僕の妹がそうだったんだけど、普段から鉄が足りなくて良く貧血を起こしててさ。
サプリに頼りたくても、良いサプリに巡り合えなかったみたいなんだ。
自分に合ったサプリを探すのって重要よね!
今回は、女性におすすめの鉄分サプリの選び方など紹介するわ!
女性にとって、貧血は非常に起こりやすく、私の妹は貧血で三か月も入院したことがあり、サプリは選び方が重要と言っていました。
今回は、女性にぴったりの鉄サプリの選び方のコツやおすすめサプリをご紹介します!
鉄サプリのそれぞれの特徴と違い
鉄分サプリは数多くありますが、同時に個人差もあり、どの女性にもぴったりかというと判断が難しいです。
まず、鉄分サプリには大きく分けて3種類あり「ヘム鉄」「非ヘム鉄」「フェリチン鉄」があります。
以前は鉄サプリと言えば、ヘム鉄か非ヘム鉄しかなかったのですが、昨今注目を集めているのがフェリチン鉄です。
以下に、ヘム鉄と非ヘム鉄、フェリチン鉄のそれぞれの特徴と違いから、まず見ていきましょう。
ヘム鉄の特徴とは
ヘム鉄は、肉や魚などの動物に多く含まれる鉄分で、鉄分子がタンパク質で覆われているため、吸収されやすく、同時に、吸収率が高いとのメリットがあります。
ただ、胃でフリーラジカル(活性酸素)が発生する可能性があり、それによって胃痛やむかつきが起こる原因にもなります。
非ヘム鉄の特徴とは
非ヘム鉄は、大豆や野菜などの植物に多く含まれる鉄分で、鉄分子がむき出しなので、吸収されにくく、同時に、吸収率が低いとの欠点があり、また、胃でフリーラジカルが起こる点は、ヘム鉄とも似ています。
フェリチン鉄の特徴とは
昨今注目を浴びているフェリチン鉄は、本来は体内で生成される鉄分であり、「貯蔵鉄」との別名があります。
いわば備蓄成分として、肝臓、脾臓に蓄えられることで、鉄分が不足した時に引き出せるのが最大の特徴です。
特別な吸収形式なので、吸収率が高く、また上記の2種のようにフリーラジカルが発生しないのもメリットと言えます。
女性にぴったりの鉄サプリの選び方
女性にぴったりの鉄サプリと言えば、フェリチン鉄がおすすめですが、以下にどのようにサプリを選べばいいのか、選び方のポイントもご紹介します。
フェリチン鉄が含まれているサプリは、現状では少ないので、ここではヘム鉄が含まれているかどうかも選ぶポイントになります。
選び方①必要な量が摂取できるか
鉄分は身体に必須の栄養素ですが、特に女性は生理や妊娠などで鉄分が不足しがちなので、ある程度必要な量が摂取できるタイプを選ぶ必要があります。
ちなみに、生理がある女性の場合、推奨量は、18~49歳なら、1日あたり10.5mg程度、50~64歳になると、11mg程度と言われており、一方、生理がない女性の場合は、推奨量は、1日あたり6.5mg程度、妊娠初期と授乳中の場合は、+2.5mg、妊娠中期~後期の場合は、+9.5mgが必要です。
選び方②ビタミンCが含まれているか
鉄分の吸収率をアップしてくれるビタミンCが含まれているかも、鉄サプリの選び方では重要な要素です。
吸収されにくい非ヘム鉄であっても、ビタミンCやクエン酸などをプラスすることで、ヘム鉄と同じくらいの鉄分を取れることもあるからです。
選び方③ヘム鉄が配合されているか
鉄分を取りたいのであれば、吸収率の高いヘム鉄が含まれているかもチェックしてみましょう。
もし、フェリチン鉄が含まれていれば、ヘム鉄が含まれている必要はありませんが、市販品の多くがヘム鉄か非ヘム鉄かに分かれているので、選択肢の幅がない時には重要なポイントです。
ただ、ヘム鉄だから100%OKというわけではなく、食事の取り方や体内の状態によっても違うので、あくまで目安としてみてください。
女性の鉄分補給なら「まめラボフェリチン鉄」がおすすめ
商品の購入はこちらから → まめラボフェリチン鉄
まめラボフェリチン鉄は、特殊な吸収方法で身体に取り込まれるので、大豆由来の植物性の鉄分でありながらも、身体への吸収率が高いのが特徴で、吸収率はヘム鉄同等の約20~30%です。
また、鉄分を食事からとる方の多くが、レバーや魚などの生臭さや独特のサビ臭さを苦手とする方も多いですが、まめラボフェリチン鉄は、大豆風味なので、特有の臭みを感じずに飲めるのも魅力的ですね。
さらには、サプリ自体が小豆大(7mm程度)と小さくて飲みやすく、1日たったの2粒という手軽さも受けています。
私自身、鉄分が多いとされるレバーが苦手ということもあり、食事からではなくサプリから鉄分を取れるなら大助かりです。
サプリにマイナスイメージをお持ちの方も多いと思いますが、フェリチン鉄なら、ヘム鉄や非ヘム鉄とは違い、胸のむかつきや胃痛などが発生しづらいので、ぜひ、この機会にまめラボフェリチン鉄を試してみてください。
女性に特化したサプリならフェリチン鉄! まとめ
それでは、女性にとっての悩みの種でもある鉄分不足を補うサプリの選び方のポイントや昨今話題のフリーラジカルが起こりにくいフェリチン鉄配合のサプリなどご紹介してみました。
以前は、ヘム鉄か非ヘム鉄のサプリしかなかったこともあり、フリーラジカルが起こり、胃のむかつきや胃痛などに悩まされる方も多かったみたいですが、フェリチン鉄はそのフリーラジカルが起こりにくい新しい鉄として注目されています。
もし、今までのサプリで効き目を感じられなかったときには、フェリチン鉄を配合している「まめラボフェリチン鉄」も、ぜひ候補に入れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!