免許取るならATとMTのどっちがいい?就職に有利なのはMTなの? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

免許取るならATとMTのどっちがいい?就職に有利なのはMTなの?

免許を取るならATとMTのどっちがいいの? 資格・受験

僕はAT限定の免許しかないけど、MTとどっちを取るべきかで悩んだよ。

就職先によってはMTが有利みたいだし…。

確かに、どっちの免許を取るかで迷うわよね…。

今回は、免許を取るならATとMTのどちらがおすすめかなど紹介するわ!

自動車免許を取る時、ATとMTのどっちを取るかで迷うこともありますが、就職先によってはMTの方が有利に働くこともあるかもしれません。

今回は、免許はATとMTのどっちを取るべきなのかなどご紹介します!

免許取るならATとMTのどっちがいい?

結論から言えば、免許を取るならAT限定でも十分です。

MTに比べると、クラッチなどの操作がない分、女性でも割と簡単に取れますし、講習などの時間も少なめなので、より免許を取りやすいからです。

ただ、運転が好きな方はMTの方が楽しめますし、単に移動手段として考えるのであれば、ATの方が便利かなと思います。

また、AT限定でも十分とされる理由に、市場にある多くの車がAT仕様で、MTの車が減っているからというのも理由の1つです。

MT車の代表格と言えば、トラックやバスがありますが、ドライバーにでもならない限り、MT車に乗ること自体が少ないです。

そうなると、エンストなどが起きやすいMT車にわざわざ乗る必要はありませんし、故障した場合修理費が高くなるとのデメリットもあります。

ATでもMTでも試験に落ちる確率は同じ

ATであってもMTであっても、運転がうまかったとしても筆記試験で落ちる方もいます。

なので、ATにするかMTにするかで迷ったとしても、試験自体に差はないので、後は好みで選んでも問題ないでしょう。

よくATの方が受かりやすいと言われますが、確かに自動車講習ではATの方が楽なのは間違いないです。

ただ、MTで運転が下手だからと落ちるのではなく、運転では「安全確認ができているかを重視している」と教官から聞いた覚えがあります。

なので、試験に受かるか落ちるかは、運転技術よりも他の部分が重視されますし、そもそも筆記試験があるので、どちらを選んでも試験の難しさには差はほとんどないです。

ATとMTはどこが違う?

自動車免許を取るのにATかMTで迷ったときには、どちらにどのようなメリットがあり、またデメリットがあるかを確認しておきましょう。

一番の違いとしては、MT車はどんな車も運転できますが、AT限定だと当然AT車にしか乗れなくなります。

市場の多くがAT車ではありますが、もし将来的にドライバーなどの職に就く可能性があるなら、MTの免許を取る方法もありますが、AT限定を解除するのも1つの方法です。

AT車のメリットとデメリット

ATのメリットは、とにかく運転が簡単なことです。

MTの一連の面倒な動作を「ほぼ自動化」したのがATなので、クラッチはありませんし、ブレーキとアクセルだけでほぼ運転が完了し、よっぽどのことがなければ、ギアなどを使うこともありません。

MTで一番難しいとされるクラッチが自動になっているので、クラッチペダルすらついていないんですね。

つまり、左足を使わないで運転が可能なのがATの一番のメリットです。

ただ、デメリットとして、ペダルの踏み間違いなどが起こりやすい点は無視できません。

ATのキックダウンが仇となるケースも多く、ブレーキと間違えて、アクセルを踏み込んでしまうと「キックダウン」になり、急加速するなどが起こりやすいとされています。

特に、年配の方は運転中に「ブレーキを踏んだつもりがアクセルを踏んでしまった」などの事故が起こりやすく、そこには年配の方の多くが「恐怖で固まってしまう」ことが影響しています。

事故を起こしたお年寄りの中には「アクセルが戻らなくなった」という方もいますが、実際には恐怖で体が動かなくなり、アクセルからも足が動かなくなったのが原因でしょう。

MT車のメリットとデメリット

MT車のメリットは、ペダルの踏み間違いなどの事故が少ない点です。

なぜ、MT車だとペダルの踏み間違いの事故が少ないかと言えば、AT車とは違い、クラッチペダルの操作と連動してアクセルペダルを操作しないと車が動かないからです。

つまり、MT車の場合、走行中にペダルを踏み違えたとしても、速度は変わらず、キックダウンによる急加速もないので、一度ぶつかってしまえばエンストにより停止するため、大きな事故が起こりにくいとされています。

また、車の燃費効率の最大値の回転数を狙ってシフトチェンジすれば、各ギアで安定かつ燃費効率の良い走行ができるため、燃費の良さもメリットの1つでしょう。

一方、デメリットと言えば、とにかく運転が面倒くさくなることです。

もちろん、その運転が楽しい方も多いんですが、MTの発進一つをとっても、ブレーキと共にクラッチペダルを踏み込む必要があり、初心者の多くがここでエンストを起こしてしまいます。

他にも、シフトチェンジなど、AT車は極論で言えば、右足と片手(回そうと思えばハンドルは片手で操作できる)があれば事足りますが、MT車は両手だけでなく両足の操作が必要となり、MT車は運転が難しいと言われる理由です。

迷ったらAT限定は解除できる?

ATとMTの違いがわかったら、普通の人はAT限定でもよいかもと思うかもしれませんが、転職などが理由でMTの運転が必要になるケースも考えられます。

ただ、その場合でもAT限定を解除するのは意外と簡単で、もう一度教習所に行って、MTの講習を受ければ良いだけなんです。

また、AT車の技術はそのまま使えるので、全くの初心者とは違い、新たにクラッチ操作とシフト操作の練習をすればいいわけです。

加えて、AT車の時に免許を取っているので、新たにMT車の筆記試験を受ける必要はなく、MT車の講習を受けてからハンコをもらえばそこで完了です。

なので、もしATかMTで迷ったときには、車の種類や台数の多いAT限定でとっておき、MT車の運転が必要になったら限定を解除するだけの方が楽に免許が取れると思います。

車にこだわりがないならATで十分! まとめ

それでは、ATとMTの免許を取る時にどっちがいいのかや、ATとMTのメリットやデメリット、ATは限定が解除できるなどご紹介してみました。

タクシードライバーやトラックのドライバーさんなどは、MTが必要になりますが、普通に運転するだけならAT車でも問題なく、むしろ乗れる車の種類で考えれば、AT車の多い日本ではATの方が楽に免許が取れます。

もし、車にこだわりがないのなら、AT限定で免許を取って置き、必要になったらAT限定を解除するのがおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございました!