たまにスマホに+から始まる着信があるんだけど、気味が悪いよね。
誰からなのか確認しても大丈夫なのかな?
見知らぬ番号からの着信は危険だと言われてるわ。
今回は、+から始まる着信に出ない方が良い理由など紹介するわね!
携帯電話に「+(プラス)」から始まる番号からの着信がある場合、これは国際電話であることを示しています。
この「+」に続く数字は国番号であり、通常、海外からかかってくる電話に表示されます。
例えば、日本の国番号は「+81」ですが、日本国内からの通話ではこの表示はされません。
「+」から始まる見知らぬ着信には注意!
+から始まる見知らぬ着信が届いた時、無視するのが一番ですが、まず国際電話の特徴を知って、対策を練りましょう。
国際電話番号の特徴
「+」から始まる番号は海外からの通話を意味します。
海外から日本への通話や、日本から海外への通話時に使用されます。
代表的な国番号
- +1: アメリカ合衆国、カナダ
- +7: ロシア、カザフスタン
- +33: フランス
- +44: イギリス
- +49: ドイツ
- +81: 日本
- +82: 大韓民国
- +86: 中華人民共和国
各国番号は特定の地域を表しており、例えば「1」は北米やカリブ海諸国、「2」はアフリカ、そして「3」と「4」はヨーロッパを示します。
このように、国際電話の国番号を理解することで、どの地域からの着信かを知ることができます。
知らない番号に対しては注意を払い、安全を確保することが重要です。
「+(プラス)」から始まる番号からの電話は、通常海外からの国際電話を意味しています。
NTTドコモやソフトバンクなどの通信事業者によると、このような番号からの着信は、海外からの通話や、いたずら電話である可能性があります。
特に、知らない番号からの電話に対して注意が必要です。
国際電話によるリスクを知って対応しよう!
海外発信の電話に折り返しをすると、国際通話料が適用され、料金が高額になる可能性があります。
着信履歴に名前がない番号からの電話には注意し、出る前に番号を確認することが推奨されています。
海外の番号からの不審な着信情報は、各通信事業者のウェブサイトで確認できます。
迷惑電話の拒否方法
例えば、NTTドコモは「迷惑電話ストップサービス」を提供しており、このサービスを使用して国際電話番号の着信拒否を設定することが可能です。
ただし、全ての国際電話番号の着信拒否が可能なわけではありません。
着信時のリスク
いたずら電話の目的は、着信時に設備利用料を稼ぐことにあります。
電話に出ると、その番号が使用中であると判断され、不要ないたずら電話が増える恐れがあります。
不審な国際電話からの着信には、慎重に対応し、不要なトラブルを避けるためにも、出ないことが最善の方法です。
「+(プラス)」から始まる国際電話番号がかかってきたときの対応方法を知っておくと安心です。
特に、見知らぬ番号からの着信であれば、折り返しを避けるべきです。
対応の基本
- 覚えのない番号からの着信は、詐欺の可能性があるため、応答を避ける。
- しつこくかかってくる場合は、着信拒否設定を活用するのも一つの手段。
迷惑電話防止アプリ「Whoscall」とは
「Whoscall」は迷惑電話防止アプリであり、特に国際電話詐欺の防止に有効です。
電話がかかってきた際に、その番号が詐欺電話かどうかを示してくれます。
アプリには大規模なデータベースがあり、東アジア最大級のビッグデータを活用しています。
様々な迷惑電話、詐欺電話の番号が登録されており、広範な識別が可能です。
このように、知らない国際電話番号からの着信には注意が必要であり、「Whoscall」のようなアプリを利用することで、詐欺電話を効果的に防止することができます。
+から始まる見知らぬ着信は無視が一番! まとめ
不審な番号からの着信に対処するために、留守番電話の利用や迷惑電話防止サービスへの加入が効果的です。
例えば、月額料金が低価格で利用できる特定の迷惑電話防止サービスを活用することで、不審な番号からの着信をブロックできます。
これにより、特定の番号からの着信を事前に阻止することが可能となります。
見知らぬ番号からの電話に対応する際は、慎重に行動し、適切なサービスを活用することが賢明です。
最後までお読みいただきありがとうございました!