シャンプー時の抜け毛って、男女とも気になるよね?
でも、そもそも抜け毛の原因って何だろ?
もしかしたら、何かの症状が現れているのかも?
今回は、シャンプー中の抜け毛について紹介するわ!
シャンプーの際に多くの髪が抜けると、薄毛がさらに進行するかもしれないと心配になることは理解できます。
髪の毛は毎日成長と脱毛を繰り返しており、一定量の髪の脱毛は自然なプロセスです。
ただし、通常よりも多くの髪が抜け続ける場合は、脱毛症の可能性も考慮に入れるべきです。
この記事では、シャンプーによる抜け毛の増加の原因と、その対処法について詳しく説明します。
シャンプー中の抜け毛は何本まで平気?
シャンプー時に抜ける髪の本数が【一日30〜60本】であれば問題ありません。
全体の抜け毛の約60%がシャンプー中に発生するとされています。
髪の毛は成長から脱毛までのプロセスを繰り返し、寿命を迎えた髪が自然に抜け落ちるのは普通のことです。
一日の正常な抜け毛の量は50〜100本です。
シャンプー中に抜け毛を感じる原因
シャンプー中に抜け毛が多いと感じるのは、洗髪による刺激で抜ける予定だった髪が一度に洗い流されるからかもしれません。
また、排水溝に溜まった抜け毛を目視で確認できることも影響している可能性があります。
シャンプー中の抜け毛が多い原因は次の5つです。
- 使用しているシャンプーが頭皮に合っていない
- ストレスや生活習慣の影響
- 何らかの脱毛症の発症
- 抜け毛が増加する季節的な要因
- 髪の成長サイクルに沿った自然な抜け毛
それぞれの原因について詳細に説明します。
原因1: シャンプーが頭皮に合っていない
シャンプーに含まれる界面活性剤は頭皮の汚れを落とすためですが、洗浄力が強すぎると頭皮に過剰な刺激を与え、かゆみやフケ、抜け毛などのトラブルを引き起こすことがあります。
肌に合わないシャンプーを使用した際には、以下のような症状が現れることがあります。
- 頭皮のかゆみ
- 頭皮のつっぱりやヒリヒリ感
- フケの発生
- 洗髪後の頭皮のベタつき
- 頭皮のブツブツや湿疹
特に乾燥肌や敏感肌、アトピー体質の人はシャンプーによる刺激を受けやすいとされています。
原因2: ストレスや生活習慣が影響している
ストレスを感じると、頭皮の血流が悪くなり、髪の成長に必要な栄養が届きにくくなります。
また、不規則な食生活や睡眠不足も髪の健康に悪影響を及ぼします。
原因3: 脱毛症の発症
抜け毛が多く、長期間改善されない場合は脱毛症の可能性があります。
成人男性の場合、AGA(男性型脱毛症)の可能性が高く、生え際と頭頂部の薄毛が特徴です。
原因4: 季節による抜け毛の増加
季節の変わり目、特に夏から秋にかけては抜け毛が増加することがあります。
通常は一日50〜100本が正常ですが、秋には200〜300本まで増えることも。
原因5: 髪の成長サイクルに沿った自然な抜け毛
髪の毛は成長期、退行期、休止期という3つのサイクルを経て生え変わります。
成長期の髪が寿命を迎えると自然に抜け落ちるので、シャンプー時に抜け毛が多いように感じることもあります。
抜け毛の正常な状態と異常な状態を区別する方法
健康な髪のサイクルにおける抜け毛と、サイクルの異常による抜け毛は明確に異なります。
この違いを把握するためには、以下の2つの点を確認することが重要です。
●毛根の色と形状の観察
健全なヘアサイクルでは、抜け毛は3〜5年の成長期を経て、十分な太さと長さに達しているはずです。
しかし、何らかの原因でヘアサイクルが乱れると、成長期が数ヶ月から1年に短縮され、十分な成長を遂げる前に細く短い状態で抜け落ちることがあります。
