2021年の「かみしめて、肉」は部位で愛して…

今年も新宿伊勢丹の「かみしめて、肉」が登場するね!
ネーミングがまた良いよね。
肉をかみしめて味わいたくなるよ。

そうね。魚も美味しいけど、肉はやっぱりかみしめるのが醍醐味よね。
しかも部位で愛して…素敵な言葉だわ。
今回は、新宿伊勢丹で開催が決まった「かみしめて、肉」の価格や期間などを紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
2021年も新宿伊勢丹で「かみしめて、肉」のイベントが始まりますね。
今回のテーマは「部位で愛して」なので、名前を聞いただけでも美味しい肉が思い浮かびます。
今回は、新宿伊勢丹で今年も開催が決まった「かみしめて、肉」のイベントの価格や期間など、詳細をご紹介しますね!^^
2021年の「かみしめて、肉」はどんなイベント?
画像引用元:PR TIMES
2021年2月17日から2月23日までの一週間、新宿伊勢丹で「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」が開催されます。
すでに恒例の行事になりつつありますが、今年の「かみしめて、肉」は、部位で愛しての名前通り、定番の鶏や豚、牛に加えて、ジビエの鴨、馬、猪などが登場です。
部位で愛してということで、「部位で噛みしめて肉の旨味を味わう」がテーマとなっており、今年の開催も待ってました!という声が聞こえてきそう…
今回のイベントの出店数は12店舗となっています。
定番の部位はもちろん、希少部位まで味わえる肉の祭典ですので、肉好きの方はぜひチェックしてみてくださいね。^^
「かみしめて、肉」のラインナップは?12選してご紹介!
それでは、今回の新宿伊勢丹のイベント「かみしめて、肉」のラインナップを12選してご紹介します。
出店①ウエムラ牧場
画像引用元:PR TIMES
ウエムラ牧場を代表する商品といえば「白老牛ステーキ寿司2種盛」が有名です。
北海道でも定評のある「白老牛」を使って、ステーキをお寿司にした商品ですが、美味しいと定評のある牧場なので、魚が苦手という方も手軽にお寿司を楽しめます。
気になる価格は、2,682円/1折となってますので、気になる方はチェックしてみてください。
出店②格之進
画像引用元:PR TIMES
岩手県一関発の肉のベンチャー企業として有名な格之進の代表商品は「白金豚ヒレ・肩ロース(塩麹漬)の食べ比べ弁当」です。
岩手県のブランド豚肉「白金豚」を使用しており、今回は「部位を愛して」がテーマなので、ヒレの中でも希少なヒレが使われています。
気になる価格は、1,890円/1折となってますので、豚肉が好きな方は要チェックです!
出店③大金ハム
画像引用元:PR TIMES
大金ハムは、ホテル並みのクオリティを誇る加工肉のお店で、代表商品は「骨付きももハム(希少部位食べ比べ)」です。
もう見た目からして、高級そうなイメージもありますが、味には定評があり、2021年も出店が決まりました。
気になる価格は、2,160円/280gとなってますので、美味しいハムを買いたい人におすすめです。
出店④ローストチキンハウス
画像引用元:PR TIMES
ローストチキンハウスは、オリジナルのローストチキンと厳選野菜で有名なお店で、代表商品は「伊達鶏のローストチキン」です。
阿武隈山系で育った伊達鶏を使用していることもあり、柔らかい肉質と味わいには定評があります。
オーブンで焼き上げたローストチキンは、皮がパリッと、中身はジューシーと人気のお店なんです!
