12月31日は大みそか!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

12月31日は大みそか!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

12月31日は大みそか 12月

12月31日は大みそかだね!

昔話を読むと、大つごもりとかも出てくるけど、なんで晦日って言うんだろ?

何でも月が隠れる日って意味があるらしいわ。

今回は、12月31日が大みそかになった由来やおもしろ雑学など紹介するわね!

12月31日は大みそかですが、漢字で書くと「大晦日」になり、昔は大つごもりと呼んでいた時期もあったそうです。

今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!

12月31日は大みそか

12月31日は大みそかですが、毎年1年の最後の日として、昨今では、年越しそばを食べて、そばのように長く細く幸福にと願いながら新年を迎える日ともされています。

年越しの夜のことを「除夜(じょや)」と呼びますが、除夜の鐘が鳴り響くと「今年も終わりなんだなぁ。」と感慨深くなりますよね。

また、「除夜」は歳神を迎えるために一晩中起きるとの習わしがあり、この夜に早く寝てしまうと、白髪になる、皺が寄るなどの俗信も生まれました。

大晦日には、「二年参り」と呼ばれる「初詣」を行う人もいらっしゃるみたいで、「大晦日」の深夜0時をまたがって、神社や仏閣に参拝、もしくは参詣をする方も多いです。

ちなみに、大みそかといえば、一般的に家庭で年越しそばを食べることも多いですが、うどんの名産地である香川県では、「年越しそば」ならぬ「年越しうどん」を食べるご家庭もあるみたいです。

そもそも大みそかってどんな日?

大みそかは、漢字で書くと「大晦日」になりますが、これは、「月が隠れる日」を表している「晦(つごもり)の日」から来ています。

日本は昔今のようなグレゴリオ暦ではなく、太陰暦を使っていた名残で、月の動きで暦も決まっていたんですね。

月の動きは約30日周期なこともあり、月の始めの日は新月の意味がある「朔日(ついたち)」とされ、月が隠れる時期には「晦日(みそか)」と呼んで月の終わりを現していました。

ただ、太陽暦が導入されるにあたり、一月が30日だけではなく31日の月も生まれることになり、結果、月の終わりは「みそか」と呼ばれるようになります。

そのような経緯を通して、一年で一番重要なみそかを大みそかと呼び、他の月の終わりと区別したことから、大みそかが生まれ、昔の呼び名である「大つごもり」はあまり使われなくなったようです。

除夜の鐘が108回鳴る理由

除夜の鐘は大みそかの夜に寺などで鳴り響きますが、そもそも除夜の「除」には、古いものを捨て、新しいものを迎えるとの意味があります。

なので、一年の最後の日でもある大みそかは、古い年から去り、新しい年を迎えるとの意味で「除日」と言われることもあるんですね。

除夜の鐘の数が108回鳴るのは、煩悩の数が108個であることに由来することはご存じの方も多いと思います。

ただ、この108という数字は他にも説があり、たとえば、「四苦八苦を取り除くため」と言われる説では「4×9(四苦)+8×9(八苦)=108」であるとの説、「一年間を現す」の説では「(月の数=12)+(24節季=24)+(七十二候=72)」を合算すると108になるからとの説があります。

どちらも有力な説ではないですが、不思議に説得力がある説なので、覚えておくと便利かもしれません。

12月31日の出来事一覧

12月31日は大みそかですが、過去の12月31日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2009年のできごと:東京都が失業者などの年越しを支援する施設「公設派遣村」を作ったが、宿泊者が700人を超したと話題になる。
  • 1999年のできごと:エリツィン露大統領が辞任し、新たに「プーチン首相」が大統領代行に選ばれる。
  • 1997年のできごと:「X-JAPAN」が東京ドームでのコンサートを最後に解散することになった。
  • 1997年のできごと:「新進党」が解党となる。
  • 1992年のできごと:チェコスロバキア連邦が解体され、74年間の民族統合が終わり、分離独立の「チェコ」と「スロバキア」の両国で各共和国の新憲法が発効された。

12月31日が誕生日の芸能人は誰?

  • 川隅 美慎(かわすみ びしん):1992年12月31日生まれ。日本の俳優。
    グループ主演舞台「廃墟に咲く花」に出演し、SUGERが解散後、本格的に俳優デビュー。
  • 白石 糸(しらいし いと):1992年12月31日生まれ。日本の女優。
    「ごめんね青春!」で連続ドラマに初出演。
  • 中越 典子(なかごし のりこ):1979年12月31日生まれ。日本の女優。
    テレビ朝日「天国のKiss」で女優デビュー。

大みそかは一年で最後のつごもりの日 まとめ

それでは、12月31日が大みそかになった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

大みそかは、昔大つごもりと呼ばれていましたが、今と違い太陰暦が使われていたのが由来となっているみたいです。

大みそかでは、除夜の鐘を聞きながら、年越しそばを食べる方も多いと思いますが、一年で一番重要な晦日である大みそかですから、普段と違う何かをして、一年の区切りとしたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!