「アフィリエイトを利用した記事があります」

らくらくメルカリ便はコンビニで受け取れる?受け取りの条件や注意点など解説!

らくらくメルカリ便はコンビニで受け取れる? メルカリ関連

らくらくメルカリ便ってコンビニで受け取れるのかな?

受け取れたら、すごく便利なんだけど…。

まずは、メンバーズの登録が必要らしいわ。

今回は、らくらくメルカリ便をコンビニで受け取る方法など紹介するわね!

らくらくメルカリ便を利用する場合、コンビニで受け取れたら便利ですが、利用には一定の条件があるようです。

今回は、らくらくメルカリ便をコンビニで受け取るための方法や条件などご紹介します!

らくらくメルカリ便はコンビニで受け取れる?

らくらくメルカリ便をコンビニで受け取れる?

らくらくメルカリ便をコンビニで受け取るには、事前にヤマト運輸の公式サイトにて「クロネコメンバーズ」に登録が必要で、同時に本人認証も必要です。

また、ネコポスや宅急便120サイズ以上などは対象外となるので注意してください。

らくらくメルカリ便をコンビニで受け取る条件は、以下の通りです。

  1. クロネコメンバーズに登録している
  2. 宅急便(100サイズまで、かつ10kg以内)もしくは宅急便コンパクトで発送された荷物
    ※ネコポスでないこと
  3. ヤマト運輸に登録している情報と、メルカリサイトでお届け先として登録しているお客さま情報が一致している
  4. 受取可能なコンビニが、元の配達先を担当する宅急便センターから半径150km以内にある
  5. コンビニ(セブンやファミマ)に荷物が到着した日も含め、荷物を3日以内に受け取りが可能なかどうか
    ※コンビニでの受け取り期限の延長は不可。
  6. 荷物に関する通知設定電話番号での認証またはクロネコメンバーズの登録住所での認証)が終わっている

上記の6つの条件に当てはまれば、らくらくメルカリ便をコンビニで受け取ることは可能です。

ただ、会員登録が済んでもすぐに利用できるサービスではないので、どうしても早くサービスを開始したいときには、本人認証(電話番号での認証と、クロネコメンバーズの登録住所での認証方法)が必要となります。

こちらも全ての荷物がサービス対象とはならない点に注意してください。

荷物に関する通知設定とは?

荷物に関する通知設定は、クロネコメンバーズからログインして、左上のアカウント情報を選択すると利用できるサービスです。

お客さま情報の中の「荷物に関する通知設定」から、通知利用の登録ができます。

また、サービス利用前に本人確認が必要ですが、本人確認の方法は2種類(電話番号での認証とクロネコメンバーズの登録住所での認証)がある点にも注意してください。

本人確認が完了していないと、荷物に関する通知設定は利用できません。

メルカリでコンビニ受け取りを設定するには?

メルカリでコンビニ受け取りを設定するには?

らくらくメルカリ便では、クロネコヤマトとメルカリが連携することで、コンビニ受け取りが可能となっています。

設定方法はとても簡単なので、以下に手順をご紹介します。

  1. 発送方法が「らくらくメルカリ便」になっているかを確認します。
  2. らくらくメルカリ便かを確認できたら「購入手続きへ」をクリックしましょう。
    ※もし違う発送方法だった場合は、出品者へ変更の連絡をしますが、出品者が断った場合は変更できません。
  3. 自宅の住所などを選択して「購入する」を選択します。
    ※この時点では「コンビニ受け取り」は選べません。
  4. クロネコメンバーズと連携させ、受取場所を変更します。
  5. 受け取りたいコンビニを選び、変更しましょう。
  6. コンビニへ配送完了で、ヤマト運輸から納品完了通知メールが届くので、コンビニで受け取ったら完了です。

ファミリーマートで受け取る方法

  1. トップメニューの「荷物の発送 / レジで受取」をタッチします。
  2. 次に「レジで受取」をタッチしましょう。
  3. 「番号入力」をタッチします。
  4. 「お問い合わせ番号」か「店頭受取番号」を入力しましょう。
  5. 「暗証番号」を入力します。
  6. 内容を確認してOKボタンを押すと、「Mコピーサービス申込券(レシート)」が出力されます。
  7. 出力された「Mコピーサービス申込券」を、30分以内にレジまで持っていけばOKです。

セブンイレブンで受け取る方法

「納品完了通知」に記載されている専用認証バーコードをレジへ提示するだけでOKです。

ただ、バーコードが表示できない場合やフィーチャーフォンを利用している場合は、「認証番号」をレジへ提示する必要があります。

専用認証バーコードや認証番号は「My荷物一覧・荷物詳細」から確認できます。

その他のコンビニで受け取る方法

該当送り状番号がわかるもの(受け取り店舗と送り状番号が記載されたwebページ、もしくは納品完了通知など)、本人確認証(運転免許証など)と印鑑を持参して、店舗スタッフに声をかけてください。

必要な書類がないと受け取れないので、必ず用意してからコンビニに行きましょう。

らくらくメルカリ便はコンビニ受け取りが便利 まとめ

それでは、らくらくメルカリ便はコンビニで受け取れるのかや、メルカリ側での設定方法、各種コンビニでの受け取り方法などご紹介してみました。

ネコポスや大きすぎる荷物を除き、らくらくメルカリ便はコンビニで受け取れるタイプもあります。

自宅での受け取りが難しい場合などは、ぜひお近くのコンビニを利用して、好きなタイミングで荷物が受け取れるようにしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!