イーロン・マスク氏がツイッター閲覧回数に制限?1日○○件まで | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

イーロン・マスク氏がツイッター閲覧回数に制限?1日○○件まで

API呼び出しの回数制限を超えましたのエラーが出る ネット関連

ツイッターで障害が発生して「API呼び出しの回数制限を超えました」のエラーが出たらしいね。

今は復旧してるのかもしれないけど、なぜこんなことになったんだろ?

どうやら、イーロン・マスクさんがツイッターの閲覧制限をかけたらしいわ。

今回は、「API呼び出しの回数制限を超えました」と表示された場合の対策など紹介するわね!

ツイッターで6月30日の深夜頃から、Twitterにログインしないと何も表示できない状態になりましたよね。

今回は、「API呼び出しの回数制限を超えました」のエラーはなぜ起きたのかや対策などご紹介します!

「API呼び出しの回数制限を超えました」のエラーが出た理由

今回問題になった「API呼び出しの回数制限を超えました」のエラーですが、Twitterでツイートの閲覧制限がかかっていたのが原因らしく、当初はツイッターの不具合だと言われていました。

ただ、7月1日になって、Twitterの運営者である「イーロン・マスク氏」が「Twitterで1日に閲覧できるツイート数に制限をかけたので、API制限が表示されている」と明かし、不具合ではなく仕様変更であることがわかったんですね。

そもそも、TwitterBlue認証ユーザーと非認証ユーザーでは、表示できるツイート数(回数制限の上限)が違うので、TwitterBlueに登録しないで使っていると、ツイートの数が制限されてしまいます。

また、非認証ユーザーの中でも新規ユーザーであると判断された場合は、さらにツイート数に制限がかかる事態となりますが、イーロン・マスク氏によると「データスクレイピングやシステム操作への対処で一時的な措置」であると述べているようです。

つまり、イーロン・マスク氏が仕様変更した背景には、「TwitterBlueに登録(月額サブスクリプション登録)するための誘導」があるのではないかとも言われています。

API制限がかかるツイートの表示数はどれくらい?

2023年7月2日11時時点では、TwitterでAPI回数制限がかかるツイート数は、ユーザーの権限によって以下のように違いが出ています。

  • TwitterBlue認証ユーザー:1日6,000件まで
  • 非認証ユーザー:1日600件まで
  • 新規の非認証ユーザー:1日300件まで

TwitterBlueに登録済かどうかで、10倍もの差が現れているようで、ここからもツイッターを使いたければ、有料登録してくださいとの思惑が見える気がしますね。

ただ、7月1日の非認証ユーザーであっても、600ツイートから2日の深夜には800ツイートまで、次の日の早朝では1000ツイートまでと少しずつですが、ツイート数は緩和されているようです。

緩和理由について、ツイッターでは「ほとんどのユーザーがツイートを読み込めず、エラーが続いていたから」とも言われています。

「API呼び出しの回数制限を超えました」と出た時の対策

今回のように、「API呼び出しの回数制限を超えました」と出た理由は「ツイートが多く表示され、APIの回数制限を突破したため」です。

なので、Twitterで回数制限にかからないための対策としては、自分のTwitter上に表示されるツイート数を減らすのが先決です。

また、プロフィール画面でもAPI回数制限のメッセージが出てくることを考えると、自身のツイートも「ツイートを読み込む回数」に含まれていると考えられます。

つまり、Twitterで余計なツイートを表示させないように、ツイートの読み込む回数を減らすのが基本的な対策です。

フォロワーの数を減らして対処

ツイッターで、余計なツイートの表示を減らすなら、まずやるべきことはフォロワーを減らすことです。

どのツイートもAPI回数にカウントされるので、真っ先に減らすのは「ツイ廃アカウント(余計なツイートが多い)」や「botアカウント」でしょう。

次に減らすとしたら、特に親しくない人のフォロワーが切られることになり、今回の仕様変更では、数十人の親しいアカウントのみでの交流がされるようにとの配慮かも知れません。

現状では、非認証ユーザーでも、1日に1000ツイート以上表示しなければ、そもそもAPI回数制限にはかからないので、1000ツイート以上が表示されないまでは、余計なフォローを切るのが一番の対策です。

他にも対策として「Twitterのおすすめ欄を開かないこと」や「興味関心やトピックのフォローを解除すること」「TwitterDeckを利用してみる」「Twitterクライアントアプリを利用する」などの対策もありますが、一番簡単なのは、やはり余計なフォロワーをできるだけ削除する方法でしょう。

ツイッターの制限は元に戻る可能性もある? まとめ

それでは、「API呼び出しの回数制限を超えました」のエラーが出た理由やツイッター閲覧回数の制限の詳細、対策などご紹介してみました。

今回のエラーは不具合ではなく仕様変更らしいですが、イーロン・マスク氏によれば、一時的な措置だとのことなので、もしかしたら、エラーが多く出る現状、元に戻る可能性が無いとは言えません。

ただ、無料ユーザーと有料ユーザーに差がないと、サブスクの意味もなくなるので、逆に規制が続く可能性もあります。

もし回数制限がかからないようにしたいなら、まずは、余計なフォロワーを外すなどして、ツイートの回数も減らすのが近道かもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました!