8月29日は焼き肉の日だね!
焼き肉と言えばカルビ派なんだけど、北海道ではジンギスカンばかりでねぇ。
北海道はジンギスカン比率が高いわよね。
今回は、8月29日が焼き肉の日になった由来や雑学など紹介するわね!
8月29日は焼き肉の日ですが、カルビやサガリ、北海道ならジンギスカンなど、本当に色々種類がありますよね。
今回は、記念日が出来た由来やおもしろ雑学などご紹介します!
8月29日は焼き肉の日
8月29日は焼き肉の日ですが、1993年に、「やき=8 + に=2 + く=9」の語呂合わせから、全国焼き肉協会によって制定された記念日です。
地域社会への貢献や販売促進も目的とされ、当日は、全国にある加盟店が社会福祉施設などを店に招待したり、出張バーベキューを行なったりしています。
北海道はこの時期に外で焼き肉は寒いかもしれませんが、本州などでは外のバーベキューに最適な日とされているので、ぜひ記念日には白いご飯と共に焼き肉でスタミナをつけてみてください。
ちなみに、8月29日の焼き肉の日は、7月20日頃の「土用の丑の日」や7月23日の「天ぷらの日」と共に食べ物の「夏バテ防止の三大記念日」と言われています。
太らないように焼き肉を食べる方法
焼き肉は美味しいですが、ダイエット中は太るのが怖くて食べるのを楽しめないと言う方もいらっしゃると思います。
でも実は、焼き肉には太らないように食べる方法が存在していて、食べる順番によっては太りにくくなる食べ方があるんです。
なぜ、キムチを最初に食べるのかと言えば、キムチに含まれている唐辛子=カプサイシンには脂肪燃焼効果がある点、そしてキムチは野菜なので食物繊維が豊富で脂肪の吸収を防いでくれる効果があります。
同じ理由から、ナムルも野菜なので先に食べるのが良いとされ、脂の多い肉を最後に食べることで、脂肪の吸収を抑えてくれるんですね。
ただ、いくら太りにくい食べ方をしても、食べる量が多ければ太ってしまうので、いくらでも食べていいわけではありません。
焼き肉屋でガムが配られる理由
焼き肉屋では、支払い後にガムが配られることが多いですが、実はこれにもちゃんと理由があります。
ガムを配るのは口臭ケアのためと思われがちですが、他にも、ガムを噛むことで、唾液の分泌を促し、胃腸の動きをスムーズにしてくれる効果があるからなんですね。
焼き肉は脂が多い食べ物なので、食べ過ぎるとそれだけ胃腸に負担がかかりますが、ガムを噛むことで胃腸の働きを助けてくれています。
口臭ケアだとしたら、他にも匂いのある食べ物は多くありますが、焼き肉屋の場合は、消化を助けるようにとガムが渡されているんですね。
8月29日の出来事一覧
8月29日は焼き肉の日ですが、過去の8月29日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
8月29日が誕生日の芸能人は誰?
- 浜辺 美波(はまべ みなみ):2000年8月29日生まれ。日本の女優。
映画「アリと恋文」主演で女優デビュー。 - 片寄 涼太(かたよせ りょうた):1994年8月29日生まれ。日本の歌手、ダンサー。
「GENERATIONS from EXILE TRIBE」のメンバー。 - 小柳 友(こやなぎ ゆう):1988年8月29日生まれ。日本の男優。
2006年に「タイヨウのうた」で映画デビュー。
焼き肉を食べてスタミナをつけよう! まとめ
それでは、8月29日が焼き肉の日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。
焼き肉と白いご飯を食べるとスタミナも付きますが、食べ過ぎると太ってしまうのが悩みの種でもあります。
ただ、残暑厳しい季節も夏バテになりやすいので、焼き肉を食べてスタミナをつければ、仕事も家事も捗るかもしれません。
ぜひ、焼き肉の日には焼き肉を食べて、夏バテも乗り切ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!