
【野村証券】先生が来週から配信開始します。と不審なSMSが届いているらしいね。
やっぱり、これって詐欺なのかな?

私の所にも届いたわ!もしかすると詐欺の可能性が高いんじゃないかしら…
今回は「【野村証券】先生が来週から配信開始します。」とSMSが届いたときの対処法など紹介するわね!
【野村証券】先生が来週から配信開始します。とのショートメッセージが複数の方に届いているそうで、詐欺なのかどうかが不安に思ってる方も多いと思います。
今回は、【野村証券】先生が来週から配信開始します。のSMSが届いたときにどうしたらいいのか?など対処法をご紹介します!
【野村証券】先生が来週から配信開始します。のSMSが届く…
今回複数の方に届いている「【野村証券】先生が来週から配信開始します。毎日教授業務指標をシェアするので、今から課程の予約は無料です!予約連絡LINE:」などのショートメッセージですが、複数の方が不審に思っているみたいですね。
このように野村証券を利用してない方にもLINEでショートメッセージが送られてきているみたいで、これって詐欺メールなのかが気になりますよね。
ただ、こんな指摘もツイッターではあり、やはり詐欺の可能性は高そうです。
野村證券が正しくて、野村証券ではないので、この時点でも日本語がおかしいとわかりますね。
もし、「【野村証券】先生が来週から配信開始します。毎日教授業務指標をシェアするので、今から課程の予約は無料です!予約連絡LINE:」などのSMSが送られてきた場合の対処法など、以下にご紹介しますね。
【野村証券】先生が来週から配信開始します。は詐欺?
まず、【野村証券】先生が来週から配信開始します。のショートメッセージですが、詐欺かというとちょっと疑問に残る部分もあります。
なぜなら、リンクへのクリックがないので、個人情報を抜き取るタイプのフィッシング詐欺とは言えないからです。
友達追加をした方もいる?
野村証券を利用したことがない人にもメッセージが届いているようですし、そもそも正式名称は「野村證券」であり、野村証券ではありません。
もし野村證券かどうかを確かめるには、実際に友達登録してアイコンに公式マークがあるかどうかで判断することもできますが、不審なメッセージから友達追加は嫌ですよね。
ちなみに、LINEから友達追加をされた方がいて、その方はこんなメッセージが届いたそうです。

かなり怪しいメッセージで、フィッシング詐欺ではないにしても登録はしない方がいいでしょう。
【野村証券】先生が来週から配信開始します。の対処法
今回届いた「【野村証券】先生が来週から配信開始します。毎日授業業務指標をシェアするので、今から課程の予約は無料です!予約連絡LINE:○○」のショートメッセージは、基本的に無視する方がいいでしょう。
実は過去にも同じように野村證券を語るSMSが出回っており、こんなメッセージが届いていたそうです。
実際の有名人を語るあたりも怪しいですし、LINEの追加や独占戦略などのメッセージも怪しいです。
確かに、友達追加をしても実害はなさそうですが、もしかしたら新手の何かのサイバー攻撃の可能性もあります。
リンクがないのでタップすることはないですし、友達追加をしただけなら個人情報が抜き取られる可能性も低いです。
ただ、少しでも不審に思った場合は、友達追加などせずに、無視しておくのが一番かな?と思います。
【野村証券】先生が来週から配信開始します。は無視しよう! まとめ
それでは、突然「【野村証券】先生が来週から配信開始します。」のSMSが届いたときの対処法や詐欺の可能性などご紹介してみました。
怪しいと思ったら、無視するのが一番なので、詐欺ではなくても友達追加などしないようにご注意ください。
そもそも日本語からして変ですし、間違いなく公式LINEからの通知ではありません。
少しでも怪しいと思ったら、無視するのが一番なので、予想外のリスクの可能性も考えてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!