クッキーで失敗しないために!失敗あるあるとポイントをご紹介!抜型がなくても○○があれば大丈夫? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

クッキーで失敗しないために!失敗あるあるとポイントをご紹介!抜型がなくても○○があれば大丈夫?

クッキーの失敗あるある お菓子失敗あるある

クッキーは初心者向けって本当?

 

クッキーってさ、よく初心者向けって言われるよね?

でも僕はさ、シフォンケーキとかの方がよっぽど簡単と思っちゃうんだよね。

そうなのよ!クッキーって奥が深いわよね。

それじゃ今回は、クッキーの失敗あるあるや失敗しないためのポイントを紹介するわね!

こんにちは。トレトレです。
最近スノーボールクッキーに目覚めた私ですが、以前はよくクッキーを失敗してました。

でも、クッキーも失敗しないためのポイントを押さえれば、作れるようになります!
今回は、クッキーの失敗あるあると一緒にご紹介しますね!^^

クッキー作りで失敗しないためのポイントは?

クッキーはサクサクの食感がポイントですが、サクサクにするのが難しいと思ったことはありませんか?

私はどうしてもクッキー作りが苦手だったんですが、スノーボールクッキーなど、簡単なクッキーなら失敗なく作れるようになりました。

どのクッキーにも失敗はつきものですが、今回は失敗あるあるから、失敗しないためのポイントを探っていきますね。

失敗あるある①固い生地になった


画像引用元:美味しいが幸せ。

クッキー生地が固くなる原因は2つあり、一つ目は「バターをしっかりと混ぜていないこと」、二つ目は「薄力粉を混ぜすぎて練ってしまったから」です。

一つ目の対策は、バターと砂糖を混ぜる時に、泡立てるのと同じように空気を攪拌するようにします。

バターが空気を含むと、ほかの材料ともなじみやすくなりますし、キメが細かくなるんですね。
ただ、時間をかけすぎてしまうと、バターが溶けて空気がつぶれる原因に。

なので、バターを混ぜる時にはしっかりと空気を混ぜながらも、手早く作業するのがポイントです。

もうひとつ目の生地の混ぜすぎですが、粉を練るとグルテンが働き固い生地になります。
薄力粉を加えた後は、ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜましょう!

とくに薄力粉の量が多い型抜きクッキーは、生地が固くなりがちです。

多少粉っぽさが残っていても、冷蔵庫で寝かせている間に落ち着くので、練らないようにするのもポイントです!

失敗あるある②寝かせないと変形する?


画像引用元:COTTA

型抜きクッキーやアイスボックスクッキーは、粉を混ぜた後、最低でも30分は寝かせるようにします。

生地が乾くとダメなので、ラップに包むか、ビニール袋に入れるかして、冷蔵庫でしっかりと寝かせましょう。

生地を寝かせると、薄力粉のグルテンが収まり、歯ざわりがよくなり、変形も防げます。

とくにアイスボックスクッキーは、しっかりと寝かせないと、生地を切るときに押し付けられてしまい、変形の元になるので気をつけてくださいね。^^

失敗あるある③ナッツを入れたら粘りが出た

ナッツを入れる時には、薄力粉を混ぜる前に入れるのがポイントです。

なぜかというと、粉の後にナッツを入れると、混ぜる時に粉を練ってしまうので、生地が固くなるからです。

もし香ばしさを出したいなら、ナッツをオーブンやトースターで空焼きしてみましょう。

空焼きのやり方は、天板にナッツを広げて、100度くらいのオーブンに入れて、10~15分焼いて水分を飛ばせばOK。

ナッツを入れる時の混ぜ方のポイントは、まずバターに砂糖と卵を加えてよく練り、ナッツなどの混ぜ物を先に入れます。
その後、薄力粉を加えてさっくりと混ぜましょう。

粘りが出るとクッキーも固くなっちゃうので、気をつけてくださいね。^^

失敗あるある④生地がだれた


画像引用元:開運net

絞りだしクッキーに多い失敗ですが、生地が柔らかすぎてダレることはありませんか?
もしくは型抜きクッキーで、型に生地がくっつくなどもよくある失敗です。

室温が高すぎたり、作業中にもたついたりすると、生地がだれる原因になります。
このままだと整形してもきれいに仕上がりません。

なので、もし生地が柔らかすぎる時には、再度冷蔵庫で冷やしましょう。
アイスボックスの場合は、一旦生地を冷凍しなおすと良いですよ~。

失敗あるある⑤オーブンの温度が低いから

オーブンの温度が低すぎると、クッキーもサクサクになりません。
水分が一気に蒸発するためには、ある程度高温が必要なので、170~180度はないと失敗します。

またオーブンの種類によっては、上火が強いもの、下火が強いものなどあります。
焼き加減は目安として、途中で焼き加減を確かめるようにしてください。

もしクッキーの下側だけが焦げているなら、天板を二枚重ねる、もしくはオーブンペーパーを二枚重ねにします。

逆にレシピ通りに焼いているはずなのに生焼けだった場合は、オーブンの温度が足りないか、生地が冷たすぎるのが原因です。

冷凍庫から出したばかりの生地は冷たいので、伸ばす過程で自然と温度が上がるようにするのもポイント。

もし焼いている途中にクッキーが焦げるようなら、アルミ箔をかけるなどして、ムラなく中まで火を通すようにしてくださいね。^^

番外⑥厚紙で抜型の代わりに

もしクッキーの抜型がなくても、慌てないでください。
ナイフで切っても、好みの形にできます!

また私は丸形の抜き型を持っていないので、丸くくりぬく時にはよくコーヒーや瓶の蓋を利用します。

もっと複雑な模様にしたいなら、厚紙を切って、生地の上に乗せ、ラインに沿ってナイフで切ればOKです!

オリジナルの形にしたい場合などは、抜型がなくても、厚紙などを利用して、好きな形のクッキーが作れますので、ぜひ参考にしてみてください。

サクサククッキーを作ろう!

それでは、クッキーの失敗あるあるや失敗しないためのポイントなど、ご紹介してみました。

初心者向けと言われるクッキーですが、意外と奥深いもので、慣れるまではトライ&エラーあるのみです!

もしクッキーが上手に作れるようになったら、アイシングなどでデコってもよいですね。

ぜひサクサククッキーを作って、皆をびっくりさせちゃいましょう!

記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^