9月18日はかいわれ大根の日だね!
僕は、名わき役のかいわれ大根が大好きなんだ~。
ちょっとしたアクセントにもぴったりよね!
今回は、9月18日がかいわれ大根の日になった由来や雑学など紹介するわね!
9月18日はかいわれ大根の日ですが、カイワレってパクチーなどに比べると風味がまろやかで、和食にも洋食にも合いますよね。
今回は、記念日が出来た由来やおもしろ雑学などご紹介します!
9月18日はかいわれ大根の日
9月18日はかいわれ大根の日ですが、1986年に、18の「8の字」を横に置いて「1の字」を立てると、かいわれ大根と見た目が(竹とんぼ型)に似ていることから、日本かいわれ協会が設定した記念日です。
酵素を多く含む食材として、栄養学やローフードの観点からも近年重要視されています。
かいわれ大根は、平安時代にはすでにあったそうで、「和名類聚鈔」の中にも黄菜(おうさい)として記載されています。
かいわれ大根を始め、スプラウトは水耕栽培なので、無農薬に近い状態で育てられるのも魅力ですね。
また、カイワレ大根は辛味成分の「イソチオシアネート」に癌の予防効果があるとも言われていて、ビタミン、ナイアシン、葉酸なども含まれるなど、栄養価の高い野菜でもあります。
大根とかいわれ大根はどこが違うの?
かいわれ大根と名前に大根が付いているのに、大根とかいわれは全然見た目が似ていませんよね。
でも、かいわれ大根と普通の大根は、実は同じ種から栽培されています。
また、同じ種とは言っても、かいわれ大根の種を畑にまいたとしても、品種改良がされているため、うまく育たないことも多いと言います。
つまり、大根の種を成熟してから収穫するのが大根で、新芽を収穫するのが、かいわれ大根との違いがあります。
かいわれにはどんな意味があるの?
かいわれ大根は、平仮名やカタカナで書かれることも多いですが、正しくは「貝割れ」と書くそうです。
ただ、漢字で貝割れと書く理由には諸説があり、たとえば「発芽したばかりのかいわれ大根の芽が、貝が割れたように見えるから」との説や「開発者があさりの貝殻を割って畑にまき、肥料の代わりに使っていたから」との説もあります。
ちなみに、かいわれ大根自体は平安時代からあると書きましたが、名前が「かいわれ」となったのは割と最近のことらしいです。
9月18日の出来事一覧
9月18日はかいわれ大根の日ですが、過去の9月18日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
9月18日が誕生日の芸能人は誰?
- 杉野 遥亮(すぎの ようすけ):1995年9月18日生まれ。日本の俳優、モデル。
第12回FINEBOYS専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、芸能界入り。 - 山田 裕貴(やまだ ゆうき):1990年9月18日生まれ。日本の俳優。
テレビドラマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」のジョー・ギブケン役で俳優デビュー。 - 中井 貴一(なかい きいち):1961年9月18日生まれ。日本の俳優。
在学中、1981年公開の松林監督の映画「連合艦隊」への出演でデビュー。
かいわれ大根は栄養価の高いスプラウト まとめ
それでは、9月18日がかいわれ大根の日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。
かいわれ大根は、水耕栽培でも人気のスプラウトですが、意外にも栄養価が高く、また無農薬に近い野菜なので、身体にも良いと言われているんですね。
我が家でもちょっとした盛り付けのわき役やサラダなどによく使いますが、大根とはまた違い、カツ役どころの多い野菜だと思います。
ぜひ、記念日当日にはかいわれ大根で、わき役を主役に変身させてあげてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!