9月28日はパソコンの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

9月28日はパソコンの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

9月28日はパソコンの日 9月

9月28日はパソコンの日だね!

僕が初めて買ったパソコンは、キャンビーだったなぁ。

当時はNECのパソコンが大人気だったわー。

今回は、9月28日がパソコンの日になった由来や雑学など紹介するわね!

9月28日はパソコンの日ですが、今と違い、パソコンが普及し始めは高価だったので、買うのにも勇気がいりました。

今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!

9月28日はパソコンの日

9月28日はパソコンの日

9月28日はパソコンの日ですが、1979年に、NEC(日本電気)がパーソナルコンピューター「PC-8000」シリーズを発売したことを記念する日です。

当時のパソコンは、キーボードと本体が一体化しており、サイズは「430(W)×260(D)×80(H)mm」で、4kgもの重量があり、定価は168,000円と高価な商品でした。

パソコンブームの火付け役的な存在として登場したPC-8000シリーズは、3年間ほどで約25万台も売り上げたというから驚きですね。

その後、PC-8800やPC-9800シリーズも発売され、私は9800シリーズが初めてのパソコンでした。

当時の大卒の初任給が11万だったことからも、割と高価だったことがわかりますが、今でもハイエンドのパソコンは数十万しますし、それを考えると当時からそこまで値段は上がってない感じですね。

キーボードの並びの秘密

キーボードの並びの秘密

キーボードは、ワープロの配列が50音順に並んでいたのに比べ、独特のキーボード配列に当初悩まされた方も多いと思います。

パソコンのキーボードの配列は「Qwerty(クワーティ)配列」と呼ばれていて、パソコンが生まれる前に使われていたタイプライターの配列が元になっているそうです。

タイピングがしやすいように決められた配列ではなく、また英語キーボードと日本語キーボードでは配列が微妙に違うので、慣れるまでは大変な部分もありますよね。

そもそもタイプライターで「Qwerty(クワーティ)配列」が使われていたのには、打ち間違いを防ぐ為にわざわざタイピングしづらくした説と、セールスマンが「TYPE WRITER(タイプライター)」の単語を打ちやすくしたからとの説が有力です。

マウスの移動距離を示す単位とは?

マウスの移動距離を示す単位

マウスの移動距離には、実は単位があるってご存じでしたか?

その単位とは「ミッキー」と呼ばれていて、1/100インチ=1ミッキーとして表されます。

マウスが1ミッキー分移動したときに、画面のカーソルが何ドット移動したかを確認するために使われていた単位で、名前の由来は単なるジョークだったとも言われています。

マウスと言うとミッキーマウスを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、そもそもマウス自体が動物のマウス=ネズミに似ているからとつけられた名前です。

ユニークな名前が付いたことで、逆に普及が早くなったと考えれば、開発者の思惑は成功していると言っても良いかもしれません。

9月28日の出来事一覧

9月28日はパソコンの日ですが、過去の9月28日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2003年のできごと:宮里藍(当時アマチュアの高校3年)が女子プロゴルフの「ミヤギテレビ杯ダンロップオープン」でツアー最年少優勝を飾った。
  • 1995年のできごと:イスラエルとPLOが「パレスチナ自治拡大協定」に調印した。
  • 1984年のできごと:「高度情報通信システム=INS」のモデル実験が東京の三鷹・武蔵野地区で開始された。
  • 1966年のできごと:インドネシアが「国連」に復帰した。
  • 1926年のできごと:京浜線で日本初の自動ドアの電車が登場した。

9月28日が誕生日の芸能人は誰?

  • ホラン 千秋(ホラン ちあき):1988年9月28日生まれ。日本のタレント。
    14歳で芸能事務所「アミューズ」に所属し、女優として活動開始。
  • オカリナ:1984年9月28日生まれ。日本のお笑いタレント。
    日本の女性お笑いコンビ「おかずクラブ」のメンバー。
  • 吹石 一恵(ふきいし かづえ):1982年9月28日生まれ。日本の女優、タレント。
    ゲームの映画化作品『ときめきメモリアル』の藤崎詩織役でメジャーデビュー。

スマホ世代にも使ってほしいパソコン まとめ

それでは、9月28日がパソコンの日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

若い人はスマホがあればいいという方も多いかもしれませんが、そのアプリはパソコンで作られてるものが多いということも知って欲しいですね。

タイプライターもワープロも使ったことがありますが、本当にパソコンが普及してくれたおかげで、仕事も捗る気がします。

ぜひ、記念日には、パソコンで創作活動などをしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!