大阪空港と伊丹空港は別の空港なの?違いやトリビアなど解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

大阪空港と伊丹空港は別の空港なの?違いやトリビアなど解説!

大阪空港と伊丹空港は別の空港? 雑学・地域

大阪空港と伊丹空港は別の空港?それとも同じ空港なの?

同じ場所にあるイメージがあるけど。

どうやら、昔伊丹空港って呼んでいた名残らしいわ。

今回は、大阪空港と伊丹空港は別の空港なのかなど紹介するわね!

大阪空港と伊丹空港は同じ空港ですが、別の空港のように放映されることもあるので、同じ空港なのか違う空港なのかが紛らわしいですよね。

今回は、大阪空港と伊丹空港の違いなどご紹介します!

大阪空港と伊丹空港は別の空港なの?

「関西空港」と「伊丹空港」は、どちらも関西地方にある空港で、兵庫県神戸市の「神戸空港(通称マリンエア)」と一緒に「関西三空港」と呼ばれています。

「関西空港」の正式名称は「関西国際空港」なので、略して「関空」と呼ばれることも多いです。

ただ、大阪国際空港は 「大阪第二飛行場」→「伊丹飛行場」→「大阪空港」→「大阪国際空港」と名前を変えてきた歴史があります。

なので、現在の大阪国際空港が「伊丹市・池田市・豊中市」の3市にまたがっているのに「伊丹」空港と呼ばれるのは「伊丹飛行場」だったの名残りです。

現在では、空港コードを「ITM」と表記したり、時刻表や新聞などで「伊丹空港」と書かれたりするのは、関西国際空港と区別するためです。

伊丹空港と関西空港の違い

上記でもご紹介しましたが、伊丹空港の正式名称は「大阪国際空港」で、モノレールの駅などは大阪空港になっていることがあります。

つまり、便宜的にこちらが使われる可能性があるということです。

関西国際空港の方も関空とか関西空港と略されており、実際、JRや南海の駅名も関西空港と表示されますが、こちらでは大阪空港と使うことはありません。

なので、利用者からみれば、大阪国際空港は伊丹、伊丹空港と呼ぶケースが多く、関西国際空港は関空で通ることが多いです。

また、伊丹空港は、1939年に開港した空港ですが、大阪府北部の豊中市+池田市+兵庫県伊丹市にまたがる陸上空港でもあります。

現在の伊丹空港

現在では「関西空港」は24時間離着陸が可能な国際線と国内線として運航していますが「伊丹空港」は、7~21時の14時間だけの国内線中心の運用になっています。

「関西空港」と「伊丹空港」は、2012年に「新関西国際空港株式会社」に経営統合されたことから、運営も一本化しており、それが理由でややこしくなっているんですね。

大阪空港のトリビア

大阪空港は「大阪国際空港」が正式名称と書きましたが、国際線が飛んでいないのに、なぜ国際と書かれているのかを疑問に思ったことはありませんか?

実は、大阪国際空港は以前に国際線を運航していた過去があるんです。

大阪国際空港は、1960年から約34年間、日本から世界へと人々を運ぶ国際線として運航されていましたが、1994年に、関西国際空港の開港と同時に、国際線が移管され、現在は国内のネットワークを提供する空港として活躍しています。

つまり、空港の名前に国際とあるのは、当時の名残りだったんです。

大阪国際空港内には聖地がある?

大阪国際空港内には、飛行機ファンの聖地「千里川河川敷」があります。

「千里川河川敷」は、大阪国際空港の南側にある河原で、着陸する飛行機のお腹を、頭上をかすめるほどの至近距離で見られる絶景ポイントとして知られ、だからこそ飛行機ファンにとっては聖地と呼ばれているんですね。

また、夜には、滑走路のライトと街の夜景が幻想的と人気の場所でもあります。

ちなみに、聖地ではないですが、見どころポイントとして、空港を一望できる「伊丹スカイパーク」や離陸する飛行機を真正面から見られる「エアフロントオアシス下河原」なども人気のスポットです。

大阪空港と伊丹空港は同じ空港 まとめ

それでは、大阪空港と伊丹空港は別の空港なのかや、なぜ別の空港のように呼ばれるのか、また大阪空港にまつわるトリビアなどご紹介してみました。

大阪空港も伊丹空港も正式名称は「大阪国際空港」で、以前伊丹空港と呼ばれていた名残りから、伊丹空港と呼ばれることもあるみたいですね。

大阪空港は、以前は国際空港としても有名でしたが、名前の変遷を辿ってみると面白いかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました!