朝シャンは夏に最高だけど、頭皮には悪いって本当かな?
中には、薄毛になるって声もあるみたいだけど…。
朝だけシャンプーするのは問題ないけど、夜にも2回行うのが問題らしいわ。
今回は、朝シャンが頭皮に悪いと言われる理由など紹介するわね!
一時期朝シャンという言葉が流行りましたが、1980年代にシャンプーCMのキャッチフレーズで一気に話題となりました。
今回は、朝シャンが頭皮に悪いと言われる理由や薄毛のリスクなどご紹介します!
朝シャンが頭皮に悪いって本当?
朝シャンという言葉は、昔からあったわけではなく、1980年代にシャンプーCMのキャッチフレーズに使われたのが由来と言われています。
CM効果で「朝にシャンプーする」ことを朝シャンと呼ぶ俗語が生まれ、特に若い女性の間で流行になり、現代に至ります。
ただ、この朝シャンですが、実は頭皮には悪いとされる意見もあります。
朝シャンを習慣化する問題点
朝シャンは、前日に「疲れて眠ってしまった」などの理由で、前日の夜に髪を洗えなかった場合、朝シャンをしても問題ないとされています。
つまり、朝シャン自体が悪いのではなく、回数の問題で、朝と夜の二度シャンプーをすると頭皮に悪影響を与えると言われているんですね。
理由は、一日に2度以上シャンプーをすると、皮脂を必要以上に落としてしまい、頭皮が直接紫外線ダメージを受けやすくなるからです。
他にも、朝シャンはどうしても忙しい朝と言うこともあり、夜ほど綺麗にシャンプーをできなくなり、結果、朝シャンだけでは頭皮の汚れをしっかりと取り除けないこともあり、朝シャンの習慣は良くないと言われています。
寝ぐせが酷い・夜に汗をかいた場合は?
夏の間などは寝ている間に大量に汗をかくこともありますし、寝ぐせが酷い時には朝シャンで直したくなりますよね?
ただ、この場合も、汗を流すだけであれば、朝シャンでなくても、シャワーだけでも十分とされます。
とはいえ、女性はシャワーだけでは髪の毛のパサつきが気になることもあるので、その場合は、シャンプーではなくトリートメントを使って髪の毛をケアしてみてください。
朝シャンで薄毛になりやすい理由
朝シャンが薄毛になりやすいと言われるのは、一日に朝シャンしかしない方に起きやすい問題です。
というのも、上記でもご紹介しましたが、朝シャンの習慣をつけることで、薄毛のリスクを招きやすくなるからです。
では、なぜ朝シャンを習慣化すると、薄毛になりやすくなるのか理由をご紹介します。
理由①毛穴に汚れがたまりやすい
夜のシャンプーとは違い、朝シャンは、一日の頭皮の汚れを放置する時間が長くなるのが薄毛になりやすい原因です。
毛穴に汚れが溜まった状態を放置すれば、髪の毛の成長を邪魔してしまうので、朝シャンの習慣がある方は、薄毛になりやすいと言われているんですね。
理由②綺麗にすすげない
朝シャンは、特に夏はすっきりするように見えますが、朝に時間がない方ほどリスクが大きいです。
朝早くに起きてゆったりした生活ができる方は良いかもしれないですが、仕事で忙しい時に慌ててシャンプーをすると、しっかりとシャンプーをすすぎきれません。
もし朝シャンだけで夜にシャンプーをしない習慣がついていれば、夜に残った皮脂汚れなどもしっかりと落とせないことになります。
すると、汚れも落ちず、シャンプーもしっかりとすすげないことになり、シャンプーの刺激が残ったり、皮脂汚れが毛穴に詰まったりなど薄毛の原因になります。
理由③汚れを落としすぎる
朝シャンだけでは頭皮の汚れを落としきれないからと言っても、朝と夜の2度シャンプーを行っている方も要注意です。
なぜなら、頭皮の汚れが落ちたとしても、シャンプーの刺激が頭皮には良くないからです。
適度なシャンプーの回数は一日に1回と言われており、刺激を与えすぎるのも頭皮には良くありません。
どうしても朝シャンしか時間が取れない場合は、スタイリング剤をなるべく使わない、もしくは早起きして十分な時間を取るなどして対策を取ってください。
朝シャンは頭皮にもリスクが大きい まとめ
それでは、朝シャンが頭皮に悪いと言われる理由や薄毛になりやすいと言われる理由などご紹介してみました。
朝シャンは昔流行りましたが、頭皮に悪影響を与えることが多く、やはりおすすめは夜にしっかりとシャンプーをすることです。
薄毛になりやすいと言われると、男性だけでなく女性も気になる所ですよね。
朝にさっぱりしたいなら、シャンプーではなくシャワーだけでも十分なので、汚れをしっかりと落とす意味でも洗いすぎを防ぐ意味でも、できるだけ朝シャンは避けるようにしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!