5月31日は藻岩山の日だね!
僕は20代の頃に行ったけど、高所恐怖症で眺めを楽しめなかったよ。
531Mしかないのに?!
今回は、5月31日が藻岩山の日になった理由など紹介するわ!
藻岩山の標高531メートルにちなんで、5月31日は「もいわ山の日」とされています。
2018年10月、札幌市は「日本新三大夜景」に再認定され、藻岩山から見る札幌の夜景はさらに注目を浴びるようになりました。
イベント期間中は、夜間だけでなく昼間も様々な催し物が藻岩山で行われます。
藻岩山の概要
藻岩山は北海道最大の都市、札幌市を一望できる場所に位置し、その標高は531メートルで、函館山より約200メートル高いです。
藻岩山からは札幌市内の碁盤の目のように整然と広がる街並みだけでなく、石狩湾や南に位置する恵庭岳、前山までの眺望が楽しめます。
藻岩山はアイヌ語で「インカルシぺ」、すなわち「いつもそこに上がって眺望をする所」という意味があり、市民から愛されています。
施設とアクセス情報
「もいわ山ロープウェイ」、展望台、観光道路は札幌振興公社が運営しており、札幌の美しいパノラマ夜景を一望できる名所として観光客にPRされています。
藻岩山の施設は、2011年12月23日にリニューアルオープンしました。
すべての建物にエレベーターが設置され、バリアフリーに対応しています。
山頂展望台内には札幌市内を一望できるレストラン「THE JEWELS(ザ・ジュエルズ)」があり、個人・団体の食事に対応しています。
また、札幌市の紹介スペース「スターホール」では3D映像で札幌を紹介しています。
交通アクセス
- 住所: 北海道札幌市
- 電車: 札幌市電「ロープウェイ入口」で下車。山麓駅まで無料シャトルバスが15分間隔で運行されています(徒歩約8分)。山麓から山頂まではロープウェイ(約15分)+もーりすカー(約15分)でアクセス可能です。
- 車: 札幌駅から約30分、札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」から約10分。山頂駐車場は約120台分あり、無料で利用できます。
- 営業時間: 夏季10:30〜22:00、冬季11:00〜22:00
- 料金: 大人往復1,700円、子供往復850円(山麓駅から山頂までロープウェイ+もーりすカー)
日本屈指の夜景を誇る藻岩山
札幌市の中心部に位置する藻岩山は、標高531メートルの高さから石狩平野を一望でき、その景観の素晴らしさはかつてアイヌの人々に「インカルシペ(いつも見張りをする場所)」と呼ばれるほどでした。
今日でも、山頂の展望台からは都市部の高層ビル群と豊かな自然が織りなすパノラマビューを360度見渡すことができます。
特に夜景は、「日本新三大夜景」に選ばれるほどの美しさを誇ります。
澄んだ北海道の空の下、札幌の街明かりが宝石のように輝きます。
日本新三大夜景に選ばれた札幌の夜景
2015年、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが選ぶ「日本新三大夜景」に札幌市の夜景が選出され、2018年の第2回認定でも第2位に選ばれました。
藻岩山は札幌市の南西に位置し、市内のどこからでもその姿を眺めることができる象徴的な存在です。
アイヌ語で「インカルシュペ(いつも物見をする所)」と呼ばれ、日本語では「円山」とも呼ばれましたが、開拓期に隣の小山が「円山」と命名され、現在の「藻岩山」という名に定着しました。
豊かな自然と多彩な登山コース
藻岩山の山腹は、寒冷広葉樹と北方針葉樹が混交する豊かな森林で覆われています。
1922年にはその自然美が認められ、史跡名勝天然記念物に指定されました。
慈啓会病院前からの登山道には、西国三十三カ所の観音石像が並び、霊場としても知られています。
山頂直下まではロープウェイや自動車でアクセスでき、自分のペースで登ることが可能です。
新日本三大夜景が見られる藻岩山 まとめ
それでは、5月31日が藻岩山の日になった由来や藻岩山についての詳細をご紹介してみました。
藻岩山の山開きは翌日の6月1日から始まることが多いので、気になる方はぜひ夜景を楽しんでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!