5月15日は沖縄本土復帰記念日!由来や面白雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

5月15日は沖縄本土復帰記念日!由来や面白雑学など解説!今日は何の日?

5月15日は沖縄本土復帰記念日 5月

5月15日は沖縄本土復帰記念日だね。
この日を境にして、アメリカから沖縄が戻ってきたのは嬉しい日だね!

今の沖縄があるのも、復帰できたからかもしれないわ。

今回は、5月15日が沖縄本土復帰記念日になった由来や面白雑学など紹介するわね!

5月15日は沖縄本土復帰記念日ですが、長い間返還されなかった沖縄がやっと本土に復帰した日でもあります。

今回は、沖縄本土復帰記念日ができた由来やちょっと面白雑学などご紹介します!

5月15日は沖縄本土復帰記念日

5月15日は沖縄本土復帰記念日ですが、1972年に戦後27年間もの長い間、アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還されて、沖縄県としてスタートを切った日です。

1971年に東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」により、5月15日午前零時に協定が発効され、沖縄が本土に復帰しました。

アメリカの統治下にあった沖縄では、当時アメリカ軍発行のB円やドルが通貨の単位で、道路も右側通行、沖縄から本土に渡るにはパスポートが必要など、日本でありながら日本と同じ扱いをされていなかったんですね。

本土に復帰したと言っても、米軍基地は残ったまま(12%ほどの面積)なのは課題の1つですが、それでも自由に行き来ができるようになったのは嬉しい日だったと思います。

沖縄ではヤギの肉が人気?

日本では豚肉、鶏肉、牛肉を食べていますが、北海道で羊肉が人気なように、沖縄では食用のヤギが飼育されています。

食用のヤギ肉は、沖縄では「ヒージャー」と呼ばれていて、栄養価が高い肉として、古くから栄養補給の肉として珍重されていました。

また、ヤギは雑草を食料とする分、豚や牛と比べてコストも安いのが魅力の1つです。

昔ながらの食文化が日本に復帰した後でも、残されているのは素敵ですね。^^

ハイサイやハイタイはどんな意味がある?

沖縄の方言と言えば「メンソーレ」が有名ですが、ほかにも「ハイサイ」や「ハイタイ」などの方言も良く聞かれます。

このハイサイやハイタイは同じ意味で使われていて、日本語の「こんにちは」と同じような意味があるんですね。

なので、挨拶としてお店などでも、元気よく「ハイサイ!」や「ハイタイ!」などと使っています。

ただ、沖縄では女性と男性で言葉の使い方が違い、イタリアなどのように男性語と女性後に分かれるので、ハイサイは男性が使い、ハイタイは女性が使う方言です。

5月15日の出来事一覧

5月15日は沖縄本土復帰記念日ですが、過去の5月15日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2004年のできごと:国際サッカー連盟の報告で、2010年ワールドカップの会場を南アフリカにすることが決まった。
  • 2001年のできごと:宮内庁により、雅子さまの懐妊が正式に発表され、妊娠3カ月で11月下旬から12月上旬に出産の予定と発表された。
  • 1993年のできごと:日本初のプロサッカー「Jリーグ」が10チームで開幕し、前期は鹿島アントラーズ、後期はヴェルディ川崎が優勝した。
  • 1932年のできごと:5.15事件が勃発し、軍人らが首相官邸などを襲撃し、犬養毅首相が射殺された。
  • 1869年のできごと:アメリカで初となるプロ野球チームが誕生した。

5月15日が誕生日の芸能人は誰?

  • 山本 涼介(やまもと りょうすけ):1995年5月15日生まれ。日本の俳優、モデル。
    第29回「メンズノンノモデル」オーディションに合格して専属モデルとなる。
  • 南 明奈(みなみ あきな):1989年5月15日生まれ。日本の元タレント。
    「早耳トレンドNo.1」に初登場し、以降「早耳ムスメ」として出演した。
  • 藤原 竜也(ふじわら たつや):1982年5月15日生まれ。日本の俳優。
    2000年、映画「バトル・ロワイアル」の主演に抜擢された。

沖縄の文化に触れてみよう! まとめ

それでは、5月15日が沖縄本土復帰記念日になった由来やちょっと面白い雑学などご紹介してみました。

日本でありながら、長く本土復帰が出来なかった沖縄ですが、復帰後も米軍基地が残ったままで、本当の意味での復帰はまだ先になりそうです。

ただ、本土復帰となってからは、パスポートなども不要になって行きやすくなりました。

ぜひ、5月15日は沖縄の文化に触れて、記念日を現地の人と一緒に喜んでみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!