4月18日はお香の日!意味や由来など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

4月18日はお香の日!意味や由来など解説!今日は何の日?

4月18日はお香の日 4月

4月18日はお香の日だね!

初めてのお香は、聖徳太子が関係してるの?

当時の人は香木だと気づかず、聖徳太子が見破ったとされてるわ。

今回は、4月18日がお香の日になった由来など紹介するわね!

4月18日は「お香の日」とされています。

この日は、日本におけるお香の歴史と文化を称えるために設けられた記念日です。

4月18日はお香の日

お香の日は、1992年に日本薫物線香工業会(旧:全国薫物線香組合協議会)によって設定されました。

この日の選定は、「日本書紀」におけるお香の初記述に基づいています。

記録によると、推古天皇3年(595年)の4月に淡路島に大きな香木が漂着し、その出来事が日本のお香文化の始まりとされています。

また、「香」の漢字を分解すると「一十八日」と読むことができるため、4月18日が選ばれました。

この日は、香文化の普及と理解を深めることを目的としています。

記念日の認定は一般社団法人日本記念日協会によって行われ、日本薫物線香工業会が兵庫県淡路市に事務局を置いて活動を続けています。

「お香の日」の背景と文化的重要性

日本におけるお香の発見は、古くから記録されており、『日本書紀』には特筆すべき記述があります。

推古天皇3年(595年)、現在の淡路島で巨大な流木が海から打ち上げられ、村人たちがその木を火に投げ入れた際、未知の素晴らしい香りが周囲に広がりました。

この出来事を聞いた聖徳太子は、その香りの源である木を「沈」と識別しました。

「沈」は、香木である沈香を指す言葉で、この時点で既に香木が知られていたことが示されます。

この発見は、仏教の影響下にあった当時の日本で、仏教宗教儀式において香が使用されていたこととも関連しています。

さらに、11月5日は「いい(11)おこ(5)う」という語呂合わせから「お香文化の日」とされており、日本における香文化の理解と普及を目指しています。

これらの記念日は、日本における古い伝統と香りの文化を今に伝え、現代においてもその価値を再認識する機会を提供しています。

奈良時代のお香

さらに、奈良時代には遣唐使として唐から日本へ来た鑑真和上が、多くの文化や技術とともに、薬品や香料をもたらしました。

彼の努力により、香料は単なる医薬成分から、宗教的な儀式や日常生活で使用される複合的な香りの配合へと進化を遂げました。

平安時代のお香

平安時代には、香が貴族社会において日常的に使われるようになり、練香や焼香といった形で香りが楽しまれました。

貴族たちは自らの衣服に香りを染み込ませたり(薫衣香)、部屋を香らせたり(空薫)することで、香り高い生活を送っていました。

このようにして、日本のお香文化は、推古天皇時代の偶然の発見から始まり、その後、宗教的な使い方や社会的な楽しみとして発展を遂げていきました。

現代に至るまで、香文化は日本の美意識と密接に結びついています。

お香の効果・効能

お香の効能について詳しくご説明します。

リラックスとストレス軽減

お香はリラクゼーション効果が高く、心を落ち着かせストレスを軽減します。

天然成分を基にした香りは心地よく、空間に広がる煙を見るだけで気持ちが穏やかになり、睡眠の質を高める効果も期待できます。

空間の浄化

お香は古くから空間を清めるために使用されています。

香りと煙により、空間の負のエネルギーを払い清浄化する効果があるとされています。

消臭効果

お香自体に消臭成分が含まれているわけではありませんが、香りが空間に広がることで不快な臭いを軽減します。

特に生活の臭いや体臭を和らげる助けになります。

運気の向上

お香の浄化作用が運気を改善するとも言われており、スピリチュアルな観点からもその効果が期待されます。

特に、負のエネルギーが溜まりやすい場所での使用が効果的です。

香の十徳

宗教者である一休宗純が紹介した「香の十徳」は、お香の多様な利点を示しています。

これには感覚を研ぎ澄ます、心身を清浄に保つ、睡魔を覚ます、孤独感を癒すなど、日常生活におけるさまざまな効果が含まれています。

また、お香は長持ちし、頻繁に使っても害がないとされています。

お香を焚いてリラックスしてみよう! まとめ

それでは、4月18日がお香の日になった由来などご紹介してみました。

お香が初めて日本に伝わったのは、聖徳太子の時代です。

今では、葬儀に使われることが多いお香ですが、100均などで部屋用のお香も売られているので、気分転換に使ってみるのも良いと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!