冷え性にはぬるま湯が良いって本当?
冷え性にはぬるま湯が良いって聞くけど、半身浴は逆効果って本当?
そうね。冷え性の人は特に半身浴は良くないわ。
でも熱いお湯に長時間も良くないの。
今回は冷え性の人におすすめのお風呂の入り方などを紹介するわ!
こんにちは。トレトレです。
良く冷え性にはぬるま湯の半身浴が温まると言いますが、実は逆効果だってご存知でしたか?
また、半身浴は冷え性の人は気を付けないといけません。
今回は冷え性の人におすすめのお風呂の入り方をご紹介します!
ぬるま湯で半身浴は冷えに逆効果?
冷え性の人は、体を温めるためにゆっくりと湯船に浸かる方が良いのはもちろんですが、実は半身浴は逆効果になります。
なぜ、半身浴が良くないのかと言えば、お湯に浸かっているのに寒いと思ってしまうと、リラックス効果のある副交感神経が働かないからです。
なら熱いお風呂が良いかと言えばそんなことはなくて、42度が境界線と言われています。
42度以上のお風呂に浸かってしまうと、覚醒する交感神経が働いしてしまい、リラックス効果が得られません。
もし冷え性の人が体をお湯で温めたいなら、42度などの高温でなくても、汗がぷつぷつ出てくるくらいの温度に10分も入れば十分です。
熱いお湯に長時間入ると、体が赤くなるので温まったように感じますが、体内の温度をサーモグラフィで見ると、お風呂に入る前よりも体温が下がったなどの実験もあります。
なので、お風呂で温まったかどうかは汗が噴き出てくるくらいが目安です。
汗が出てきたら、少し長め(10分まで)にお湯に浸かって、デトックス効果など狙いましょう。
くれぐれも熱いお湯に長時間入らないようにし、ぬるま湯の半身浴は冷え性の人は特に避けましょう!
冷え性なのに暑がりなのはなぜ?
冷え性と暑がりは全く逆にも思えるのに、どちらも経験しているという方も多いと思います。
実は冷え性も暑がりも原因となるのは同じ、自律神経の乱れからくるんです。
例えば、今までぬるま湯だと思って入っていたお風呂に、熱くて入れないなどの症状が出る場合は、自律神経の乱れからくる典型的な症状。
自律神経の乱れというのは、この場合体温調節が上手く働いていないということなので、つまり冷え性と暑がりは同じように体験する可能性があります。
医療的には効き目があるかどうかはわかりませんが、無理やりにでも治したいのであれば、まず熱いと思う風呂(実際は42度以下のぬるま湯です)に入り、その後に冷水で10秒ほどシャワーを浴びましょう。
毎日続ければ、自律神経の体温調節が上手くいくようになり、冷え性も暑がりも同時に直すことが可能です。
クーラーや暖房を使いすぎるとどうしても体温調節が上手くいかなくなることもあるので、冷え性なら冷たい食べ物を控えめにするなど気を付けてみてください。
冷え性改善なら筋トレが一番!
冷え性を改善する一番の方法は、筋肉をつけて基礎代謝を上げることです。
改善の方法は、こちらの記事からも確認できます。
冷え性は改善できる?ウォーキングとランニングのどっちが良いの?対策を解説!秋になると、冷え性には辛い季節だよね?特に、読書とかPC作業の時に、すごく手足が冷えるんだよ。私もなの!でも、冷え性改善には運動が良いみたいよ。私も毎日ジョギングをするようになったら、驚くみたいに冷え性が改善したの!だから、今回は、冷え性改...
冷え性ってどちらかというと、女性に多いですよね?
これは単純に男性よりも女性の方が筋肉量が少ないのも原因です。
筋肉が付くと基礎代謝が上がるので、血行も良くなり、その結果冷え性も改善できます。
いきなり筋トレというとハードルが高いので、まずは毎日ウォーキングをする、エレベーターを使わず階段を使うなど、ちょっとした運動から始めてみてください。
冷え性は便秘なども引き起こす可能性が高く、血行が悪いと肌の乱れなど、美容にも大敵です。
まずは、毎日ちょっとした運動を心がけて、筋肉量を増やすようにすれば、冷え性も改善し、健康にも良いとダブルの効果があります。
食事も気を付ければ、ダイエットにもなりますし、冷え性が改善されれば、ぬるま湯のお風呂でも汗をかくようになりますよー。^^
ぬるま湯自体は冷え性に効果あり
それでは、ぬるま湯の半身浴が冷え性に逆効果であるということと、おすすめのお風呂の入り方などご紹介してみました。
ぬるま湯自体に冷え性改善効果はあるのに、入り方一つで効果は全然違ってきます。
なので、ぬるま湯には短時間入る、半身浴は体が温まらないと意味がないことを知っておいてください。
また、冷え性と暑がりは原因が同じなので、それを同時解消する方法もご紹介しています。
冷え性改善の一番効果があるのは、やはり筋トレなどの運動です。
まずは、健康のためにも、軽い運動をして冷え性を改善しましょう。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^