12月24日はクリスマス・イブだね!
毎年どんな料理やスイーツを作るか、腕の見せ所だよ!
まぁ、作る方は面倒な部分もあるけど…。
今回は、12月24日がクリスマス・イブになった由来やおもしろ雑学など紹介するわ!
12月24日はクリスマス・イブですが、クリスマス当日よりもイブの方が盛り上がりを見せるのが日本人の不思議な所…。
今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!
12月24日はクリスマス・イブ
12月24日はクリスマス・イブですが、キリストの誕生日が12月25日なので、キリスト降誕の前夜祭として、当日にかけてミサが行われます。
「eve」は「夜や晩」を意味する古語「even」から来てるみたいで、クリスマスイブは「クリスマスの夜」という意味になるみたいですね。
なぜクリスマスイブが生まれたかといえば、キリスト教会暦では日没から一日が始まる関係で、クリスマスは24日の日没から25日の日没になるからです。
つまり、その間の夜である24日の夜がクリスマス・イブとなり、日本ではクリスマスの前夜みたいなイメージがありますが、「クリスマス当日の夜」がクリスマス・イブで、クリスマス・イブ自体はすでにクリスマスに含まれているそうです。
当日は、カトリック教では礼拝=ミサが行われて、キリストの生誕をお祝いする日でもあります。
なぜプレゼントを靴下に入れるの?
クリスマスになると、靴下にプレゼントを入れるという風習が根付いていますが、この風習は実は、聖ニコラスの伝説が由来となっているそうです。
聖ニコラスは、サンタクロースのモデルとなった人物と言われていますが、4世紀頃にトルコで布教をしていた人物で、ある時家が貧しいせいで娘をお嫁にできない家庭があると聞きつけます。
そして、身元がばれないようにフードをかぶり、家の中にこっそりと金貨を投げ入れるのですが、その投げ込んだ金貨が偶然にも靴下に入ったんですね。
この寓話が元になって、プレゼントを靴下に入れるという風習が生まれたと言われています。
サンタクロースの衣装の秘密
サンタクロースの衣装の色といえば、赤と白が特徴的ですが、夜中にこっそりと忍び込むのに、これでは目立つのでは?と不思議な感じがしますよね。
実は、昔はサンタクロースの色は今のように赤と白に統一されておらず、紫色、青色の服装のサンタも存在していた時代もありました。
では、サンタクロースの服装が赤になった理由はというと、カトリック教の祭服が赤色をしていたからで、これが全世界に広まったきっかけはある会社の宣伝でした。
当時は、コカ・コーラが健康に悪いなどの悪評が立っていたため、そのイメージを払しょくしようと宣伝で親しみのあるサンタクロースを使ったのが始まりとされているんですね。
ただ、個人的な感想で言うと、白は天を現すイメージがありますし、赤はキリストの血の色と尊いイメージがあるので、偶然とは言え、クリスマスにはぴったりなカラーかもしれません。
12月24日の出来事一覧
12月24日はクリスマス・イブですが、過去の12月24日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
12月24日が誕生日の芸能人は誰?
- 中村 倫也(なかむら ともや):1986年12月24日生まれ。日本の俳優。
2005年、映画「七人の弔」で俳優デビュー。 - 石原 さとみ(いしはら さとみ):1986年12月24日生まれ。日本の女優。
2003年に「きみはペット」の澁澤ルミ役で、連続ドラマ初出演。 - 相葉 雅紀(あいば まさき):1982年12月24日生まれ。日本のタレント。
男性アイドルグループ「嵐」のメンバー。
クリスマス・イブはキリストの生誕を祝う日 まとめ
それでは、12月24日がクリスマス・イブになった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。
クリスマス・イブといえば、昔は町中をクリスマスソングが鳴っていましたが、今は著作権の関係で聴かれなくなったのは寂しい気がしますね。
靴下にプレゼントを入れる由来もユニークですが、プレゼントをもらえるのは子どもにとっても嬉しいイベントかもしれません。
ぜひ、イブは大切な方達と、キリストの生誕を一緒に祝ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!