2月18日は嫌煙運動の日だね!
吸う場所さえ守れば、お酒よりも害は少ないのに、タバコを嫌がる人って多いよね。
そうなのよ!吸う場所が問題になるだけで、正気を失うわけじゃないのにね。
今回は、2月18日が嫌煙運動の日になった由来やおもしろ雑学など紹介するわ!
2月18日は嫌煙運動の日ですが、世間の目が冷たいのが喫煙家ですが、吸う場所さえ気を付ければお酒より害がないのに、お酒は嫌われないんですよね。
今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!
2月18日は嫌煙運動の日
2月18日は嫌煙運動の日ですが、1978年に、東京の四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されたことを記念する日です。
この記念日をきっかけに、本格的な嫌煙運動がスタートしましたが、喫煙家にとっては、ちょっと理不尽な運動に感じるかもしれません。
実は記念日ができる前には、既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったのですが、当時の日本では嫌煙運動はほとんど行われていなかったこともあり、嫌煙運動の日を境に世間の目も厳しくなったようです。
新幹線などの公共機関にも喫煙車が消えて、病院などの施設からも喫煙ルームが消えるなど、喫煙家にとって世知辛い時代ですが、確かにタバコは「百害あって一利なし」なのは認めざるを得ない所です。
ただ、お酒と違って、マナーさえ守れば他人に迷惑をかけないのに、お酒は規制されないのが納得できない方も多いのではないでしょうか?
喫煙家に痩せている人が多いのはなぜ?
タバコを吸っている人って、割と太っている人よりも痩せている人の方が多い気がしませんか?
他にも、タバコには血糖値をアップさせる働きもあり、空腹感を感じず、かつ余計な飲食をしないでも血糖値が上がるので、暴飲暴食をしにくいのが理由となっています。
なので、タバコをやめた途端体重が増える方もいるみたいで、タバコを吸っている時にはニコチンのお陰で食べすぎを防げたのに、ニコチンが無くなることで一気に空腹感が押し寄せるんだそうです。
とはいえ、健康のためにはタバコが害があることは間違いないですし、禁煙に成功された方は、体重を維持、もしくは減らすことも可能なので、タバコ以外に空腹感を紛らわすものを見つける方が良いのは間違いありません。
タバコを吸うと寿命が短くなる?
タバコを吸っていると寿命が短くなるなんて話をどこかで聞いたことがある方は多いと思います。
実は、これはある意味真実で、1本で14.4分寿命が縮まると言われており、14分くらいいいじゃないと思われるかもしれませんが「塵も積もれば山となる」との格言通り、長く吸えば吸うほど寿命は短くなる可能性大です。
寿命が縮まると発表された記事は、イギリスの医学雑誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」によるものですが、この結果は、20歳から1日20本のタバコを吸った時の計算になります。
もし、20歳からタバコを1日20本吸い続ければ、70歳まで吸ったとして、合計36万本ものタバコを吸ったのと同じになります。
私の知っている方は、70歳までタバコを吸われていたせいか、突然脳卒中を起こし、その後1年で亡くなってしまいましたが、入院中もタバコが吸いたいと言っていたので、本当に中毒性はあるのかもしれないと思います。
2月18日の出来事一覧
2月18日は嫌煙運動の日ですが、過去の2月18日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
2月18日が誕生日の芸能人は誰?
- 安藤 サクラ(あんどう さくら):1986年2月18日生まれ。日本の女優。
映画「風の外側」にクランクイン直前に降板した主演女優の代役としてデビュー。 - 田中 哲司(たなか てつし):1966年2月18日生まれ。日本の俳優。
2005年、新国立劇場で上演された「城」で主演を務めた。 - 影山 ヒロノブ(かげやま ヒロノブ):1961年2月18日生まれ。日本のシンガーソングライター。
「アニソン界のプリンス」の異名を持つ。
嫌煙運動は今後も発展し続ける? まとめ
それでは、2月18日が嫌煙運動の日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。
嫌煙運動が実を結び、今では喫煙者が世知辛い時代になりましたが、マナーが悪い喫煙者も未だにいるので、嫌煙運動が盛んになるのにも納得できる部分はあります。
ただ、マナーさえ守れば、お酒よりは他人に迷惑をかけないことを考えれば、ちょっと辛く当たりすぎでは?と思うのも事実です。
身近に喫煙者がいるご家庭は、体に害があるのは間違いないので、健康のためにも、禁煙が成功できるようにサポートしてあげてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!