人参は糖質が高いって本当?一見ヘルシーなニンジンにも要注意! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

人参は糖質が高いって本当?一見ヘルシーなニンジンにも要注意!

人参は糖質が高いって本当? 料理・スイーツ

野菜ってヘルシーなイメージがあるよね。

でも、人参って意外に糖質が高いって本当かな?

本当みたいよ?糖質制限する人は人参以外の野菜にも注意してるわ。

今回は、人参が糖質が高いのは本当なのか?など紹介するわね!

野菜は肉や魚に比べればヘルシーに見えますが、カロリーだけでなく糖質にも目を向けた方が良いとされます。

今回は、人参が糖質が高いというのは本当なのかをご紹介します!

人参は糖質が高いがカロリーは低い

人参を含め、野菜を食べる時にカロリーは気にしても、糖質を気にしない方は多いんじゃないでしょうか?

実は、人参は低カロリーですが、糖質がやや高い野菜として知られています。

また、人参は、皮つきと皮なしでも糖質やカロリーが変わってくるので、以下に見ていきましょう。

カロリー糖質
人参:100g35Kcal6.5g
人参:150g(皮なし)51Kcal9.5g
人参:150g(皮つき)41Kcal8.5g

人参は、100g当たりのカロリーは低めですが、皮つきだと糖質が9.5gもあるので、ヘルシーな野菜だからと食べ過ぎには要注意です。

余談ですが、厳しい糖質制限をしている方は、例えば肉じゃがが出た時には、根菜の人参を始め、じゃがいも、玉ねぎなどの糖質の高い野菜は食べず、肉だけを食べるそうです。

ただ、栄養のバランスを考えれば、人参などの野菜は食べた方がいいので、あくまで一例としてご紹介します。

人参も種類によって糖質が違う!

一口に人参と言っても、種類が豊富で、品種によっても糖質やカロリーは違ってきます。

代表的な人参の品種別に、糖質やカロリーを見ていきましょう。

100g当たりのカロリー糖質
一般的な人参35Kcal6.5g
ミニキャロット26Kcal4.8g
金時人参39Kcal5.7g

表からもわかる通り、甘味の強い金時人参はカロリーも糖質も一般的な人参よりも高めです。

同じ人参でも品種によって、糖質やカロリーの量が違うことには注意してください。

糖質が高い野菜は人参だけじゃない!

人参は野菜の中でも糖質が高めと書きましたが、実は他にも糖質が高めの野菜があります。

では、どんな野菜の糖質が高めかと言えば、じゃがいも、さつまいもなどのイモ類、玉ねぎ、レンコン、ゴボウなどのいわゆる根菜の糖質は高めと言います。

中でも、さつまいもは100g当たり30gも糖質が含まれており、じゃがいもも糖質が15gと高めです。

ほかにも、玉ねぎ、レンコン、ゴボウなどは糖質が10g前後と、実は人参以外にも要注意の野菜は多いんです。

ただ、必ずしも甘い野菜が糖質が高いかと言えばそうでもなく、例えば、日本南瓜は8g、西洋南瓜は17g、トマトは4g、とうもろこしは15gと、必ずしも糖質=甘いというわけではありません。

調理方法で人参の糖質は変わる?

糖質の量は、調理方法で変わるというよりも、どんな料理にするかで変わってきます。

例えば、野菜を煮る時、砂糖やみりんなどの調味料を使えば、当然糖質の量は増えます。

調理別にどのように、糖質の量が変わるかも見ていきましょう。

  • ゆでた場合:36Kcal・糖質量5.4g
  • 油炒めの場合:109Kcal・糖質量9.3g
  • 素揚げした場合:89Kcal・糖質量12.8g
  • グラッセにした場合:66Kcal・糖質量10.1g

この中で注意が必要なのが油炒めで、油で炒めて水分が飛ぶことで糖質量は増えますし、脂質が加わることでカロリーもアップします。

ヘルシーと言われる人参でも、調理法でこれだけ変わるので、野菜を取っていれば大丈夫と考えずに、一日のカロリーや糖質量はしっかりとチェックしてみてください。

糖質が高い野菜を食べる時の注意点

上記でもご紹介しましたが、同じ野菜でもじゃがいもやサツマイモなどは糖質が高いです。

もし、じゃがいもでポテトサラダを作って、食パンなどと食べれば一気に糖質の量もアップしてしまいます。

なので、糖質が高めの野菜をおかずにするなら、主食のパンやご飯の量を減らして、トータルでカロリーや糖質の量を考えてみるようにしてください。

糖質が高めの人参は調理法に注意 まとめ

それでは、人参は糖質が高いというのは本当なのかやカロリーとの比較、調理法などの注意点などご紹介してみました。

人参は野菜なのでヘルシーと食べ過ぎると、意外と糖質が高く、知らないうちに食べ過ぎると糖質の取りすぎにもなりかねません。

特にダイエット中はカロリーだけでなく、糖質の量も考えて、せっかくヘルシーな人参を効率よくとるようにしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!