毛根に関しては、正常な抜け毛は白っぽく丸い形状であるのに対し、異常な抜け毛は黒や白濁色で尖った形状やギザギザした形状をしています。
多量の抜け毛に気づいた場合、抜け毛や毛根を細かく観察することが推奨されます。
抜け毛予防に効果的なシャンプーの方法
抜け毛が気になる場合は、使用しているシャンプーや洗髪法に問題がないか確認することも大切です。
以下に、効果的な洗髪方法をいくつか紹介します。
ステップ1: 丁寧なお湯洗い
洗髪を始める際は、まずはお湯だけで髪と頭皮を洗いましょう。
髪の表面に付着した汚れはお湯だけでも落とすことができ、シャンプーの泡立ちも改善されます。
適切なお湯の温度は38〜40度です。
ステップ2: シャンプーを泡立てる
手のひらに適量のシャンプーを取り、お湯を加えて軽く泡立てます。
泡立ちが良ければ良いほど、髪や頭皮の汚れが落ちやすくなります。
髪にシャンプーをつける前に、ある程度泡立てておくことが望ましいです。
ステップ3: 指の腹で優しく洗う
頭皮を強くこすりすぎないように注意しながら、泡立てたシャンプーで頭を洗います。
髪を引っ張らないように、指の腹で優しくマッサージするように洗髪します。
ステップ4: しっかりとすすぐ
シャンプー後は、髪と頭皮をしっかりとすすぎます。
残ったシャンプーは頭皮トラブルの原因になるため、特に毛量が多い方や髪が長い方は念入りにすすぎましょう。
ステップ5: 洗髪後は速やかに乾燥させる
湿った状態が続くと頭皮に雑菌が繁殖しやすくなるため、洗髪後は速やかに髪を乾燥させます。
また、水分を多く含んだ髪にドライヤーの熱を当てるとダメージが大きくなるため、乾かす前にタオルでしっかり水分を取り除くことが大切です。
抜け毛が突然増えた際の3つの対処法
抜け毛が気になる際の対処法は以下の通りです。
対処法1: シャンプーの変更
抜け毛が気になる場合は、洗浄成分の刺激が少ないシャンプーへの変更を検討してください。
アミノ酸、ノンシリコン、無添加などの記載があるシャンプーがおすすめです。
頭皮トラブルのある方は、有効成分を含む薬用シャンプーの使用も検討できます。
ただし、シャンプーを変更しても即効性は期待できず、長期的な使用での効果を評価する必要があります。
洗いすぎに注意し、頭皮の乾燥やかゆみを防ぐために、洗髪は一日1回に抑えましょう。
対処法2: 生活習慣の見直し
抜け毛対策として、健康的な生活習慣を心掛けることが重要です。
バランスの取れた食事、ストレスの管理、十分な睡眠などが効果的です。
必要に応じてサプリメントを取り入れ、適度な運動をすることで、気分転換にもなり快眠を促すことができます。
対処法3: 医療機関への相談
自己管理で解決しない抜け毛の問題には、医療機関の受診を検討しましょう。
特に抜け毛の増加や髪のボリュームの減少が見られる場合は、脱毛症の可能性があります。
早期に専門医に相談し、適切な治療を受けることで、抜け毛の予防や毛量の回復が可能です。
シャンプーの抜け毛の本数から原因を探ろう まとめ
シャンプーに伴う髪の抜けは、一定の数であれば避けられない現象です。
ヘアサイクルに従い、髪は日々新しく生まれ変わっていますので、抜け毛が正常な範囲に収まっている限り、過度に心配する必要はありません。
注意が必要なのは、過去と比較して明らかに抜け毛の数が増加している場合や、生え際や頭頂部の薄毛が目立ち始めた場合です。
これらの症状が見られる場合、AGA(男性型脱毛症)の疑いがあるため、速やかに専門のクリニックでの相談をしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!