
エイプリルフールを題材にした映画があるみたいだね。
日本の映画で「エイプリルフールズ」があるのを初めて知ったよ。

私も知らなかったんだけど、調べてみると面白そうなのよね!
今回は、2015年4月1日に公開された「エイプリルフールズ」について紹介するわ!
エイプリルフールと言えば、4月1日にありますが、2015年に日本映画で「エイプリルフールズ」というのがあることをご存じですか?
ということで、今回は日本映画「エイプリルフールズ」について、あらすじやキャストなどご紹介します!
エイプリルフールズってどんな映画?
エイプリルフールズは豪華共演陣が話題となった2015年4月1日(エイプリルフール)に公開された映画です。
松坂桃李さんと戸田恵梨香さんが共演したことでも話題になりました。
以下に、簡単なあらすじとどんな豪華キャストが揃っていたのかをご紹介します。
エイプリルフールズのあらすじ
4月1日のエイプリルフールといえば、1年で唯一「嘘をつく」ことが許される日。
ところが、エイプリルフールについた小さな「嘘」が「大きな嘘」を呼んでしまい、大騒動へと発展していきます。
複数のエピソードが同時進行で、バラバラに起こった事件と全ての登場人物がそれぞれ複雑に絡み合っていくというのが大体のストーリー展開になってますが、奇想天外なストーリーは引き込まれますね。
豪華キャストだけではなく、ストーリー展開も日本映画らしさ爆発なので、ぜひ一度観てみてください。
エイプリルフールズの豪華キャスト陣一覧
エイプリルフールズは、松坂桃李さんと戸田恵梨香さんが共演したことでも話題になりましたが、それ以外の方々も有名どころの方が集まり、本当に豪華キャストです。
以下に出演された方達の一覧をご紹介しますね。
戸田恵梨香(新田あゆみ役)
芋けんぴの袋を肌身離さず、ひたすら食べる対人恐怖症の清掃員を演じています。
主演の松坂桃李さんが演じる牧野とのワンナイトで妊娠してしまいますが、牧野に訴えても、エイプリルフールの嘘だと思い、信じてもらえません。
そんな新田あゆみがピストル片手に大暴れする、そんな役です。
松坂桃李(牧野亘役)
虚言癖のあるセッ●ス依存症の天才外科医を演じます。
一度きりのセッ●スでしたが、戸田恵梨香さん演じる新田あゆみを妊娠させてしまい、本人は4月1日の嘘だと思い信じていませんでした。
そんな牧野がイタリアンレストランに向かい、ここでも大惨事が起きてしまいます。
ちなみに、本来は医者の免許を持っていないので無免許医師です。
菜々緒(麗子役)
美貌のCA(キャビンアテンダント)。
牧野とイタリアンレストランでデートの待ち合わせをしていたら騒動に巻き込まれます。
派手な外見に反して正義感が強く、悪いと思ったものには気性が荒くなる一面も持ち合わせています。
ユースケ・サンタマリア(接客係役)
牧野と玲子が訪れたレストランで命懸けの接客係を演じます。
生真面目な性格でイタリアンレストラン・フロアを取り仕切っていましたが、あゆみが事件を起こし、占領した際には、あゆみを刺激しないようにしながら、客をなだめるという役どころです。
戸次重幸(レストランに居合わせる男性客役)
立てこもり事件に巻き込まれた夫役を演じます。
食事後に夫婦で次の用事があるため急いでいたのですが、食事中にピストルを持った妊婦新田あゆみの襲撃に巻き込まれ、人質となってしまいます。
浜辺美波(江藤理香役)
成績が悪く、万引きの常習犯であるワケありの小学生を演じます。
宇田川たちに誘拐される役ですが、普段からテストの成績が極めて悪く、手癖も悪いのですが、それを注意しない親に不満を感じているとの役どころです。
エイプリルフールズの7つのエピソード

映画「エイプリルフールズ」では、小さな嘘が複雑に絡み合い、大騒動として発展していきますが、騒動の素になるエピソードを簡単に一覧でご紹介します。
エピソード①レストランでの騒動
牧野亘と新田あゆみのワンナイト妊娠が最初の嘘で、それが関係者を巻き込んでレストランで大騒動に発展します。
牧野は一度であり得ないと言いながら、美女CAの玲子とイタリアンレストランに向かいますが、そこにあゆみも行くことでストーリーが進んでいく感じです。
エピソード②夫妻の休日
上級家庭の夫妻が初めてのハンバーガーショップでの食事など、休日を満喫していましたが、周囲に脅威を与えながらも、デートを満喫していくのが次のシーンです。
エピソード③誘拐犯
昔気質のやくざの宇田川 勇司が江藤 理香を誘拐するエピソードです。
ただ、やくざの犯罪が不器用で目撃者が多発してしまい、身代金なども要求しない誘拐犯の似顔絵を見て、攫われた少女の母親が驚くシーンが語られます。
エピソード④占い老婆
トラウマを抱えている刑事が詐欺師(除霊詐欺)の老婆の犯行を追い、連行して話を聞きます。
そこで、友人から誘拐の情報が届きますが、刑事は毎年エイプリルフールに騙されているからと、また嘘だと思ってしまうというシーンです。
エピソード⑤42年ぶりの再会
11歳のときに漁に出て遭難した男性が、幼馴染の働きと懸命な捜索活動、神社の礼拝などがきっかけとなり、インドネシアのムジャンが島で発見されます。
42年ぶりの再会に涙を流すというエピソードです。
エピソード⑥宇宙マニアの少年
自分を宇宙人だと思っている、宇宙マニアの野沢 遥人は不登校になるが、何気なく見たHPをきっかけに自分は宇宙人だと確信します。
そして、少年は宇宙船との交信に夢中になるとのエピソードです。
エピソード⑦大学生の将来
梅田は、松田の親友で、いつも2人でつるんでいましたが、ずっと抱えていた思いを松田にカミングアウトします。
ただ、それを超える真実が彼から告げられて…というエピソードです。
どれもバラバラに思えるエピソードが複雑に絡み合うので、大変面白い映画だと思います。
アマゾンプライムでは、無料放送なので、もし気になる方はぜひ見てみてください!
7つの嘘が絡み合うエイプリルフールズ まとめ
それでは、2015年4月1日に公開された「エイプリルフールズ」についてご紹介してみました。
豪華キャストも気になるところですが、嘘が絡み合ったストーリー展開もなかなかにスリリングです。
もしエイプリルフールが来たら、映画を見ながら、嘘をつくとこうなるのかな?なんて反面教師にしてみるのも面白そうです。