11月10日はエレベーターの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

11月10日はエレベーターの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

11月10日はエレベーターの日 11月

11月10日はエレベーターの日だね!

僕は、エレベーターの浮遊感が苦手で、ついつい階段を使っちゃうんだよね。

あら?今のエレベーターなら大丈夫よ?

今回は、11月10日がエレベーターの日になった由来や雑学など紹介するわね!

11月10日はエレベーターの日ですが、甥っ子がエレベーターが大好きで、遊びに来るといつもエレベーターに乗りたいとせがまれます。

今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!

11月10日はエレベーターの日

11月10日はエレベーターの日ですが、1890年に、東京の浅草にある12階建ての凌雲閣で、日本初の電動エレベーターが公開されたことを記念して制定されました。

凌雲閣は、明治時代に大阪と東京に建てられた高層建築物で、大阪の凌雲閣は高さが39mの9階建て、東京の凌雲閣は高さが52mの12階建てでしたが、1923年の関東大震災で半壊し解体されたため、現在は両方とも存在しません。

明治の20年頃に、高所からの眺めを売りにした「望楼建築」がブームとなったことから、眺望塔として凌雲閣も建てられたみたいですね。

凌雲閣は、当時の日本では一番高い建物とされ、名前の由来は「雲を凌ぐほど高い」から来ています。

日本で初めて電動式エレベーターを備えた建物で、当時は昇降機のことを「エレベートル」と呼んでいたそうです。

ちなみに、世界最古のエレベーターは紀元前の古代ギリシャ時代にアルキメデスによって考案され、紀元前236年にはすでにあったそうですから、驚きですね。

エレベーターに鏡がある理由

エレベーターのほとんどに大きな鏡が設置されていますが、一体何に使うんだろう?と不思議に思ったことはありませんか?

実はエレベーターに鏡があるのは、身だしなみを整えるためのものではなく、車いすで乗る方用に設置されています。

車いすでエレベーターに乗る場合、乗る時にはそのままの方向で乗り込めますが、降りる時にはバックして降りなければなりません。

その際に、後ろを確認できるようにと鏡が設置されているんです。

ただ、エレベーターに鏡をつけるのは義務化されておらず、どちらかと言うと、バリアフリー化が進んだビルなどに多い設備です。

エレベーターとエスカレーターの早さの違い

急いでいる時など、エスカレーターとエレベーターのどちらを使うべきか迷うことはありませんか?

エスカレーターはゆっくりですが一定の速さで進めますし、エレベーターは移動自体は早くても待ち時間が長いですよね。

どちらが早いかはビルの高さやエレベーター自体の早さ、エレベーターの台数に影響されるので、どちらが早いという明確な指標はありません。

ただ、一般的には、1階~3階までの移動を目的にすると、エスカレーターの方が早いと言われています。

もちろん、エレベーターに乗る人が少なくてすぐに乗れる場合はエレベーターの方が早いこともありますが、エレベーターが込み合っている時には、エスカレーターの方が早いケースも多々あります。

どちらを選ぶかは状況に応じて変わりますが、どれだけ急いでいるとしても、エスカレーターを駆け上がるのは危険なのでやらないようにしてください。

11月10日の出来事一覧

11月10日はエレベーターの日ですが、過去の11月10日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2009年のできごと:英国人女性殺害事件で、整形手術を繰り返して顔を変えながら2年7ヶ月逃走していた、指名手配の容疑者が逮捕された。
  • 1982年のできごと:「中央自動車道」が全線開通となる。
  • 1976年のできごと:昭和天皇在位50年記念式典が「日本武道館」で開催された。
  • 1963年のできごと:第1回オートバイ世界選手権日本グランプリ大会が「鈴鹿サーキット」で開催された。
  • 1959年のできごと:秋田市で日本初となる「海洋油田開発」が成功した。

11月10日が誕生日の芸能人は誰?

  • 阪口 珠美(さかぐち たまみ):2001年11月10日生まれ。日本のアイドル。
    女性アイドルグループ「乃木坂46」のメンバー。
  • 本間日陽(ほんま ひなた):1999年11月10日生まれ。日本のアイドル。
    女性アイドルグループ「NGT48」のメンバー。
  • 三浦 貴大(みうら たかひろ):1985年11月10日生まれ。日本の俳優。
    2011年「学校をつくろう」で映画初主演。

エレベーターはマナーを守って使おう! まとめ

それでは、11月10日がエレベーターの日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

エレベーターは当時画期的で、今では高層ビルには欠かせない設備ですよね。

私の場合、高所恐怖症なので、エレベーターもエスカレーターも利用しないことが多いんですが、7階など高い建物の場合は、エレベーターがないと息切れして大変でした。

また、エレベーターは密集することが多いので、出る時や乗る時には一言「すみません。」と言うのもマナーの1つかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました!