6月22日はかにの日なんだって!
カニは高級品だから、ご馳走感も高いよね。
昔は父の誕生日に買ってたけど、今は本当に高級品になっちゃったわよね。
今回は、6月22日がかにの日になった由来やおもしろ雑学など紹介するわね!
かには毛ガニやタラバガニなど種類がいくつかありますが、昔と比べても価格が上がって、本当に高級品になりました。
今回は、かにの日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!
6月22日はかにの日
6月22日はかにの日ですが、1990年に大阪のかに料理店「かに道楽」によって制定された記念日です。
星占いの「かに座」の初日だから、また50音表で「か」が6番目にあり、「に」が22番目にあることから、6月22日がかにの日になりました。
カニ料理の美味しさを広めるために制定された記念日で、記念日を制定してた「かに道楽」では、毎年かにの日に、食事券のプレゼントキャンペーンなども行われています。
記念日を制定したかに道楽とは?
かに道楽は、創業1960年に、創業店舗となる山陰の魚介料理店「千石船」を開店して後、1962年にかに道楽の店舗を大阪の道頓堀に出店しました。
店舗の目印として、大きなかにのオブジェクトが看板になっているのは有名だと思います。
ちなみに、かにが美味しい季節は冬とも言われていますが、かに道楽では夏でも美味しいかにが食べられると人気の店舗です。
かにみそは脳みそとは別物
毛ガニなど好きな方は、かにみそも好きな方が多いと思いますが、かにみそは脳みそじゃないってご存じでしたか?
なぜ、脳みそではないのにかにみそと名前が付いたかと言えば、見た目が味噌汁にもよく使う白味噌に似ているとの理由で、かにみそと言われるようになったんですね。
かにみそは脳みそに似ているからと敬遠する方も多いですが、通が一番好む部位でもあります。
かにみそは内臓の一部なので、肉で言えばレバーなどにも近いです。
もし脳みそだからと敬遠している方は、内臓とわかれば、少し食べやすくなるかもしれませんね。
タラバガニはかにの仲間じゃない?
かにの王様とも呼ばれているタラバガニは、大きさも味も申し分なく、ご馳走感も高いかにとして人気です。
では、何の仲間かと言うと、ヤドカリの仲間で、見た目がかにに似ているからタラバガニと呼ばれています。
また、タラバの語源ですが、タラの漁場と同じ場所=タラ場(たらば)から、タラバガニと名前が付いているそうです。
ヤドカリと同じ仲間とは意外ですが、たとえ、かにの仲間ではなくても、美味しければそこは気にならないかもしれません。
6月22日の出来事一覧
6月22日はかにの日ですが、過去の6月22日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
6月22日が誕生日の芸能人は誰?
- 伊野尾 慧(いのお けい):1990年6月22日生まれ。日本のタレント、歌手。
男性アイドルグループ「Hey! Say! JUMP」のメンバー。 - 板谷 由夏(いたや ゆか):1975年6月22日生まれ。日本の女優。
「avec mon mari(英語版)」で女優として映画デビュー。 - 阿部 寛(あべ ひろし):1964年6月22日生まれ。日本の俳優。
映画「はいからさんが通る」で俳優デビュー。
かにの美味しさは食べるとわかる? まとめ
それでは、6月22日がかにの日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。
かにの日は、大阪のかに道楽が制定した記念日ですが、かにって高級品なので、普段なかなか食べられないのが残念です。
かにの美味しさは個人差があると思いますが、色々な調理法もあるかになので、かにの日はぜひちょっと奮発してかにを味わってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!