「アフィリエイトを利用した記事があります」

若者向けの登山ツアーはある?ツアーの選び方と年配の方が多い実態

若者向けの登山ツアーはある?ツアーの選び方と年配の方が多い実態 オールシーズン

登山ツアーって年配の方が多いイメージだけど…。

若者向けのツアーってないのかな?

若者向けは少ないけど、探せばあるみたいよ?

今回は、若者向けの登山ツアーやツアーの選び方など紹介するわ!

各社が開催する「ガイド付き登山ツアー」は、初心者やレベルアップを目指す人に最適です。

女性限定や一人参加可能なツアーもあり、百名山や日本アルプス、島々など特定の目的に特化したものも多彩に揃っています。

この記事では、特徴ごとにおすすめの登山ツアーを紹介します。

若者向けの登山ツアーはありますか?

ヤフーの知恵袋にこのような内容の質問がありました。

登山を始めたいのですが、周りに同じ興味を持つ人がいません。

高尾山に何度か登ったことがありますが、もっと本格的な登山に挑戦したいと考えています。

ツアーを利用しようと考えていますが、おすすめのツアー会社はありますか?

クラブツーリズムの説明会に参加したところ、年配の方が多く参加されていました。

それ自体は問題ないのですが、自分が浮いてしまわないか少し心配です。

実際に参加された方の意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

回答者の意見

  • Aさん(30代)
    ツアーに参加したことはありませんが、日本の登山人口の約60%が50歳以上なので、どのツアーでも年齢層は似たような感じだと思います。
  • Bさん(30代)
    私も山でツアー参加者と会うことがありますが、年配の方が多いです。同年代や20代の参加者が多いツアーは見たことがありません。
  • Cさん(30代)
    私も友人と一緒に登山をするほかに、旅行会社やガイドのツアーに参加していますが、旅行会社のツアーは年齢層が高いです。クラブツーリズムでは「ステップアップガールズ」や「山旅スクール」の講習形式のツアーがやや若め(40代くらい)です。私もスクールに参加するまでは登山仲間がいませんでしたが、ツアー中に仲良くなった人たちと一緒に登山に行くようになりました。また、「山ガールネット」というサイトで募集しているツアーも比較的若い参加者が多かったです。

登山ツアーに参加するメリット

登山ツアーでは若者は少ないですが、参加する理由の一つにメリットが多いことが挙げられます。

登山ツアーの利点は?

登山計画を自分で立てるのも楽しいですが、特定のルートでは専門知識が必要だったり、現地へのアクセスを調べるのに時間がかかることもあります。

その点、登山ツアーに参加すれば、これらの手間を省けて気軽に山登りを楽しめます。

具体的なメリットを見ていきましょう。

1.初心者が1人でも参加しやすい

登山初心者がいきなり単独で山に挑戦するのは危険で、不安も大きいでしょう。

一人参加可能なツアーや女性限定のツアーもあるので、初心者でも安心して参加できます。

2.交通手段の心配が不要

集合場所に行くだけで現地まで連れて行ってくれるので、交通手段を考える必要がありません。

電車の乗り継ぎやバスの待ち時間を気にせず、楽に移動できます。

3.新しい知識を得られる

ガイドツアーでは、道中でガイドが歩き方や呼吸法、休憩の取り方、その土地の情報などを詳しく教えてくれます。

これにより、新しい知識を得られるのも大きなメリットです。

4.山仲間ができる

登山ツアーには全国から登山愛好者が集まります。

同じ趣味を持つ人と知り合い、短時間で仲良くなれるのもツアーの魅力です。

登頂時の達成感を共有することで、より深い交流が生まれます。

【超初心者向け】まずはハイキングや基本を学びたい!

登山を始めたいけど体力に自信がない、まずはガイドと一緒に安心して登りたいという方には、ハイキングツアーや登山の基本を教えてくれるツアーがおすすめです。

ハイキングツアー4選

登山を始めたいけどどうしたらいいかわからない超初心者の方には、ウォーキングやハイキングのツアーが最適です。

上高地や尾瀬の美しい景観や自然を楽しみながら、長い距離を歩くことができます。

  1. クラブツーリズム|ウォーキング・ハイキングツアー 上高地や尾瀬などへの初級者向けの日帰りハイキングツアーや、女性限定の中級者向けスノーハイクを企画しています。
  2. 四季の旅|ハイキングツアー 伊豆7島、上高地、尾瀬へのハイキングツアーや、エベレストトレッキングなど海外ツアーも幅広く企画。全プランに係員が同行するので、ひとりでも安心して参加できます。
  3. 阪急交通社|ハイキング・登山・トレッキングツアー 専門ガイドが同行し、地形や動植物の生態について詳しく説明してくれる内容の濃いツアーが催行されています。
  4. アルパインツアー|ポレポレ倶楽部 ゆっくり楽しむ登山をテーマにしたツアーで、自然風景や仲間との触れ合いを重視。ステップアップしたロングトレイルツアーも豊富に用意されています。

初心者向け登山ツアー2選

登山を始めたいけど初めてで不安な方には、装備レンタルができるツアーや初心者向けのガイド付きツアーがおすすめです。

  1. モンベル|はじめての登山シリーズ アウトドアブランドのモンベルが企画するツアー。登山の基本装備や歩き方を学べる内容で、親子で参加できるツアーもあります。
  2. クラブツーリズム|登山教室 定期的な登山で体力と知識を身に付け、1年後には本格的な登山に挑戦するための教室です。毎回テーマを設けて、登山の基本からステップアップできます。

【講習会ツアー】安全登山を目指してスキルアップ!

もっとスキルを上げたい、岩場にも挑戦したいという方には、講習会ツアーがあります。

自分の学びたいテーマに合わせて参加すれば、登山がさらに楽しくなります。

ステップアップしたい方向けの講習会ツアー3選

  1. 好日山荘|登山学校 安全に登山を楽しむための基礎知識や技術を教える講座を開催。地図や天気の読み方、雪山登山など幅広いテーマがあります。
  2. モンベル|山歩き講習会 地図読み、岩登り、ストックの使い方、緊急対応などをテーマにした現地講習会。初心者からステップアップを目指す方に最適です。
  3. まいたび.jp|安全登山教室 基礎知識や技術を学ぶことができる講習会。プロの山岳ガイドから直接学ぶことができ、初心者から経験者まで対応しています。

若者向けの登山ツアーは探せばある? まとめ

若い世代向けの登山ツアーを探しているなら、「ステップアップガールズ」や「山旅スクール」、そして「山ガールネット」のツアーを検討してみると良いでしょう。

これらのツアーは比較的若い参加者が多いので、同年代の仲間と出会いやすいです。

ツアーに参加することで新しい登山仲間ができるかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました!