「アフィリエイトを利用した記事があります」

敬老の日のプレゼントは誰から誰にもらうのが正解?年代別のプレゼントの選び方を解説!

敬老の日

プレゼントを誰からもらうかも重要!

前に敬老の日にプレゼントをもらって怒る人がいるって話をしたと思うんだけど…。

そもそも、敬老の日って誰からプレゼントをもらうのが正解なのかな?

やっぱり基本は孫からおじいちゃんやおばあちゃんにって感じかしら。問題は親密度だと思うわ。

今回は、敬老の日のプレゼントは誰から誰にあげると良いのかを紹介するわ!

こんにちは。トレトレです。
敬老の日は、誕生日や父の日、母の日とは違い、誰から誰にもらうのかが悩みどころですよね?
せっかくプレゼントしても、逆に怒らせることになるのは避けたい所。

今回は、敬老の日のプレゼントは誰から誰にもらうのが正解なのか、疑問にお答えしていきますね!

敬老の日のプレゼントは誰からもらうのが正解?

寝ている孫

敬老の日って、実はおじいちゃんやおばあちゃんにとって、余り祝って欲しくない記念日でもあります。
何故かと言うと、最近のおじいちゃんやおばあちゃんは若いですから、まだ老人ではない!との思いも強いんですね。

でも、せっかくの記念日ですから、祝ってあげたいと思う方も多いと思います。
まずは、誰からもらったらおじいちゃんやおばあちゃんが喜ぶのかをポイントに、プレゼント内容も選んであげてください。

以下に年代別に、敬老の日にもらって嬉しいプレゼントをご紹介しますね!

①幼稚園児からもらって嬉しいプレゼント

もしプレゼントを幼稚園児からもらうなら、お孫さんからなので喜ばれることも多いです。
例えば、幼稚園で描いた似顔絵や手紙、折り紙で作る工作など、どれもおじいちゃんやおばあちゃんに喜ばれます。

お嫁さんから敬老の日のプレゼントを贈ってしまうと「私はあなたのおじいちゃん、おばあちゃんじゃないよ!」と怒りの気分も沸いてきてしますので、孫が小さいうちは、孫からの手作りプレゼントを贈るのがおすすめです。

幼稚園児からの敬老の日プレゼントアイディアは、こちらの記事から。

幼稚園児でも作れる!敬老の日の手作りプレゼント!アイディア7選をご紹介!
実は、甥っ子が今園児でさ。手作りのプレゼントがしたいって言ってるんだけど、園児でもプレゼントって作れるものかな?ええ、それは大丈夫よ!今は100均もあるし、幼稚園でも敬老の日のプレゼントを作ることもあるわ!こんにちは。トレトレです。敬老の日...

②小学生の孫からもらって嬉しいプレゼント

お孫さんが小学生になったら、もしかしたら、両親からお小遣いをもらっているかもしれません。
もし、お孫さんがおじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントしたいと言った時には、金銭面で助けてあげるよりも、アイディアの助けをしてあげてください。

小学生になったら、出来ることも増えますし、手作り工作や手作りスイーツなど、何を贈ったら良いかを話し合って決めれば、相手にも喜んでもらえますね。^^

私の場合は、小学生の頃、手作りのカレーライスを作ってあげました。
カレーライスなら小学生でも簡単に作れますし、おじいちゃんやおばあちゃんも「カレーが作れるの?」と驚かれること請け合いです。

小学生も幼稚園児も手作りのお守りなども喜ばれます。
敬老の日だけでなく、父の日や母の日、誕生日など、色々アレンジできますので、ぜひ参考にしてみてください。

③中学生の孫からもらって嬉しいプレゼント

中学生になれば、新聞配達などの簡単なアルバイトもできるようになりますし、両親からお小遣いをもらって、少し金銭的にも余裕ができる年ごろですよね?

そんな中学生からの敬老の日プレゼントのおすすめは、ちょっと奮発して、好きな和菓子などを贈ったり、手作りの料理などを振舞ってあげるのも良いかもしれませんね。
もしお金に余裕がなければ、おじいちゃんやおばあちゃんに「いつもありがとう。いつまでも元気でいてね。」と口にするだけでも喜んでもらえます。

④成人した孫からのもらって嬉しいプレゼント

お孫さんは、成人したとしても、おじいちゃんやおばあちゃんにとっては、何時までも孫ですよね?
なので、成人したら、おじいちゃんやおばあちゃんが好きなものをリサーチしておいて、昔よりもちょっと豪華なプレゼントを贈ってあげてください。

敬老の日にもらって嬉しいプレゼントについては、こちらの記事からどうぞ。

敬老の日に欲しいものは?意外なプレゼントと意外に知らない敬老の日のこと…
敬老の日には意外なものを贈りたい…敬老の日には、何を贈ろうかなぁ。どうせなら、喜ばれてできれば意外なものを贈りたいなぁ。そうねぇ。確かに意外性があった方が喜ばれることもあるわね。それじゃ今回は、もらって嬉しいものを男女別に紹介するわ。こんに...

私は成人した頃には、おじいちゃんもおばあちゃんも亡くなってましたが、いつかプレゼントしようと思っていても、遅いこともあります。
気づいた時が贈り時なので、後悔しないようにしてくださいね。

⑤返品されることもあるプレゼント【番外】

敬老の日によくあることなんですが、せっかくプレゼントしても、もらった側のおじいちゃんやおばあちゃんがお店に返品、もしくは交換なんてことも…

例えば、もらったプレゼントのサイズが合わない、好みに合わないなどの理由からです。

ただ、このタイプの返品や交換は、お店側にとって非常に迷惑な行為なので気をつけてください。
お店側としては「頂いた方に、レシートを貰えれば可能です。」としか言えないですし、この手の返品はモンスターですね。

まぁ大抵の方は、上記の言葉で諦めるそうですが…
それでも、せっかくもらったプレゼントを返品や交換されるのは贈った側としては嫌な気持ちになりますよね?

なので、敬老の日に贈るプレゼントは、しっかりと好みをリサーチしておく、もしくは誕生日や父の日、母の日だけお祝いするなど決めておくと、おじいちゃんやおばあちゃん側も送った側も気分が良くなるかもしれません。

敬老の日のプレゼントは孫からがベスト!

それでは、敬老の日のプレゼントは誰から誰にが良いかなどご紹介してみました。

結論から言えば、孫からのプレゼントがベストです。
孫であれば、何歳でも敬老の日のお祝いは嬉しいものです。

お孫さんがいない場合は、敬老の日のプレゼントは避けて、父の日や母の日にしましょう!

記事が参考になりましたら嬉しいです!^^