ラーメン屋やうどん屋におでんがある理由は?香川と愛媛のおでん事情! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

ラーメン屋やうどん屋におでんがある理由は?香川と愛媛のおでん事情!

ラーメン屋やうどん屋におでんが置かれている理由 オールシーズン

ラーメン屋やうどん屋におでんが置いてある県があるらしいね。

僕の地元にはないけど、なんでおでんなのかな?

香川県や愛媛のおでん事情によるらしいわ。

今回は、ラーメン屋やうどん屋におでんが置いてある理由を紹介するわね!

地元には置いてありませんが、ラーメン屋やうどん屋におでんが置いてある地域があるそうで、なぜおでんなの?と不思議に思ったことはありませんか?

今回は、香川県と愛媛県のおでん事情などご紹介します!

香川県のおでん事情

香川県の地図

香川県といえばうどんで有名ですが、うどん屋のほとんどにおでんが置いてあるそうです。

香川県の人たちにはおなじみの光景ですが、他県から来た方はちょっと戸惑ってしまうんじゃないでしょうか?

また、おでんは冬場だけではなく夏場にも置かれているそうで、香川県のおでん事情はちょっと複雑な感じですね。

ぜ香川県でおでんがオールシーズン置いてあるかと言えば、理由は簡単で季節を通じて売れるからです。

出汁をおでんにも使えるから

うどんと言えば出汁が必須ですが、香川県のおでんにはうどんの出汁が使われていることもあり、一から出汁をとる手間が省けるのも、うどん屋におでんが置いてある理由とも言われています。

おでんだけを作るよりも手間とコストが省けて、しかも年中売れるとあれば、うどん屋におでんがあるのも頷ける部分ですね。

また、香川県のうどん屋には、おでん用の味噌も常備されており、基本は甘辛い味ですが、こちらの味噌の味もそれぞれの店舗で味が分かれるみたいです。

つまり、うどんで有名な香川県でおでんが置かれているのは、単純に売り上げが見込めるから、またコスパを下げて出せるからなどの理由があります。

他にも、香川県のおでんの気になる具材として、定番の玉子、こんにゃく、大根、牛スジなどだけでなく、ソーセージが入ってる店舗もあるようです。

牛スジのおでんをうどんに投入して食べるお客さんもいるそうですから、香川県の方にとって、うどんとおでんは切っても切り離せない関係なのかもしれません。

愛媛県のおでん事情

愛媛県の地図

愛媛県もまたうどん屋におでんが置かれていますが、ラーメン屋にもおでんが置かれているそうです。

また、愛媛県も香川県と同じように、オールシーズンおでんが置かれているみたいで、理由は、メインの料理が出来上がるまでに楽しんでもらうためとのこと。

他にも、香川県と似ている所ですが、関西のおでんには辛子がつきものですが、愛媛県のおでんは甘い辛子味噌をつけて食べることが多いみたいです。

宇和島など南予地方で「みがらし」とも呼ばれる調味料で、出汁との相性がよく、愛媛県ではおでんと言えば、この辛子味噌を指すとも言われています。

愛媛県のおでんは出汁も甘い

愛媛県は、関東地方など他の県と比べても、おでんの出汁が甘いことでも有名です。

愛媛県のおでんは、煮干し出汁をベースにして、薄口醤油やみりん、砂糖で味付けした甘くてコクのある汁を使うので、他県と比べても甘いおでんとなっています。

また、愛媛のおでんは具材が特徴的で、たとえば、じゃこ天が入ったり、ジャガイモが入ったりなど、県によっておでんの具材も特徴があるみたいですね。

ちなみに、関東では人気のおでんの具材「ちくわぶ」は、愛媛県では好まれません。

食べ慣れていないとの理由で愛媛県では、おでんにちくわぶを使う店は少ないみたいです。

ラーメンやうどんとおでんがセットの県もある? まとめ

それでは、ラーメン屋やうどん屋におでんが置かれている県として、香川県や愛媛県のおでん事情などご紹介してみました。

北海道ではラーメン屋やうどん屋におでんが置かれていることはありませんが、九州の一部や四国では割とおでんが置かれている店舗が多いんですね。

うどんやラーメンとおでんを組み合わせるというのは、他県から見れば疑問に思うかもしれませんが、香川県や愛媛県ではむしろ当たり前の光景みたいです。

夏におでんを楽しめるというのは、おでん好きにはたまらないと言えるので、ぜひ香川県や愛媛県に立ち寄った際には、おでんを楽しんでみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!