ホワイトデーはいつから始まったか知ってる?意外な歴史や由来など解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

ホワイトデーはいつから始まったか知ってる?意外な歴史や由来など解説!

ホワイトデーはいつから始まった 3月

ホワイトデーって昔からあったのかな?

バレンタインは海外が発祥だから、ホワイトデーもそうなのかな_

それがね!ホワイトデーって日本から始まったらしいの!

今回は、ホワイトデーはいつから始まったのかや意外な歴史や由来など紹介するわね!

今やすっかり定着したホワイトデーですが、いつから始まったかご存じですか?

今回は、ホワイトデーがいつから始まったのか、意外な歴史や由来などご紹介します!

ホワイトデーはいつから始まったの?

毎年2月14日のバレンタインデーの一か月後にお返しをするのがホワイトデーですが、開始された年月ははっきりしません。

ただ、一般的にホワイトデーが解禁されたのは1978年3月14日とされていて、バレンタインデーが始まったのは1950年代頃と言われてるので、かなり最近のイベントなんです。

ホワイトデー自体は、実は日本発祥のイベントなので、以下に由来や歴史など詳しくみていきましょう!

ホワイトデーの由来は日本だった…

ホワイトデーは実は海外発祥ではなく、日本由来のイベントです。

浜本隆志さんの著書に「バレンタインデーの秘密」という本がありますが、それにホワイトデーのルーツともとれる内容が書かれています。

「ホワイトデー」のルーツは、日本の菓子メーカ石村萬盛堂(福岡市)が、1978年にバレンタインデーのお返しとして、一ヶ月後の3月14日に「マシュマロの日」をつくったことにあるとされる。ただしその普及については、全国飴菓子工業協同組合の尽力が大きく、組合は1980年3月14日に「ホワイトデー」と銘打ってキャンペーンを開始した。

と書かれていて、日本の菓子メーカーがそもそも始めたキャンペーンだったんですね。

バレンタインデーは海外にも多数あるのに、ホワイトデーが日本など一部にしかないのは、そもそもが日本人にお返しの文化があったからこそ生まれた日だったからなんです。

最初のホワイトデーはマシュマロデーだった?

最初のホワイトデーは、由来は1977年に「バレンタインデーのお返しが決まっていない!」とある新聞記事に書かれていたのを見た、博多の老舗菓子屋店主がお返しのスイーツとしてマシュマロを売りに出したのが始まりとされます。

なので、最初はホワイトデーとは呼ばれず「マシュマロデー」としてお返しの日が生まれました。

さらに数年経ってから、今度は「飴菓子工業協同組合」が1980年にホワイトデーの日時を3月14日に制定します。

つまり、ホワイトデーと呼ばれるイベントが始まったのは1980年からなんです。

2年間という長い準備期間があって、1980年にホワイトデーが始まったときはかなり話題になったと言います。

ホワイトデーが始まった直後には、売り上げも30億円を超えるなどもあり、その後は現代のホワイトデーが定着します。

日本にホワイトデーが広まった理由

ホワイトデーの発祥は日本ですが、そもそもなぜ日本限定で広まったのかが謎ですよね。

理由は、日本独特のお返しの文化があったからなんです。

たとえば、日本では結婚祝い、出産祝い、就職祝いなどお祝いをもらった場合に、お返しを送るのが礼儀とされています。

日本人特有の感情かもしれませんが、人から何かもらった場合、多くの日本人はそれを「借り」と考え、借りは返すべきとの感情が根付いています。

なので、バレンタインでもらったチョコなどには、それと同等のお返しが必要では?と考えられて、お菓子メーカーの打ち出したホワイトデーがぴったりとはまったというわけなんですね。

海外にもホワイトデーはあるの?

日本発祥のホワイトデーは、海外でもあるのか?ですが、結論から言えば、海外には同じ意味を持つホワイトデーはありません。

ただ、名前が違うだけで似たイベントはあるようなので、以下にいくつかご紹介します。

中国の場合

中国ではホワイトデーという名前がないだけで、バレンタインとホワイトデーにプレゼントをする習慣があります。

中国では、バレンタインにチョコを、ホワイトデーにはキャンディを贈るとの文化がちゃんとあるんですね。

相手によってはぬいるぐみや花束を贈る点は、日本とも似ています。

ただ、日本と違うのは、ホワイトデーだけでなくバレンタインも男性から贈る点が違います。

女性が二カ月連続でプレゼントをもらえるというのは、女性にとっても嬉しい記念日ですね。

アメリカの場合

アメリカには、バレンタインデーに贈り物をする文化はありますが、ホワイトデーはありません。

また、日本のように女性から義理チョコを贈るなどの習慣はなく、チョコも男性から女性に対して贈られます。

男性から女性に気持ちを伝える日がバレンタインデーなのも日本とは違う点です。

ただ、アメリカでは告白の意味だけでなく、感謝の意味を込めてバレンタインに贈り物をすることもあるので、対象者が必ず恋人とは限りません。

ヨーロッパの場合

ヨーロッパと言っても広いですが、イタリア、スペイン、デンマーク、ドイツなどを見てみると、日本のようにホワイトデーはないようです。

バレンタインも男性から女性に対して、恋人や大切な人同士でプレゼントを贈り合うイベントとして認識されていて、日本のように女性から贈る日ではありません。

ただ、イタリアではホワイトデーに当たる日に「ミモザの日(3月8日)」があり、男性から女性に日頃の感謝や大切に想う気持ちを伝える日として制定されています。

ほかのヨーロッパにも似た日があるそうなので、気になったら調べてみるのも素敵ですね。

韓国の場合

韓国では、日本と似ていて、ホワイトデーのイベントがちゃんとあります。

たとえば、バレンタインには、韓国の名物である「バスケット」にたくさんのチョコを詰め合わせて意中の男性に贈るという文化があり、ホワイトデーに当たる日にはお返しとしてキャンディーや花束を贈るという文化があるんですね。

また、韓国にはホワイトデーのほかに、4月14日の「ブラックデー」があります。

ブラックデーは、バレンタインとホワイトデーに何ももらえなかった独り身の男性や女性が黒い服を身にまとい、黒い食べ物(ジャージャー麺が多い)を食べるという、なんとも悲しい風習もあるんですね。

ホワイトデーは日本発祥だった…! まとめ

それでは、ホワイトデーはいつから始まったのか、また意外な由来や歴史、海外のホワイトデー事情などご紹介してみました。

ホワイトデーは、日本が発祥で、イベントが根付いたのは日本独自の文化のお陰です。

ホワイトデーはお返しがある日本だからこそ生まれた文化でもあるので、これからも日本独自の文化として続いて欲しいですね。^^