6月 | トレトレの昨日の?を今日で解決!

6月

6月

6月30日はトランジスタの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月30日はトランジスタの日だね!トランジスタと言えば、ラジオしか思い浮かばないけど…トランジスタって確かにラジオのイメージが強いわね。今回は、6月30日がトランジスタの日になった由来や雑学など紹介するわね!トランジスタは今ではあまり使われ...
6月

6月29日は佃煮の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月29日は佃煮の日だね!僕はやっぱり海苔の佃煮が好きだなぁ。そうそう!おにぎりに入れても美味しいわよね!今回は、6月29日が佃煮の日になった由来や雑学など紹介するわね!ご飯のお供にもぴったりな佃煮ですが、東京佃島の住吉神社にちなんだ記念日...
6月

6月28日は貿易記念日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月28日は貿易記念日なんだって!江戸幕府が通商条約を結んだことがきっかけらしいよ?自由貿易のお陰で産業も活気づいたわよね!今回は、6月28日が貿易記念日になった由来や雑学など紹介するわね!江戸幕府が5か国と通商条約を結んだことがきっかけで...
6月

6月27日はちらし寿司の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月27日はちらし寿司の日なんだって!ちらし寿司って、元々は華やかなイメージじゃなかったんだね。そうなのよ!元々は大洪水がきっかけだったらしいわ。今回は、6月27日がちらし寿司の日になった由来や雑学など紹介するわね!ちらし寿司というとひな祭...
6月

6月26日は露天風呂の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月26日は露天風呂の日なんだって!露天風呂は解放感がたまらないよね~。確かに、景色を見ながらのお風呂は最高よね!今回は、6月26日が露天風呂の日になった由来や雑学など紹介するわね!夏でも冬でも温泉は気持ちがいいですが、とくに露天風呂は最高...
6月

6月25日は住宅デー!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月25日は住宅デーなんだって!何でも、あのガウディさんの誕生日らしいよ!ガウディさんと言えば、サグラダ・ファミリアが未完の作品で有名よね!今回は、6月25日が住宅デーになった由来やおもしろ雑学など紹介するわね!住宅デーは、あのサグラダ・フ...
6月

6月24日は空飛ぶ円盤記念日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月24日は空飛ぶ円盤記念日なんだって!小さい頃は、UFOを信じてた時期もあったなぁ。未確認飛行物体なんてちょっと夢があるわよね。今回は、6月24日が空飛ぶ円盤記念日になった由来や雑学など紹介するわね!6月24日は空飛ぶ円盤記念日ですが、U...
6月

6月23日は沖縄慰霊の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月23日は沖縄慰霊の日なんだって。沖縄戦争が終結した日だから、沖縄の人にも大切な日だよね。戦争では沖縄の人も大変な思いをされたというわ。今回は、6月23日が沖縄慰霊の日になった由来や雑学など紹介するわね!沖縄慰霊の日は、沖縄に住んでいる方...
6月

6月22日はかにの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月22日はかにの日なんだって!カニは高級品だから、ご馳走感も高いよね。昔は父の誕生日に買ってたけど、今は本当に高級品になっちゃったわよね。今回は、6月22日がかにの日になった由来やおもしろ雑学など紹介するわね!かには毛ガニやタラバガニなど...
6月

6月21日は2022年の夏至の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

2022年の6月21日は夏至の日だね!一年で一番昼が長い日だって本当かな?夏至が来ると夏本番って感じがするよわよねー。今回は、夏至はどんな日なのか、由来やおもしろ雑学など紹介するわね!2022年の6月21日は夏至の日ですが、一年で一番昼が長...
6月

6月20日は世界難民の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

6月20日は世界難民の日なんだって。今難民が問題になってるけど、解決策ってないのかなぁ。難民の生活保護とか問題は山積みだものね…今回は、6月20日が世界難民の日になった由来やおもしろ雑学など紹介するわね!難民の方は受け入れ先が見つからず苦労...
6月

6月19日はベースボール記念日!由来や雑学など解説!今日は何の日?

6月19日はベースボール記念日なんだって!小さい頃いつも父が野球中継見てたなぁ。野球中継見てたお父さんは意外と多いみたいよ?今回は、6月19日がベースボール記念日になった由来やおもしろ雑学など紹介するわね!団塊世代のお父さんって、野球中継を...