
一時期、うどんのお菓子リメイクが話題になったよね。
僕が知ったのはギャル曽根さんのうどんドーナツだったなぁ。

あれは、確かに衝撃的だったわ!
今回は、うどんのお菓子リメイクを5選して紹介するわね!
一時期うどんのお菓子リメイクが流行りましたが、うどんも小麦粉で作られているので、お菓子にリメイクできるのも納得です。
今回は、うどんのお菓子リメイクレシピを5選してご紹介します!
うどんのお菓子リメイクレシピ5選
うどんは、すぐに料理に使えるので人気の食材ですが、3パックなどセットで売られてることも多いので、少量余ってしまうなどの悩みもあると思います。
そんなときにおすすめなのがお菓子リメイクなので、今回はうどんを美味しいお菓子にリメイクできるレシピをご紹介してみます。
うどんリメイクレシピ①うどんかりんとう

【材料:3~4人分】
うどん 1玉
砂糖 適量
揚げ油 適量
画像&レシピ引用元:楽天レシピ
うどんをそのまま揚げて、砂糖をまぶすだけの簡単レシピです。
うどんの形がそのまま残るので、ちょっとユニークなお菓子ですよね。
もしアレンジするなら、はちみつやチョコソースなどをかけてみるのもいいかもしれません。
うどんリメイクレシピ②うどんシュガースナック

【材料:2人分】
市販の茹でうどん・・・1袋(約200g)
薄力粉・・・大さじ2杯
グラニュー糖・・・大さじ2杯
サラダ油・・・適量
画像&レシピ引用元:イエモネ
こちらも上記のかりんとうに似てますが、レンジで加熱後に揚げるのと、結び目をつけるのがポイントになります。
ひも状になったうどんに薄力粉をつけて揚げるだけと簡単ですし、形がすごくかわいいですよね。
ゆでうどんが少量余ったときなど、ぜひ作ってみてください。
うどんリメイクレシピ③うどーなっつ

【材料:4個分】
うどん…1袋
薄力粉…30g
片栗粉…20g
粉糖…20g
グラニュー糖…適量
揚げ油…適量
画像&レシピ引用元:Kurashiru
うどんをねじりあげながら揚げる、うどんのドーナッツも人気のレシピですよね。
ねじることで、ちょっとフレンチクルーラーみたいな見た目になるのも素敵です。
粉糖を使うのも、ちょっと本格的なので、もしうどんのリメイクで迷ったら作ってみてください。
うどんリメイクレシピ④うどんあんみつ

【材料:4人分】
冷凍「さぬきうどん」…1玉
【A】
はちみつ…大さじ2
水…大さじ6
【具材】
こしあ…約大さじ4
栗(甘露煮)…4粒
さつまいも…約70g
バニラアイス…適量
画像&レシピ引用元:テーブルマーク株式会社
まさか、うどんがあんみつになっちゃうなんて!と驚きのリメイクレシピです。
洋風のお菓子のリメイクは数多くありますが、あんみつなどの和菓子にも変身しちゃうんですね。
甘いうどんなどのリメイクも乙な組み合わせですね。^^
うどんリメイクレシピ⑤揚げない★トースターでうどんドーナツ

【4個分】
茹でうどん 200g
薄力粉 大さじ4
砂糖 大さじ1
油(バターやココナッツオイルなど) 大さじ2
画像&レシピ引用元:楽天レシピ
うどんのお菓子リメイクでは、揚げるタイプが多いですが、こちらは揚げないうどーなっつのレシピです。
トースターがあれば作れるらしいですし、外側のカリカリ感は揚げるのでは出せない食感ですよね。
揚げない分ヘルシーに作れるので、子供さんのおやつにもぴったりだと思います。
うどんのお菓子リメイクはたくさんある! まとめ
それでは、うどんのお菓子リメイクレシピを5選してご紹介してみました。
人気のうどんのドーナツリメイクのほか、かりんとうやあんみつなど、うどんのリメイク方法は無限大です。
余ったうどんもお菓子にリメイクすれば、子供も大喜びだと思います。
うどんをそのまま揚げて、砂糖をまぶすだけでも簡単にリメイクできるので、ぜひ色々なリメイク方法を試してみてください。
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^