3月2日はミニチュアの日らしいね。
語呂合わせの記念日だけど、いったい何をしたらいい日なのかな?
小さいものを愛する日らしいわ!
今回は、3月2日がなぜミニチュアの日なのかや、2日に起こった出来事など紹介するわね!
3月2日はミニチュアの日やミニの日と呼ばれているそうです。
ミニというと小さいイメージがあり、可愛いものも多いですよね。
今回は、3月2日がミニチュアの日と呼ばれている理由や由来、同じ日に起こった出来事などご紹介します!
3月2日はミニチュア(ミニ)の日
3月2日は、3=ミ、2=ニの語呂合わせで制定された記念日です。
とくに深い意味はないのですが、ミニチュアの日ということで、小さいものを愛そうという日とされています。
ちなみに、制定したのは車のMINIの輸入元「BMW JAPAN」で、2001年に制定された割と新しい記念日でもあるんですね。
「ミニ(mini)」は「最小」を意味する「ミニマム(minimum)」の略語で、小さい、小型などの意味もあります。
また「ミニチュア(miniature)」は、縮尺模型のことを指し、電車の模型(縮尺に応じて作る)の小型タイプのものを「スケールモデル」と呼びます。
なので、小さいトマトはプチでもミニでも同じ意味です。
小さいものを愛するミニチュアの日には、ぜひミニトマトを使って、美味しい料理を作ってみてください。
ミニの日の語源となったMINIとは?
ミニチュアの日(ミニの日)は、自動車会社のBMW JAPANによって制定された記念日ですが、そもそもの元ネタはMINIという車にあります。
MINIは、ドイツの自動車会社「BMW」が製造している車ですが、実はルーツはイギリスにあるのをご存じでしょうか?
ただ、1970年代になって業績が苦しくなった同社が、1980年代にはローバー社のブランドとなります。
ところがこのローバー社もまた業績不振に陥り、1994年にドイツのBMWの傘下に入り、同時にミニ以外のブランドを売却しました。
そんなこんなで、2001年にBMWからミニ自動車が販売されますが、従来のデザインをモチーフにしながらも、イギリスのミニと差別化するために「BMW MINI」として開発されます。
ミニチュアの日は、車に由来がありますが、小さいものは皆愛そうという日なので、ミニスカートやミニチュアのフィギュアや模型などで盛り上がる日です。
過去には、ミニチュアの日にイベントがあり、たとえば「ミニ舞踏会」「ミニをデコって写真を撮るイベント」などがありましたが、2022年現在ではとくにイベントは行われていないようです。
3月2日の出来事一覧
3月2日はミニチュアの日(ミニの日)ですが、ほかにも3月2日に起きた出来事などを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
3月2日が誕生日の芸能人は誰?
- 仲邑 菫(なかむら すみれ):2009年3月2日生まれ。女流の囲碁棋士。
プロ入り最年少記録(10歳0か月)を樹立した。 - 里見 香奈(さとみ かな):1992年3月2日生まれ。女流の将棋棋士。
キャッチフレーズは「出雲のイナズマ」と呼ばれる。 - 島崎 和歌子(しまざき わかこ):1973年3月2日生まれ。日本の歌手、女優、タレント、司会者。
TBSの深夜番組「青春!島田学校」に出演し、初レギュラー番組となる。
3月2日はミニサイズを大切にする日 まとめ
それでは、3月2日がミニチュアの日(ミニの日)と呼ばれる意味や由来、同じ日に起きた過去の出来ごとなどご紹介してみました。
ミニチュアの日は、模型に限らず、小さいものなら何でも対象となるので、模型を作っているなどの方はもちろん、料理にミニトマトを入れてみるなどして楽しんでみてください。
ミニチュアの日は、車のMINIに由来がありますが、いつの時代もミニの需要はあるということですね。