バレンタインになると、百貨店とかも新作が出て楽しくなるよね。
僕は一応もらう立場だけど、許されるなら自分チョコを買いたいよ。
確かに、男性で自分チョコは勇気がいるわよね。
今回は、阪急のバレンタインチョコ博覧会の日時やラインナップを紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
阪急で2022年もバレンタインチョコ博覧会が開催されますね。
阪急が近くにない方はオンラインショップもあるので、ぜひラインナップなど参考にしてみてください!
阪急のバレンタインチョコ博覧会とは?
阪急で2022年1月20日から2月14日の期間限定で、バレンタインチョコ博覧会が開催されます。
今回もさまざまなチョコが勢ぞろいするので、気になってる方も多いんじゃないでしょうか?
私の地元には阪急はありませんが、そんな方でもオンラインショップの利用ができるので、気になるチョコがありましたら、ぜひチェックしてみてください。
バレンタインチョコ博覧会の概要
それでは、阪急のバレンタインチョコ博覧会について、概要をまとめてみましたので、まずはこちらをチェックしてみてください。
会期 | ●2022年1月20日から2月14日 ※地下1階食品フロアは1月12日から開催 |
会場 | ●9階催場・祝祭広場・阪急うめだギャラリー・アートステージ・阪急うめだホール ●1・2・3・4・5・6・7・8・10・11階 ●地下1階 洋菓子・和菓子売場 |
営業時間 | ●各階 午前10時~午後8時 ※レストランフロアは対象外です。 |
ただし、2月10日〜12日の地下2階、地下1階、9階は午前10時〜午後9時営業となります。
すでに、地下1階の食品フロアでは博覧会の商品が並んでいるようなので、阪急に行かれた際にはぜひチェックしてみてください。
バレンタインチョコ博覧会のラインナップ
それでは、バレンタインチョコ博覧会の気になるラインナップをいくつかご紹介します。
オンラインショップでも取り扱いのあるチョコをご紹介しますので、これは!と思われましたらチェックしてみてください。
阪急限定チョコ
まずは、阪急限定のチョコをご紹介しますね。
ちなみに、以下の画像引用元は全て、阪急のオンラインショップからです。
絵文字チョコカステラ(2月11日から14日に配送)
銀装カステラの配合をベースにして、口溶けの良いチョコとココアが使われていて、軽い口あたりに仕上げたというカステラです。
天面にある、阪急オリジナルのピンクと白の水玉のデザインが可愛いですよね。
気になる価格は、2,160円(税込)となっています。
ピスタチオ リッチピスタチオ(1月20日から2月14日に配送)
100%のローストピスタチオペーストとヘーゼルナッツリキュールでコクと香りを閉じ込めたガナッシュに、ピスタチオチョコレートでコーティングしたトリュフです。
ピスタチオブームはまだまだ衰えていないので、鮮やかなグリーンが魅力的です。
気になる価格は、1,944円(税込)となっています。
コフレブラン S(期間中3回に分けて配送)
ホワイトチョコレートをベースに、フルーツやナッツなどの素材を合わせたシンプルでおしゃれなチョコレートです。
ショコラティエ パレ ド オール ブランからの新作が登場しました。
気になる価格は、2,981円(税込)となっています。
コフレ シャンパーニュ (期間中3回に分けて配送)
個性豊かな自家製チョコレートをブレンドし、ヴーヴクリコ ロゼをベースにして、フルーツとマリアージュさせたという、おしゃれでラグジュアリーなコフレです。
野イチゴの豊かな香りとワインの風味は大人の味がしそうですね。
気になる価格は、2,376円(税込)となっています。
ショコラ エ フリュイ セック (期間中3回に分けて配送)
チョコレートをカカオニブで合わせた濃厚なショコラマカロンに、ヘーゼルナッツとミルクチョコを合わせたナッツマカロンの詰め合わせです。
ドモーリ社のスルデルラゴ75%にVARHONA社のカカオニブが組み合わさったおしゃれなマカロンも素敵です。
気になる価格は、1,620円(税込)となっています。
SANIN COLLECTION BOX 2022 “UMU” (期間中3回に分けて配送)
MANDIANの割れチョコと、出雲産デラウェアを使ったレーズンチョコが入ったセットです。
阪急でしか手に入らない商品なので、ぜひチェックしてみてください。
気になる価格は、2,501円(税込)となっています。
wakayamaの香(かおり):(1月20日から2月14日に配送)
和歌山県名産の「香り」に注目した3種類の素材を使用した6種類のプラリネ詰め合わせです。
ちょっとしたギフトにも使えそうです。
気になる価格は、2,376円(税込)となっています。
プラリネ ミント (1月20日から2月14日に配送)
シンプルなミントを味わえる、ミントチョコレートのプラリネの詰め合わせです。
チョコミン党に嬉しい詰め合わせで、こちらも阪急限定となってます。
気になる価格は、1,944円(税込)です。
燻製レーズンチョコレート (1月20日から2月14日に配送)
レーズンに低温でゆっくり燻製の香りをまとわせた後、ウイスキーに漬け、チョコレートコーティングされたチョコです。
ウィスキーは余市産のものを利用していて、阪急でしか手に入りません。
気になる価格は、2,401円(税込)となっています。
阪急限定のチョコはまだある!
今回ご紹介しきれなかった分も画像でご紹介しますね。
ちなみに、左のチョコレートはすでに売り切れです。
引用元:阪急オンラインショップ
チョコ焼き菓子の画像一覧
チョコ焼き菓子の画像一覧もご紹介です!
画像&購入先:阪急オンラインショップ
フルーツ&ナッツの画像一覧
フルーツとナッツを使用したチョコスイーツの画像も一覧で。
画像&購入先:阪急オンラインショップ
WEB限定チョコの画像一覧
WEB限定チョコでは、鬼滅の刃などのチョコが揃っています。
画像&購入先:阪急オンラインショップ
阪急はオンラインショップも狙い目!
それでは、阪急のバレンタインチョコ博覧会とオンラインショップのラインナップの一部をご紹介してみました。
オンラインショップでは、アルコール入りの大人向けのチョコやキャラクター・アニマルチョコ、ホワイトチョコなど多数揃っています。
すでに売り切れの商品もありますので、気になるチョコがありましたら、ぜひチェックしてみてください!