僕の家では子供の日に食べるものと言えば、草餅だったかなぁ。
母は料理をしない人だったから、冷凍の取り寄せを自然解凍して食べてたんだよね。
私も草餅かしら。女だったけど、子供の日にしか食べられないから嬉しかったわー。
今回は、子供の日に食べるものの定番「行事食」など紹介するわ!
子供の日に食べるものと言えば、地域さや家庭によっても違いますが、ぜひご利益をいただくためにも、定番の行事食を押さえておきましょう。
今回は、子供の日に食べるものの定番の行事食を5選してご紹介します!
子供の日に食べるものと言えば?
子供の日に食べるものと言えば、やはり定番は行事食ですが、行事食は美味しくいただけるものですが、子供の健やかな成長を願う意味が込められているので、普段の食事とは少し違います。
以下に、子供の日に食べる定番の料理や和菓子などご紹介しますので、ぜひ今年の子供の日の献立作りの参考にしてみてください。
最近は、ケーキ屋さんでも鯉のぼりケーキが売られるなど、祝い方も多様化していますが、やはり行事食は外せないものなので、ぜひ、食事一つ一つに込められた意味も考えてみると、食事もより美味しくいただけると思います。
食べるもの①草餅
我が家では定番の草餅ですが、なぜ五月五日の子供の日に草餅を食べるかと言えば、昔の中国では五という数字が不吉なものとされていたことに由来します。
そのため、五が揃う五月五日は、邪気を祓う意味で、菖蒲やヨモギを使って、菖蒲湯に入ったり蓬餅=草餅を食べるようになったと言われているんですね。
その中国の風習が日本に伝わり、日本でも子供の日に草餅を食べるようになりました。
また、蓬は薬草の1つでもあることから、子供が健康に成長して欲しいとの意味も込められています。
食べるもの②カツオ
子供の日に食べるものと言えば、カツオも有名で、なぜ鰹が良いかと言えば、鰹は「勝男」との漢字が当てられており、勝負ごとにも勝てるようにとの思いが込められているからです。
また、鰹以外にも、成長と共に名前や呼び方が変わる、ブリやスズキなどの出世魚もまた縁起がいいとして、食べるご家庭も多いです。
鰹は刺身が美味しいので、ぜひ子供の日には少し高級感のある鰹のタタキなどで祝ってみてください。
食べるもの③ちまき
ちまきと言えば、竹の皮に包んだ三角形のおこわ(北海道)のようなものですが、こちらも元々は中国が発祥で、中国では水神のお供物として使われていたみたいです。
そんなちまきは、地域によってさまざまな特徴があり、北海道ではおこわのような食べ物ですが、関西や中国地方では、上新粉を練って三角にしてから、笹の葉に包み蒸したういろうのような食べ物が一般的です。
お供え物として生まれたちまきですが、こちらも子供に人気の食べ物なので、ぜひ手作りしてみてください。
食べるもの④柏餅
柏餅と言えば、子供の日に食べるものの定番中の定番です。
柏餅は、上新粉で作った餅の生地にあんこをはさみ、さらに柏の葉で包んで蒸したお餅のような和菓子ですが、なぜ柏の葉を使うかにもちゃんと理由があります。
実は柏の葉は、新しい芽が出てくるまで古い葉が落ちない特性があり、そのことから「子孫繁栄」の願いが込められています。
地域によっては、サルトリイバラや朴葉などを使うケースもありますが、基本的には子供の日には柏が使われることが多いです。
食べるもの⑤タケノコ
タケノコの旬は、4月から5月上旬とされるため、こちらも子供の日に食べるものに良く使われています。
なぜ、タケノコを食べるかと言えば、タケノコは非常に成長が早く、かつ生命力が強い山菜なので、子供が「すくすくと成長してくれますように」との願いが込められているんです。
タケノコはそのままだとエグミがあるので、あく抜きは必要ですが、たけのこご飯などにすると、子供にも食べやすく、春の旬の食材を存分に楽しめます。
子供の日に食べるものなら離乳食もOK
子供の初節句の場合は、上記のような食べ物はNGなので、離乳食で鯉のぼりのデコレーションをしてあげるのもおすすめです。
たとえば、お粥で鯉のぼりを作るなら、以下のレシピなども参考にしてみてください。
離乳食☆おかゆのこいのぼり
画像&レシピ引用元:楽天レシピ
材料:1人分
- 5倍がゆ 大さじ5
- ほうれん草ペースト 大さじ1/2
- 人参 2センチ角
- 焼き海苔 2センチ角
- スライスチーズ 2センチ角
もし、離乳食も手作りしたいなら、他にもパンで鯉のぼりなど、検索してみると色々と見つかると思います。
子供の初節句は非常に大切と言われているので、ぜひ、子供と一緒に食べるものにもこだわってみてください。
子供の日に食べるものなら行事食がおすすめ まとめ
それでは、子供の日に食べるもののおすすめや定番の行事食、それぞれの食べ物に込められた願い、離乳食におすすめのレシピなどご紹介してみました。
子供の日は、定番の料理や和菓子などがありますが、なぜ定番になっているかと言えば、それぞれの食べるものに願いが込められているからです。
ぜひ、子供の日には行事食などでお祝いをして、お子さんの健やかな成長を願ってあげてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!