
七草粥って、3歳の子供にも食べてもらえるのかな?
特に、野菜嫌いの子供なら食べないイメージもあるけど…。

確かに、3歳の子供なら、ちょっとアレンジした方がいいかもしれないわ。
今回は、3歳でも食べられる七草粥のアレンジレシピを紹介するわね!
七草粥は、せっかく無病息災を祈るのですから、3歳の子供にも食べて欲しいですが、七草がメインとなると子供向けとは言えないかもしれません。
今回は、3歳の子供でも食べられる美味しいアレンジレシピなどご紹介します!
3歳児でも食べられる七草粥アレンジレシピ5選

七草粥は、名前の通り、七つの野菜が入ったお粥ですが、子供だけでなく大人も苦手とする方が多いです。
そんな時におすすめなのが、七草粥を子供向けにアレンジするレシピです。
3歳児でも喜んで食べてくれるなら、ぜひアレンジして、野菜嫌いの子供でも食べられるような料理を作ってあげてください。
以下に、子供向けの七草粥アレンジレシピを5選してご紹介します。
アレンジ①とろ~り♪チーズリゾット風七草粥

画像&レシピ引用元:COOKPAD
【材料】
こちらは洋風アレンジで、七草粥をリゾットにするレシピです。
牛乳やチーズ、鶏ひき肉も入るので、子供も七草粥とは思わずに、喜んで食べてくれると思います。
野菜だけでなく肉も入れると、ちょっとごちそう感も増します。
アレンジ②炊飯器de簡単♡美味しい参鶏湯風 七草粥

画像&レシピ引用元:COOKPAD
【材料:2~3人分】
こちらは韓国の人気料理「サムゲタン」風アレンジレシピです。
七草だけでなく、手羽元などの鶏肉が入る分、子供受けも良いかなと思います。
サムゲタンは冬場にもぴったりの熱々スープなので、ぜひアレンジメニューに加えてみてください。
アレンジ③春の香りの七草あんかけごはん

画像&レシピ引用元:株式会社 明治
【材料:4~6人分】
- 米…3合
- 水…適量
《混ぜ込む具材》
- 豚ひき肉…160g
- にんじん…1/2本(100g)
- ごぼう…中1/2本(100g)
- しめじ…1袋(120g)
- 小松菜…約1/3束(100g)
- 油揚げ…1枚
【A】
- しょうゆ…大さじ2
- 三温糖…大さじ1
- 酒…小さじ2
- 塩…小さじ1
- サラダ油…大さじ1
《あん》
- だし昆布(5cm角)…1枚
- 水…400ml(2カップ)
- 七草詰め合わせ…1パック
【B】
- かつおだし(顆粒)…適量
- しょうゆ…大さじ1
- 本みりん…大さじ1
*水溶き片栗粉 - 片栗粉…大さじ1/2
- 水…大さじ1
少し手間はかかりますが、七草粥をあんかけご飯にアレンジするのも素敵です。
材料も沢山必要ですが、豪華になる分、イベントにも華を添えてくれるかもしれません。
七草粥だけだと食べづらいという場合に、ぜひ候補に入れてみてください。
アレンジ④七草雑炊

画像&レシピ引用元:ゆりこ飯
【材料:3~4人分】
- ご飯…1.5合分
- 白だし…70cc
- 水…550cc
- 七草パック…1パック
- 卵…2個
こちらは、七草を使ってお粥ではなく、雑炊にすることで子供が食べやすくなるレシピです。
七草に卵を入れるだけでも、ちょっと味が変わって美味しくなりますし、白だしが効いたお粥は美味しくなること請け合いです。
アレンジ⑤春の七草みそ汁

画像&レシピ引用元:Marukome
【材料:2人分】
●具材
春の七草…50g
かぶ…1個
だし汁…320cc
●調味料
プラス糀 無添加 糀美人…大さじ2
七草粥は、ようは七草が入ればいいわけですから、無理にお粥にこだわる必要はありません。
もしお粥が苦手な子供さんがいるなら、お味噌汁にアレンジするのもアリです。
味噌汁の具にすれば、七草も知らず知らず食べきれるかなと思います。
七草粥が苦手な3歳児におすすめのアレンジレシピ! まとめ
それでは、七草粥が苦手な3歳の子供にもおすすめのアレンジレシピを5選してご紹介してみました。
かくいう私もお粥は苦手なので、アレンジレシピ、今年こそは試してみたいと思っています。
野菜嫌いの子供も増えているそうですが、無病息災を祈る七草粥はぜひ食べて欲しい所。
ぜひ、レシピを参考にして、美味しくアレンジしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!