「アフィリエイトを利用した記事があります」

7月28日は菜っ葉の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

7月28日は菜っ葉の日 7月

7月28日は菜っ葉の日だね!

頂き物の菜っ葉の名前がわからなくて、苦労したことがあるよ。

そうなの!家庭菜園の菜っ葉って種類がわからないわね。

今回は、7月28日が菜っ葉の日になった由来や雑学など紹介するわね!

7月28日は菜っ葉の日ですが、レタスやホウレンソウなど、美味しい菜っ葉はたくさんありますよね。

今回は、記念日が出来た由来やおもしろ雑学などご紹介します!

7月28日は菜っ葉の日

7月28日は菜っ葉の日ですが、「な=7 + っ=2 + ぱ=8」の語呂合わせから、青果商関係者が制定した記念日です。

葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうとのことで、菜っ葉の日には白菜やホウレンソウ、レタスなどの菜っ葉を食べることが推奨されています。

そもそも、菜っ葉の定義は、野菜の葉や葉の部分を食用とする野菜を指しますが、「葉菜類(ようさいるい)」または「葉物(はもの)」と呼ぶこともあります。

夏バテしやすい夏こそ菜っ葉を食べて、栄養バランスや食欲もでる料理が作りたいですね。

ただ、記念日を制定したのは青果商関係者としかわかっておらず、誰が制定したのか、またいつから制定されたのかなど詳しいことはわかっていません。

ちなみに、関連記念日として、8月31日の「野菜の日」もあります。

レタスは軽いものほど美味しい?

野菜を選ぶとき、たとえば、キャベツなどはぎっしりと詰まっていて、ずっしり重い方が美味しいとされますが、レタスは逆に軽いものほど美味しいと言われています。

なぜなら、重いレタスは葉っぱが育ち過ぎているので、固く食感も悪くなっているからです。

一方、軽いレタスは、苦みも少なく、シャキッとしているのでみずみずしくて美味しい証拠なので、スーパーなどで探すなら、できるだけ軽いレタスを選ぶのがポイントです。

また、美味しいレタスの見分け方として、軽く押すと弾力がある(中身が空洞な証拠)ため、もし押してみて固いレタスは選ばないようにしてみてください。

トマトの裁判があった

トマトは野菜なのか果物なのかで迷ったことがある方も多いと思います。

実はこのトマトですが、アメリカでは野菜か果物かで裁判が行われたこともあるそうです。

なぜ、裁判まで発展したかと言えば、アメリカでは果物の輸入には税金がかからず、野菜の輸入には税金がかかるという制度があったからと言われています。

トマトの輸入業者は、トマトは果物だから税金を払わないと主張し、役所側は、トマトは野菜だから税金を払うようにと真っ二つに意見が分かれました。

ちなみに、裁判では、結局トマトはデザートとして食べられないとの理由から、トマトは野菜と認められ、役所側が勝利します。

一見くだらない論争に見えて、内部では税金の問題など切実な問題もあったんですね。

7月28日の出来事一覧

7月28日は菜っ葉の日ですが、過去の7月28日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2010年のできごと:戸籍上111歳とみられる都内男性最高齢者が、死後30年とみられる白骨死体で発見され、以降全国各地で所在不明高齢者が発覚した。
  • 1991年のできごと:世界柔道選手権で「小川直也」5段が、史上初となる無差別級3連覇を達成した。
  • 1990年のできごと:ペルーの大統領に「アルベルト・フジモリ」氏が正式に就任した。
  • 1984年のできごと:第23回オリンピック「ロサンゼルス大会」が開幕したが、ソ連など15カ国が不参加となる。
  • 1914年のできごとオーストリアがセルビアに宣戦布告し、第1次世界大戦が始まる。

7月28日が誕生日の芸能人は誰?

  • 志田 彩良(しだ さら):1999年7月28日生まれ。日本の女優。
    初主演となった短編映画「サルビア」で女優デビュー。
  • 池澤 あやか(いけざわ あやか):1991年7月28日生まれ。日本のタレント。
    2006年8月公開の映画「ラフ ROUGH」でデビュー。
  • 徳重 聡(とくしげ さとし):1978年7月28日生まれ。日本の俳優、タレント。
    「新人発掘オーディション〜21世紀の石原裕次郎を探せ!〜」でグランプリとなりデビュー。

菜っ葉の日には野菜を食べて夏バテ解消! まとめ

それでは、7月28日が菜っ葉の日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

菜っ葉と言っても種類が多くありますが、暑い夏こそ、さっぱりと食べられる菜っ葉を多く食べたいものですね。

菜っ葉はサラダに向く野菜も多いので、ぜひ、お気に入りのドレッシングで、さっぱりとした菜っ葉で栄養を得て、夏バテも解消してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!