
僕は甘党だけど、ラーメンとチョコの組み合わせってどうなのかな?
今年も幸楽苑から、チョコレートらーめんが出るらしいんだけど…

今年もその季節がやってきたのね!
今回は幸楽苑から登場する「チョコレートらーめん」について、気になる価格や発売日などを紹介するわね!
今年もチョコレートらーめんが登場です!
幸楽苑とロッテのコラボ商品は、毎年話題になってますよね。
甘党の方は気になるメニューだと思いますので、ぜひ価格や発売日などチェックしてみてください。
幸楽苑のチョコレートらーめんにはブラックとホワイトが!

画像引用元:PR TIMES
2022年2月10日から3月16日までの期間限定で、ラーメンチェーン店「幸楽苑」から、チョコレートらーめんが登場します。
私は甘党ではありますが、正直なところ、ラーメンとチョコがあうの?と思わずにはいられません。
ただ、バレンタインの時期のキャンペーンとしてもユニークですし、見た目も本当にチョコなので、話題作りにはなりそうですね。
実はチョコレートらーめんは、毎年行われているキャンペーンで、食べてみると美味しいそうなので、甘党の方はぜひチャレンジしてみてください。
チョコレートらーめん ブラックとは

画像引用元:イベントチェッカー
チョコレートらーめんブラックは、醬油ラーメンをベースにして、カカオのオイルを使った一品です。
ロッテとのコラボということで、トップにはクランキーが、そして生姜でアクセントと、見た目よりは甘くないのかな?と思います。
気になる価格は、640円(税込)です。
バレンタインの時期に、ぜひ食べてみたい一品ですね。^^
チョコレートらーめん ホワイトとは

画像引用元:イベントチェッカー
チョコレートらーめん ホワイトは、塩味のラーメンをベースにして、ホワイトカカオオイルを使用して、クリーミーな味わいが特徴です。
こちらもトップに、ロッテとのコラボ商品「クランキー クッキー&クリーム」が添えられています。
見た目はとんこつに見えますが、白いのはカカオオイルなんですね。
こちらはブラックよりも甘そうですが、気になる方はぜひ食べてみてください。
気になる価格は、ブラックと同じで640円(税込)です。
ちなみに、ブラックもホワイトも追いチョコが可能(プラス100円)なので、甘さが物足りない方は足してみるのもおすすめ。
ビックリマンシールともコラボ?

今回のラーメンでは、ビックリマンシールとのコラボも話題になっています。
幸楽苑とロッテのコラボは初めてではないですが、チョコってらーめんにもなるんですね…
チョコレートらーめんの気になる口コミ
それでは、幸楽苑とロッテのコラボ「チョコレートらーめん」について気になる口コミを見ていきましょう。
すでにSNSでは話題沸騰中なので、気になる人気の秘密をツイッターから確認してみます!
見た目とのギャップがすごそうです。
食べてみると新感覚とのこと!これは家でも作ってみたい!^^
板チョコが入るだけで、普通の醤油ラーメンなのかもしれません。
今年もやってきたチョコレートらーめん! まとめ
それでは、今年も登場する幸楽苑とロッテのコラボ「チョコレートらーめん」についてご紹介してみました。
見た目もインパクトがすごいですが、食べた方の意見を聞いてみると、激甘ではないみたいですね。
個人的にはホワイトが食べてみたいですが、バレンタインの時期のキャンペーンとしてもユニークです!
ぜひ、気になった方は早めに注文してみてください。