9月26日はワープロ記念日だね!
今の若い人はワープロも知らないだろうなぁ。
パソコンが生まれるまでにはお世話になったわー。
今回は、9月26日がワープロ記念日になった由来や雑学など紹介するわね!
9月26日はワープロ記念日ですが、今のようにネットがない時代に大活躍した機器でもあり、私も仕事でよく使っていました。
今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!
9月26日はワープロ記念日
9月26日はワープロ記念日ですが、1978年に、世界で初めて、日本語対応のワープロが東芝から発表されたことを記念して制定されました。
1971年に開発者「森健一」さんと新聞記者との雑談で、「欧米などの新聞記者に比べると、日本の記者は記事を書くのが遅い」と話題になり、それを解決する手段としてワープロの開発が決まったそうです。
当時の日本には当然まだパソコンは普及していないですし、かと言ってタイプライターでは打つのが遅く、記事を書く仕事が遅いのは道具がないからだとの考えがあったみたいですね。
昔懐かしのフロッピーディスクが使われており、液晶画面に文字が出るんですが、それもまた今とは違い見づらかったのを思い出します。
ワープロにはネットにつなぐ機能はありませんでしたが、文章を書いている最中でも誤字や脱字の修正が簡単として、ワードプロセッサーを略してワープロと呼んでいたようです。
コンピュータウイルスはいつ生まれた?
コンピュータウイルスの被害にあったことがあるならわかるかと思いますが、突然画面がドクロになって全ての機能を受け付けなくなるのは、ある意味恐怖です。
今ではセキュリティソフトなどのお陰で、大分脅威は減りましたが、世界で最初のウイルスは1986年には存在していたようです。
ただ、ウイルスと言っても、こちらのウイルスは不正コピーを防ぐ為に生まれたもので、正規のディスクからコピーしようとするとウイルスが現れるなど、今あるウイルスとは目的が違いました。
ウイルスというよりは、不正コピー対策のツールのような感じだったので、世界で初めてのウイルスは今とは違い、必要とされていたウイルスでもあったんですね。
グーグルの名前の秘密
パソコンを使っている方なら知らない方はいないと思いますが、検索エンジンとしても有名な「Google(グーグル)」は、名前の由来がミスにあったってご存じでしたか?
実は、グーグルが開発された当時は「Google」ではなく「Googol(ゴーゴル)」という名前にするつもりだったみたいです。
グーグルの開発者でもある「ラリー・ペイジ」らが1997年にドメインを取得しようとした時に「Googol.com」というドメインを取得するつもりが、誤って「Google.com」で取得してしまったんですね。
その結果、グーグルが登録され、それが採用されたことで、現在のグーグルという名前が生まれました。
グーグルは大規模な会社なのに、そんな単純なミスで名前を間違うなんて、ある意味不思議な事実ですね。
9月26日の出来事一覧
9月26日はワープロ記念日ですが、過去の9月26日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
9月26日が誕生日の芸能人は誰?
- 牧野 羽咲(まきの うさ):2005年9月26日生まれ。日本の子役タレント。
CMのフォレスター「もっと冒険しよう。篇などに出演。 - 浅見 姫香(あさみ ひめか):1999年9月26日生まれ。日本の女優。
2010年より、子供向け番組「We Can☆」にレギュラー出演。 - 吉谷 彩子(よしたに あやこ):1991年9月26日生まれ。日本の女優。
1996年放送のドラマ「最後の家族旅行」で子役としてデビュー。
ワープロはパソコンの前身的存在 まとめ
それでは、9月26日がワープロ記念日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。
若い方は知らないかもしれないですが、ワープロはこちらも今は使われないフロッピーディスクを使ったパソコンの前身のようなもので、当時は本当に画期的な道具だったんです。
ネットにつなぐことはできませんでしたが、絵文字みたいなのはすでにあって、そこでもPCの前身的存在だったと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!