勤労感謝の日が動かない理由は?ハッピーマンデーとの関係など解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

勤労感謝の日が動かない理由は?ハッピーマンデーとの関係など解説!

勤労感謝の日が動かない理由 11月

11月23日は勤労感謝の日だけど…

他の祝日には動かないものと動くものがあるのはなぜだろ?

多分だけど…由来やハッピーマンデー制が関係しているんだと思うわ。

今回は、勤労感謝の日が動かない理由など紹介するわね!

11月23日は勤労感謝の日ですが、山の日やスポーツの日などが動くのに、なぜ動かない祝日もあるのかを不思議に思ったことはありませんか?

今回は、勤労感謝の日が動かない祝日である理由などご紹介します!

勤労感謝の日が動かない理由は?

勤労感謝の日が動かない理由は?

祝日には移動する=動くものもあるのに、勤労感謝の日が動かないのがちょっと不思議ですよね。

実は、勤労感謝の日のように動かないや祝日があるのは、その日が固有の意味を持つことで祝日になったものと、当時の社会情勢などから祝日になったものがあり、勤労感謝は固有の意味を持つ祝日にあたります。

祝日を取り決めているのは「国民の祝日に関する法律」ですが、動く祝日と動かない祝日があるのは、この法令で決められているからとも言えます。

ちなみに、勤労感謝の日の由来は「新嘗祭」から来ており「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」との目的で制定された記念日です。

新嘗祭(にいなめさい)が関係?

新嘗祭は、古くから伝わる日本の重要な行事であり「瑞穂の国」の祭祀を司る最高責任者=大王(天皇)が国民を代表し、農作物の恵みに感謝する式典とされています。

つまり、勤労感謝の日は日時にも意味があり、動く祝日である山の日やスポーツの日などのように、動くことで意味合いも違ってしまいます。

なので、勤労感謝の日自体が固有の意味を持つ祝日であり、他の日時に移動できないからこそ、ハッピーマンデー制が導入された現在でも、動かない祝日として残っているんですね。

また、11月には文化の日があり、11月に2度も連休があったら多すぎるとの考えもあるのかもしれません。

動く祝日と動かない祝日の一覧

勤労感謝の日のように動かない祝日と動く祝日にはどんなものがあるのか、以下に見ていきましょう。

動く祝日(ハッピーマンデー導入)

  • 成人の日 (1月15日→1月の第2月曜日)
  • 海の日 (7月20日→7月の第3月曜日)
  • 敬老の日 (9月15日→9月の第3月曜日)
  • 体育の日 (10月10日→10月の第2月曜日)

動かない祝日

  • 元日:1月1日
  • 建国記念の日(政令で定める):2月11日
  • 天皇誕生日:2月23日
  • 春分の日:例年3月21日頃
  • みどりの日:4月29日
  • 憲法記念日:5月3日
  • こどもの日:5月5日
  • 秋分の日:例年9月23日頃
  • 文化の日:11月3日
  • 勤労感謝の日:11月23日

一覧からもわかるように、動く祝日よりも動かない祝日の方が多いみたいですね。

ちなみに、動く祝日には「ハッピーマンデー制度(3連休以上の休みを増やすため、一部の国民の祝日を特定の月曜日に移動する制度」が関係しており、動く祝日自体に特に意味がないため、単に連休を増やす目的で、祝日が動いています。

勤労感謝の日と似ているアメリカの祝日とは?

勤労感謝の日と似ているアメリカの祝日とは?

日本の勤労感謝の日と似ている記念日がアメリカにもあり、まず1つ目が「Labor Day=労働者の日」と呼ばれるもので、9月の第1日曜日にあります。

こちらの記念日は、連邦政府によって「労働者を称える祝日」として、1894年に制定されました。

ちなみに、アメリカでは「Labor Day」の翌日から、新しい学年が始まるそうですよ。

ほかにも、勤労感謝の日と似ている記念日として「Thanksgiving Day=感謝祭」と呼ばれる記念日が、アメリカでは、11月の第4木曜日にあります。

ヨーロッパからの開拓者がアメリカ大陸に渡った際に、初めての収穫を神に感謝し、七面鳥や鹿肉などを食べたことに由来します。

1789年に制定された記念日ですが、こちらは何度か動いたことがあり、現在になって、11月第4木曜日に固定されました。

動かない祝日は勤労感謝の日だけじゃない まとめ

それでは、11月23日の勤労感謝の日がなぜ動かないのか、またハッピーマンデー制が導入されて動いた祝日には何があるのかなどご紹介してみました。

勤労感謝の日が動かない祝日であるのには、新嘗祭が関連しており、日時を動かしてしまうと祝日の意味を失ってしまうからです。

また、動かない祝日は勤労感謝の日だけではなく、ハッピーマンデー制が導入されて動く祝日の方が以外と少ないのもわかります。

アメリカにも勤労感謝の日に似た祝日があるみたいですが、労働者に感謝する日は確かに消えて欲しくないですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!