クリームパンも卵アレルギーの対象?
思ったんだけどさ。
クリームパンって、カスタードクリームを使ってるよね?
やっぱり卵アレルギーの子は、食べられないのかな?
うーん、アレルギーの度合いにもよるけど…
卵は加熱すると大丈夫って子もいるみたいね。
今回は、クリームパンは卵アレルギーの子でも食べられるのか、紹介するわ!
こんにちは。トレトレです。
クリームパンって美味しいので、子供にも食べさせたいですが、卵を使っているので、卵アレルギーの心配がありますよね?
今回は、クリームパンを卵アレルギーの子供でも食べられるのかや、アレルギーでも食べられるクリームパンのレシピなどご紹介しますね!^^
卵アレルギーでもクリームパンは食べられる?
クリームパンは、大抵の場合カスタードクリームが入ってるので、卵アレルギーの子供が食べられるのか不安になることもありますよね。
ただ、卵アレルギーの度合いにもよりますが、もし子供が卵アレルギーでも、加熱した卵がOKなら、クリームパンも食べられることが多いです。
もし加熱した卵は食べられるということなら、卵アレルギーであっても、クリームパンは食べられます。
と言うのも、こちらもクリームパンの種類によるんですが、カスタードクリームの場合、必ず加熱して作るからです。
カスタードクリームは、作る工程で必ず火を通します。
焦げない程度ではありますが、もったりとさせるためには、確実に火が通っているので、アレルギーでも加熱した卵が食べられるなら問題ないと思います。
カスタードクリームは半熟にも見えるので不安があると思いますが、すでに加熱したカスタードクリームを更にパンを焼く時点で火を通しているので、加熱はされています。
なので、手作りでも市販品でも、加熱した卵が大丈夫なら、卵アレルギーでもクリームパンは食べられますので、大丈夫です。
とは言え、もし加熱したカスタードクリームであっても、アレルギー症状が出るようなら、無理をして食べさせる必要は無いと思います。
まず、少量食べさせてあげて大丈夫なようなら、少しずつ量を増やしていくのがおすすめです。
卵アレルギーならマヨネーズには気を付けよう!
もし加熱した卵以外はダメということなら、マヨネーズには気を付けましょう。
と言うのも、マヨネーズは作る段階で、加熱処理をしていないからです。
マヨネーズは、生卵と油を混ぜ合わせて作るので、火を通さずに作ります。
なので、マヨネーズを使った別の製品、例えば、タルタルソースやマヨネーズが入ったドレッシング、他にも、アイスクリーム、ハンバーグのつなぎに使う卵も一切ダメです。
もし、どうしてもマヨネーズを使いたいということなら、以下の商品のように卵を使っていないマヨネーズを選ぶようにしてみてください。
アレルギーは重症化すると大変なことになるので、生卵にはくれぐれも注意してくださいね。
卵アレルギーでも食べられるクリームパンレシピ3選!
クックパッドなどでは、卵アレルギーの子供でも食べられるクリームパンレシピなども掲載されています。
今回は、その中から3選してレシピをご紹介しますね。
①卵アレルギー★ふわとろクリームパン
画像引用元:クックパッド
【材料:10個分】
●強力粉…300g | ●水…180cc | ●バター…20g |
●砂糖…20g | ●塩…4g | ●ドライイースト…5g |
●スキムミルク…8g | ★牛乳…200cc | ★砂糖…50g |
★米粉…大2.5 | ★南瓜パウダー…小2.5 | ★バニラエッセンス…適量 |
☆生クリーム…80cc | ☆砂糖…10g |
詳しい作り方は、以下からどうぞ。
②アレルギー対応★簡単米粉クリームパン
画像引用元:クックパッド
【材料:8個分】
米粉…120g | 水…160cc | 砂糖…30g |
ベーキングパウダー…大1 | サラダ油…小1 | レモン汁…小1/2 |
塩…少々 |
ちなみに、クリームに関しては、以下のレシピが参考になります。
★アレルギー対応★レンジで簡単豆乳クリーム(レシピID4599306)
詳しい作り方は、以下からどうぞ。
③アレルギーでも☆米粉100%クリームパン
画像引用元:クックパッド
メイプルシロップ…適量 | サツマイモ…輪切り2個 | 白桃(缶詰)…150g |
意外とクリームパンでも、卵を使わないレシピがあるので、ぜひ卵アレルギーの子供にも安心してクリームパンを食べさせてあげてください。
クリームパンはアレルギーに気を付けて
それでは、卵アレルギーの子供でもクリームパンは食べられるのかや、卵を使わないクリームパンのレシピなどご紹介してみました。
卵アレルギーは生の卵すらダメな子供もいますので、くれぐれも重症化しないように、無理をしてまでクリームパンなどを食べさせないでくださいね。
もし加熱した卵なら大丈夫ということであれば、クリームパンは加熱しているので安心ですが、こちらも最初は少しで様子を見るのがおすすめです。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^