チョコの湯煎(ゆせん)はどうやるのが正解?レンジでやる湯煎との違いも解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

チョコの湯煎(ゆせん)はどうやるのが正解?レンジでやる湯煎との違いも解説!

基本

チョコの湯煎の正しいやり方を知ってる?

 

チョコを湯煎にかける時って何に気をつけたらいいんだろう?

できれば、バターについての湯煎方法も知りたいなぁ。

チョコは湯煎必須よね!

それじゃ今回は、チョコレートやバターの湯煎方法を紹介するわね!

こんにちは。トレトレです。
チョコレートのスイーツって美味しいですが、湯煎が面倒に感じることありませんか?
また湯煎って、意外と失敗が多いのでそれだけでもモチベーションが下がる気がします。

今回は、バターやチョコの湯煎方法となぜ水が入ると固まるのかの理由をご紹介しますね!

チョコの湯煎の正しいやり方

チョコの湯煎でよくある失敗が水が入って固まってしまうことです。
またチョコの温度が高すぎたせいで、分離してしまうこともありますよね?

では、チョコの湯煎ってどうやれば失敗しないんでしょう?
チョコの湯煎の正しいやり方は、まず湯煎に使うお湯の温度を60~70度にすることが大切です。

出来れば湯煎用のボール(取っ手付き)があればいいですが、ない場合は鍋より一回り小さいボールに刻んだチョコを入れたボールを浮かべるのがポイントです。

くれぐれもチョコを直接お湯に入れないようにしてください。
お湯に触れたら固まりますし、鍋の中が大変なことになってしまいます💦

お湯の温度が高すぎるとチョコの艶もなくなりますし、味も落ちますし、チョコによっては逆に固まることもあります。
なので、60~70度を保つのが一番重要です。

もし作業中にお湯の温度が下がったら、弱火で加熱して、温度が保てるようにします。
刻んだチョコが溶け始めてから初めて、泡立て器などでゆっくりと混ぜるようにすると失敗なくチョコの湯煎ができますよー。^^

チョコを湯煎で溶かす時に気をつけたいこと

チョコを湯煎で溶かす時には、使う器具にも注意が必要です。

出来れば熱伝導率の高いステンレスのボールを使い、チョコレートの温度が上がり過ぎないように気をつけましょう。
また、半分くらいが溶けたら一度湯煎から外した方が熱すぎる失敗も防げます。
もしお湯の温度が下がっても、長時間湯煎にかけるのではなく、10秒ほどでまた溶け出します。

まず水が入らないように注意してやってみてください。
一滴ほどなら問題ありませんが、小さじ1杯程度の水が入るだけでもチョコが固まり、その後何をやっても溶けなくなります。

バターの湯煎の正しいやり方

画像引用元:ベターホームのお料理教室

バターもスイーツによっては湯煎が必要ですよね?
バターの湯煎もチョコと同じようにするのがポイントです。
もしチョコのバターケーキを作るなら、バターと一緒に刻んだチョコを入れて湯煎にかければOKです。

バターを湯煎にかける時にもできれば小さく刻んだ方が良いですが、もし量が少ないならそのままの状態で湯煎にかけてもOKです。
お湯の温度だけは60~70度に保つようにしてくださいね。

全卵を湯煎する時の正しいやり方

別立て方式で卵を泡立てる時には湯煎は必要ないですが、全卵を使う共立て方式の場合、早く泡立てるのに湯煎をすることもあります。
ただここでも注意が必要で、湯煎にかける時間は触ってみてほんのり温かく感じた時点で湯煎をやめないと卵が固まってしまいます。

湯煎の温度はチョコやバターと同じで60~70度です。
砂糖が溶ければよいので、泡立ててる最中に必ず指などで温度を確かめてください。
あまり長い時間やると、卵がゆだってしまいボロボロになります。
なので、卵を湯煎する時には短時間で湯煎を終えてくださいね。

チョコの湯煎はレンジでもできる?

チョコの湯煎はお湯を用意するのが面倒ですよね?
そんな時には多少味は落ちますが、レンジを使うという方法もあります。

レンジでチョコを湯煎にかけるなら、まず耐熱ボールなどに細かく刻んだチョコを入れます。
その後ラップをしないで500~600Wのレンジで1分ほど加熱すればOKです。

もし1分で完全に溶けなかった場合は、一旦全体を混ぜてから、10秒ずつ再加熱をかけます。
レンジにかけるとすぐに熱くなってしまうので、加熱しすぎは厳禁です。
8割くらい溶けたら、レンジから取り出し、余熱を使って溶かしましょう!

チョコの湯煎で使ったボールはどうやって洗えばいい?

チョコを湯煎した後にボールを洗うのって大変ですよね?
チョコがこびりついて、なかなか汚れが落ちなくて困ることも多いです。

汚れを綺麗に落としたいなら、まず汚い布で大体の汚れを取ってしまいましょう。
もし洗ってからも汚れが落ちないようなら、水気をまずしっかりと切ってから、小麦粉を少量加え、ボールにこすりつけるようにして汚れをくっつけます。
小麦粉はゴミで捨てて、その後洗剤で洗いなおすと綺麗に汚れが取れます。

ちなみに私の場合は、湯煎に使ったお湯を捨てずにとっておき、そのお湯で大体チョコを溶かしてから洗剤で洗います。
この方法だと鍋も一緒に洗えるので、お湯を再利用出来て便利ですよー。^^

お菓子に必須の湯煎で失敗しないために!

それでは、チョコやバターなどの湯煎のやり方や注意点などをご紹介してみました。
チョコは湯煎で失敗することが多いと思いますので、ぜひポイントを参考にしてみてください。

湯煎がうまくいくと、お菓子つくりも楽しくなりますね!

記事が参考になりましたら嬉しいです!^^