雑煮といえば、晴れの日の食べ物!
となれば、やっぱりお椀にもこだわりたいよね。
そうね!来客が多いシーズンだし。
今回は、雑煮のお椀をおしゃれにしたい方向けに選び方のポイントとおすすめのお椀を10選して紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
雑煮はお椀が違うだけでも、ちょっとリッチな気分に浸れますよね?
ということで、今回は雑煮に使いたいおしゃれなお椀の選び方のコツやおすすめのお椀を10選してご紹介します!^^
おしゃれな雑煮の椀の選び方
おしゃれな雑煮のお椀を選ぶなら、まずは素材で選んでみましょう。
以下に、それぞれの素材の特徴や選び方のコツなどご紹介します。
木製のお椀を選ぶコツ
もし木製のお椀を選ぶなら、おすすめは天然の木材を使用しているタイプ。
けやき、桜、楓などがよく使われますが、木製の注意点としてカビや水には弱いです。
そのため、木製の中でも漆で塗装されているタイプかウレタンで塗装されているものを使えば、洗剤で洗えるのでお手入れも楽になります。
木目を生かしたおしゃれお椀も数多くあるので、木製のお椀を選ぶなら、塗装のタイプだけでなく、デザインなどにもこだわってみてください。
陶器や磁器のお椀を選ぶコツ
陶器や磁器のお椀は、木製と比べると繊細で重く、また壊れやすいのが特徴です。
ただ、安定感が保証されてるため、茶わんだけでなく丼やスープボールに使うなど、使い道が多いのはメリットでしょう。
手触りもザラザラ感のあるタイプやつるつるした表面のタイプなどさまざまなので、こちらもデザインと一緒に考えてみてください。
プラスティック製のお椀を選ぶコツ
プラスティック製のお椀には、PET樹脂やメラミン樹脂などが使われていることも多く、軽くて安いのが魅力です。
食洗器を利用して洗えるので、衛生面でも◎ですね。^^
また、プラスティック製のお椀の中にはレンジで扱えるものも多いので、普段使いのお椀なら、こちらもおすすめです。
子どもさんが小さいうちは、割る心配もないプラスティック製のお椀は重宝します。
雑煮を入れるお椀をおしゃれにしたいなら?おすすめ10選!
雑煮を入れるお椀をおしゃれにしたいなら、以下のお椀がおすすめです。
楽天などを利用すれば、おしゃれなお椀も多数見つかるので、今回はその中から10選してご紹介しますね。^^
①【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】雑煮椀
宮内庁御用達の吸い物椀は、高級感があるので、お客様に出すのにもぴったりです!
デザイン自体もシンプルなので、高級感もありながら、おしゃれな感じも漂います。
天然木で作られたお椀なので、熱い雑煮を入れても、熱くて持てないなどの不安もありません。
人気のお椀なので、すぐに売り切れることもあるので、ぜひ候補に入れてみてください。
②【漆器の井助】雑煮椀 桜 茜
桜の木目が美しいお椀で、こちらも上品でおしゃれな感じが漂います。
お椀自体が大きめなので、たっぷりの雑煮をよそえるのも魅力的ですね!
普段使いもできるので、雑煮以外でも汁ものやご飯をよそうなどレパートリーも広いです。
③漆器 山中漆器 雑煮椀 光輪松 総朱 黒内朱 135mm ペア
光輪松とよばれるめでたい柄が施されたペアのお椀は、新婚さんにもぴったりですね。
華やかな模様がついているのに、シンプルさも感じられるので、おしゃれなお椀としても使えます。
ぜひ、夫婦ペアで使って、年始年末のお祝いにも活躍させてみてください。
④タフタ(taffeta) お碗 中 丸 ラバーウッド
北欧風の内装や家具とも合わせやすい、本当にシンプルでおしゃれなお椀です。
ラバーウッドを使用しているので、質感も素朴で手触りも優しいと人気があります。
また、「ロハスコート(特殊塗装)」とウレタンを採用しているので、料理の色がお椀に染みることもありません。
食洗器も条件付きではありますが対応しているので、お手入れのしやすさも人気の秘密ですね。^^
⑤白山陶器 汁椀 青磁
長崎は波佐見焼の陶器製のお椀で、青磁色がすごくおしゃれですね。
料理の色味を引き立ててくれるデザインなので、こんなお椀で雑煮を食べられたら素敵です。
2013年にグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した経歴もあり、雑煮以外の料理を引き立ててくれる、素敵なお椀だと思います。
⑥サーモス(THERMOS) まほうびん食器 お椀
サーモスといえば、保温性に優れた食器としても有名ですよね。
魔法瓶の真空断熱構造を採用しているので、雑煮なども熱々で食べられます。
また、内側はセラミック塗膜加工が施されているので、洗うときも楽々と機能で選ぶのならこちらがおすすめです。
⑦山中塗 レンジ羽反雑煮椀 溜渕金塗
朱塗と溜塗が使われた、漆塗りのお椀で、電子レンジと食洗器に対応しているのが最大の特徴です。
漆が華やかさを演出してくれるので、おしゃれなお椀として1つ持っておくと便利です。
割と大きめのサイズなので、雑煮もたっぷりと入りますし、漆の高級感がお客様にも喜ばれます。
普段使いでもレンジで温め直しができるので、重宝するお椀だと思います。
⑧カノー 抗菌丼 くるみ色
カノーのお椀は、カラバリがあるので、好きな色を選ぶ楽しみがあります。
日本の伝統色が使われているのが最大の特徴で、木目調のPET樹脂が採用されています。
桃花色のほかにも、山吹色、藍白色、茄子紺、藤色などがあるので、自宅のキッチンにあわせて選ぶとしっくりとなじんでくれますね。
また、電子レンジと食洗器に対応しているので、日々のお手入れを楽にしてくれる優れものです。
⑨スケーター 塗り 汁わん 汁椀 ピカチュウ
小さい子供がいるご家庭なら、子ども専用のおしゃれなお椀も素敵ですよね。
ピカチュウの人気はまだまだ衰えていませんし、割るなど壊れないお椀は重宝します。
ウレタン塗装でコーティングされているため、壊れにくく、かつ電子レンジと食洗器に対応しているのも嬉しい点です。
子どもにも使えますが、普段から小食の女性などもこのお椀で雑煮を食べたいですね。
⑩カノー らくらく汁椀
ちょっとユニークなマグカップのような取っ手がついたタイプのお椀です。
約380ccと使いやすい容量なので、雑煮以外の普段の料理にも使いたいですね。
また、ウレタン塗装がされているので、食洗器やレンジにも対応してます。
雑煮のお椀にもこだわってみよう!
それでは、雑煮のお椀の選び方のコツやおすすめのおしゃれなお椀を10選してご紹介してみました。
お椀ひとつで、雑煮の味も左右すると言っても過言ではなく、選び方のコツをぜひ押さえてみてください。
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^