7月27日はスイカの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

7月27日はスイカの日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

7月27日はスイカの日 7月

7月27日はスイカの日だね!

スイカと言えば、タネを飛ばすのがだいご味だよね!

縁側があるご家庭ではおなじみの光景だったみたいね。

今回は、7月27日がスイカの日になった由来や雑学など紹介するわね!

スイカと言えば夏の風物詩ですが、小学生の頃よくゲートボールで遊んでくれたおじいちゃんやおばあちゃんにもらった思い出があります。

今回は、記念日が出来た由来や雑学などご紹介します!

7月27日はスイカの日

7月27日はスイカの日ですが、スイカのシマ模様を綱に見立て、ナツのツナ=夏の綱との語呂合わせから生まれた記念日で、スイカ生産者のグループによって制定されました。

実はスイカ自体の原産地は南アフリカで、日本には室町時代に伝わったそうですね。

漢字で西瓜と書くのも、中国から日本に伝わったからで、中国の西方=西アジアから伝わったことがきっかけで、西瓜と書くようになりました。

西瓜の消費拡大を目的とした記念日ですが、夏にはスーパーにも並ぶスイカは、ちょっとした高級品でもあり、ひと夏の贅沢でもありますね。

海水浴場でもスイカ割りを楽しむなど、夏のイベントにもスイカは大人気です。

スイカは水分補給にもぴったりですし、タネを飛ばすのも1つの風物詩として懐かしい方も多いんじゃないでしょうか?

スイカ割りには公式のルールがある?

海水浴場のメインイベントと言えばスイカ割りですが、実は公式ルールがあるってご存じでしたか?

公式ルールを制定したのはJAが設立した「日本スイカ割り協会」で、1991年に制定されました。

公式ルールによると、スイカ割りでは、スイカと競技者の距離が9m15cmで、使用する棒は直径5cm以内、長さが1m20cm以内、使用するスイカは国産で熟したものを使うなど、事細かく決められています。

また、制限時間は3分以内とされ、競技者が複数人いた場合は、割れたスイカの断面の美しさで勝者を決めるそうですね。

ちなみに、一番高得点なのはスイカを真っ二つに割ったときなど、ルールを知っているとよりスイカ割りも楽しく遊べそうですね。

種なしスイカはどうやって数を増やしている?

スイカに限ったことではないですが、種なしぶどうなど、タネがないのにどうやって数を増やしているのか疑問に思ったことはありませんか?

実は種なしスイカを増やすためには、畑に植えるのではなく、人工的に増やしているんです。

具体的には、スイカの染色体は本来22本ですが、コルヒチンという薬品を使うと倍の44本に増えるのを利用し、普通のスイカと染色体を44本に増やしたスイカを交配させると、染色体が33本のスイカが出来上がります。

さらに、染色体が33本になったスイカを育ててから、普通のスイカと交配させるとタネがないスイカが完成です。

かなり複雑な作業ですが、種なしスイカが高いのも、作業が多いからと言われれば納得です。

誰が考えついたのかはわかりませんが、種なしスイカは人工的に作られた工芸品に近いのかもしれません。

7月27日の出来事一覧

7月27日はスイカの日ですが、過去の7月27日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2001年のできごと:千葉県浦安市で「ディズニーリゾートライン」が開業した。
  • 1992年のできごと:バルセロナ五輪の女子水泳200メートル平泳ぎで、岩崎恭子(当時14歳)が日本人史上最年少の金メダルを獲得した。
  • 1976年のできごと:ロッキード事件で、田中角栄前首相が逮捕された。
  • 1953年のできごと:朝鮮戦争休戦協定書が「板門店」で調印された。
  • 1871年のできごと:民部省が大蔵省に吸収合併された。

7月27日が誕生日の芸能人は誰?

  • 松井 玲奈(まつい れな):1991年7月27日生まれ。日本の女優、タレント。
    女性アイドルグループ「SKE48」、「乃木坂46」の元メンバー。
  • 佐藤 栞里(さとう しおり):1990年7月27日生まれ。日本のファッションモデル。
    「PINKY」でオーディションのグランプリを受賞し、専属モデルとなる。
  • 見学 奈緒(けんがく なお):1985年7月27日生まれ。日本のタレント。
    成蹊大学工学部応用化学科で、在学中2005年にミス成蹊に選ばれる。

スイカの種を飛ばす光景は見られなくなったけど… まとめ

それでは、7月27日がスイカの日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

縁側があるご家庭は少なくなりましたが、同時にスイカの種を飛ばす光景も今はあまり見られなくなり、少しさびしさも感じますね。

スイカは水分が多いので、夏の水分補給にもぴったりですし、甘いフルーツなので好きな方も多いんじゃないでしょうか。

ぜひ、夏にはスイカを食べて、旬の美味しさを感じてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!