「以降は」は当日を含むの?以降の範囲や以後との違いなども解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

「以降は」は当日を含むの?以降の範囲や以後との違いなども解説!

「以降は」は当日を含むの? HOW TO(ハウツー)

良くビジネスシーンで「この案件は2日以降となります。」とか使うけど…。

以降は当日も含むのかな?

確かに、以後との違いもわかりづらいわよね。

今回は、以降はと言う言葉の範囲や以後との違いなど紹介するわ!

ビジネスシーンで頻繁に使われる「以降」は、ある時点以降を指す言葉です。

「以降」は、言われた日付や時間を含む範囲を示します。

たとえば、「15日以降」と言われた場合、15日自体も含まれます。

ここでは、「以降」の正確な意味と使い方について紹介します。

「以降は」は当日を含むの?

ビジネスシーンでよく聞く「以降は」ですが、これは当日を含むのなど、意味や範囲など見ていきましょう。

「以降」の意味

  • 「以降」は、「ある時点より後」という意味です。
  • 「以」は「使う」という意味を持ち、「降」は「降りる、下る」を意味します。
  • 「以降」は、「ある基準の後に使用する」という意味合いを持ちます。

「以降」が含む範囲

  • 数字の場合:「以降」がつく数字も含まれます。
    例えば、「100以降」とは、100を含む100以上の数字を指します。
  • 日付や時間の場合:「以降」という言葉がつく日付や時間も含まれます。
    例えば、「4月16日以降」とは、4月16日を含む以降の日付を指します。
  • 出来事の場合:特定の出来事が起こった時点から後の期間も「以降」と言えます。
    例えば、「ミーティング以降」とは、そのミーティングが行われた後の期間を指します。

「以降」の使い方

  • 「100以降の数字をリストアップしてください」
  • 「4月16日以降に書類を提出してください」
  • 「プロジェクト完了以降、新たなタスクに取り組む予定です」

「以降」を使う際は、基準となる数字、日付、出来事が明確に示されていることが重要です。

これにより、相手との認識のずれを防ぐことができます。

「以降」の類義語や使いわけ

「以降」という表現にはいくつかの類語や似た意味の言い換えが存在します。

これらの類語を使い分けることで、より適切に時間の範囲を伝えることができます。

以下に「以降」と類似する表現とその使い分けについて説明します。

「以後」

  • 「以後」は、「ある時点以降」を意味し、「以降」と非常に似ています。
  • 「以後」は、特に「現在の時点からその後」というニュアンスで使われることが多いです。
  • 例:「以後気を付けてください」は「この瞬間から気をつけて」という意味になります。

「以来」

  • 「以来」は「ある時点から現在に至るまでずっと」という状態を表します。
  • 「以来」は過去のある出来事から現在までの継続を示すために使われます。
  • 例:「あの日以来、彼女に会っていない」は、その日から今日まで彼女に会っていないことを示します。

「今後」

  • 「今後」は「現在の時点からこれから先」を指します。
  • 「今後」は具体的な日付や時間が指定されていない場合に用いられます。
  • ビジネスシーンでは、「今後ともよろしくお願いします」という形で、継続的な関係を希望する場合に使われます。

以降の対義語

「以降」の対義語は「以前」で、「その時点を含むそれ以前」を意味します。

例えば、「20日以前」と言う場合、20日とそれ以前の日付が含まれます。

英語の「以降」

英語における「以降」の表現は、主に「after」や「since」を使用します。

ただし、「after」は基準となる日付や時刻を含まないことに注意が必要です。

基準の日を含めたい場合は、「on and after」の形を使います。

一方、「since」はある時点から現在までの継続を表す際に使用されます。

「以降」「以後」「以来」の利用例

「以降」とその類義語「以後」「以来」は、日常生活やビジネスシーンで頻繁に使われますが、それぞれの使い方には微妙なニュアンスの違いがあります。

ここでは、これらの言葉の使い方を例文を用いて解説します。

「以降」の使用例

  • 例文: 「今週以降であれば、面談のスケジュール調整が可能です。」
  • 解説: 「以降」は、「ある時点以降」を意味し、この例では今週を含む以降の期間が面談のスケジュール調整に適していることを示しています。

「以後」の使用例

  • 例文: 「この件については、以後十分に注意します。」
  • 解説: 「以後」は、「ある時点からそれ以降」を指し、特に現在または最近の出来事から後の期間について言及する際に使われます。この例では、現在の出来事を受けて、今後継続的に注意を払うことを約束しています。

「以来」の使用例

  • 例文: 「会社を立ち上げて以来、初めての大きなプロジェクトに取り組んでいます。」
  • 解説: 「以来」は「ある過去の時点から現在まで続いている状況」を示すのに使われます。この例では、会社設立以来初めてのプロジェクトに言及しており、過去から現在までの一貫した経験や活動を表しています。

以降と以降の違いや示す範囲は複雑 まとめ

これらの言葉を使い分けることで、時間的な範囲や状況をより明確に伝えることができます。

特にビジネスシーンでは、正確な時間表現が重要であるため、これらの言葉の正しい使用法を理解し適切に活用することが求められます。

最後までお読みいただきありがとうございました!