税務署からの【未払い税金のお知らせ】は詐欺?対処法など解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

税務署からの【未払い税金のお知らせ】は詐欺?対処法など解説!

税務署からの【未払い税金のお知らせ】は詐欺メール! 迷惑メール対応

税務署からの【未払い税金のお知らせ】ってメールが届いたんだけど…

e-taxを過去に利用したことがあったから、ちょっとドキドキしたよ。

割とよくあるフィッシング詐欺みたいね。

今回は、税務署からの【未払い税金のお知らせ】のメールが届いた時の対処法など紹介するわね!

先日、税務署からの【未払い税金のお知らせ】という件名のメールが届いたんですが、通常であれば、国税局などからこのようなメールが送られることはなく、書面で通知が来るそうです。

そこで今回は、税務署からの【未払い税金のお知らせ】という件名のメールは迷惑メールなのかどうか、またメールが届いた時の対処方法などご紹介します!

税務署からの【未払い税金のお知らせ】のメールは詐欺メール!

今回、私の所にも届いた「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」という件名のメールなのですが、調べてみたところ、私のところだけではなく、かなりたくさんの人のところに送られてきているようです。

このように、今回税務署の名前で送られてきたメールなんですが、私の所だけではなくて、かなりたくさんの人のところに送られてきているみたいなんです。

ただ、通常であれば、国税庁(国税局、税務署など)では、ショートメッセージによる案内を送信していませんし、国税の納付を求める旨や、差押えの執行を予告する旨のショートメッセージやメールも送信してないようです。

実際に届いたメールを見ても、まず、アドレスもおかしいですし「お支払いへ?」などと書かれているのもおかしく、まず詐欺メールで間違いないと思います。

それでは、今回の「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」という件名のメールが届いた時にはどのように対処すればいいのか、以下にご紹介します。

税務署からの【未払い税金のお知らせ】という詐欺メールが届いた時の対処方法

今回届いた税務署からの【未払い税金のお知らせ】という怪しいメールですが、国税庁のHPを見ても、‹info@e-tax.nta.go.jp›が本物のアドレスで、<info@nta.co.jp>というアドレスは似ていますが、違うものだとわかります。

以下、国税庁のe-taxの公式からの引用ページです。

  • e-Taxが送信するお知らせメールは、定型文で「税務署からのお知らせ」等のメールの種類に掲載している件名や本文のみとなります。 送信元表記や件名、本文を「税務署からのお知らせ」等メールに偽装又は内容が酷似したメールは、e-Taxから送信したものではありませんので、取り扱いには十分にご注意ください。
  • 「税務署からのお知らせ」等メールには、 添付ファイルを添付することはありません ので、添付ファイルが添付されている場合は、取り扱いには十分にご注意ください。
  • 現在、e-Taxから送信される「税務署からのお知らせ」に類似したメールが送信されていることが確認されております。
    「税務署からのお知らせ」は、メッセージボックスに情報が格納された場合などに送信していますが、心当たりのない方は、それらのメールに表示されたリンク先をクリックしないでください。また、心当たりのある方におかれましても、URLを確認してからクリック するなど、慎重に対応いただきますようお願いいたします。

引用元:e-tax公式ページ

なぜ、今回の税務署からの【未払い税金のお知らせ】のメールが詐欺メールと断定できるかと言えば、以下のような理由があるからです。

  • 督促は原則書面で届くはずなので、重要な要件を、メールやSMSで国税庁が通知するはずがない
  • 国税庁からのお知らせがSMSで届くことは絶対にあり得ない
  • 定型文しか送られてこないし、受取人は必ず名前がある

上記のような理由から、今回の税務署からの【未払い税金のお知らせ】のメールはほぼ間違いなく詐欺メールです。

また、どのようなメールでも今回のように文面に金額などの詳細を書くことはあり得ませんので、40000円などと明記してあるのもおかしいでしょう。

もし、それでも不安に思ったときには、『税務署からのお知らせ』等のメールの種類」を確認しておくのがおすすめです。

なので、今回送られてきたメールのリンクは絶対にクリックしないようにしてください。

別サイトに送られて情報を抜き取られる可能性もあり、無視するのが一番の対処法です。

税務署からの【未払い税金のお知らせ】は無視するのが一番 まとめ

今回、私の所にも届いた「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」という件名のメールは本物の国税庁からのメールではなく、国税庁の名を騙った偽の詐欺メールである可能性が高いです。

もし少しでも不安に思ったときには、まず国税庁のHPを確認し、絶対にメール本文中に書かれているリンクをクリックしたり、タップしたりしないようにしましょう。

私の場合は、迷惑メールに届いたことからも詐欺を疑いましたが、無視すればいいだけなので、被害を受けるリスクを抑えられます。

メールが届いた場合は、いちいち「どうしよう!督促が来た!」と慌てずに無視するのが一番です。

最後までお読みいただきありがとうございました!