気になる価格は、3,801円/フル、2,202円/ハーフとなってますので、チキン派の方におすすめ。
出店⑤食福亭味革
画像引用元:PR TIMES
国産牛のホルモン専門店として有名な食福亭味革ですが、もつ鍋のホルモンはもちろん、希少部位のホルモンなどがお好みで購入できます。
代表商品は「国産牛ぷるるん生ホルモン」ですが、写真を見ただけでもぷるるんしていて、脂がのって美味しそうですよね。^^
気になる価格は、1,381円/200gとなってますので、ホルモンが好きな方にもおすすめです。
出店⑥大吉商店
画像引用元:PR TIMES
大吉商店は明治創業の近江牛老舗専門店です。
地元の老舗醸造元で作られた天然醸造桶仕込みの醤油に、近江牛を一昼夜漬け込み、焼き上げた「自家牧場産近江牛 天然醸造桶仕込み醤油仕立て 和風ローストビーフが代表商品で、ローストビーフには見えない高級感が漂う商品でもあります。
気になる価格は、2,700円/100gとなってますので、ちょっと高級路線で攻めたい人におすすめです。
出店⑦焼肉KINTAN
画像引用元:PR TIMES
「焼肉」と「空間」と「サービス」をテーマにしている「焼肉KINTAN」の代表商品は「熟成KINTAN&和牛上カルビ弁当」です。
お弁当としては高価ですが、肉の焼けた感じがもうたまらないですよね?
希少部位は含まれていませんが、カルビの味わいには定評がある「KINTAN」のお弁当となれば、少々高くても買いたくなります。
気になる価格は、2,580円/1折となってますので、手軽にお弁当で肉を味わいたい方におすすめです。
出店⑧フレンチデリカテッセンカミヤ
画像引用元:PR TIMES
こちらのお店は、神谷英生【ラ・ブーシェリ―・デュ・ブッパ】が手掛ける、テイクアウトブランドとしても有名なお店です。
代表商品は「豚タンの塩漬け ラヴィゴットソース添え」で、塩とスパイスで漬け込んだ豚のタンをシンプルに仕上げた逸品です。
温冷のどちらも楽しめると人気の豚のタンを味わいたいなら、こちらもおすすめ。
気になる価格は、864円/100gとなってます。
出店⑨鳥開
画像引用元:イベントチェッカー
鶏肉といえば、名古屋コーチンですが、鳥開での代表商品は「名古屋コーチン親子丼」です。
どんぶりグランプリ親子丼部門5年連続金賞などの実績もあるお店の親子丼がまずいはずがないですよね!
もも肉、むね肉、首肉、つくねを使用し、部位にもこだわった親子丼ですから、ぜひこの機会に食べてみてください。
気になる価格は、2,268円/1折となってます。
出店⑩馬肉専門 馬喰ろう
画像引用元:PR TIMES
創業30年以上の実績を持つ馬肉専門店では、出展されるのはもちろん馬肉。
代表商品は「国産青森馬刺し(赤身)」で、桜肉が大好きな人におすすめです。
青森産のこだわりの飼料を使って育てられた馬肉を刺身で味わうなんて、贅沢ですよね。^^
とろける味わいの馬刺しを食べたいなら、ぜひチェックしてみてください。
気になる価格は、2,270円/120gとなってます。
出店⑪鴨専門店カナール
画像引用元:PR TIMES
ジビエといえば、カモ肉は外せません!
鴨専門店カナールの代表商品は「本鴨しゃぶ鍋セット」で、飼育からこだわった本鴨ロースが使われています。
無添加にこだわり、臭みもなく、柔らかい肉には定評があり、しゃぶしゃぶ用に選ばれた肉を使っています。
気になる価格は、4,860円/3人前となってますので、本格的な鴨肉を食べたい方はぜひチェックしてみてください。
出店⑫おかやまジビエみなみ
画像引用元:イベントチェッカー
ジビエといえば、イノシシ肉も有名ですよね。
こちらのお店の代表商品は「おかやまぼたん ロース」で、岡山県産の旬の猪肉を冷蔵パックで楽しめます。
猪独特のサクサクとした脂身を楽しめる一品ですので、ジビエが食べたいならこちらも要チェック!
気になる価格は、2,101円/300gとなってます。
「かみしめて、肉」の概要
新宿伊勢丹の「かみしめて、肉」のイベントの概要をまとめてみましたので、ぜひ参考にされてください。
イベント名 | 「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」 |
開催期間 | 2021年2月17日から23日まで |
会場 | 伊勢丹新宿店 本館地下1階フードコレクション |
時間 | 10:00~19:00 |
出店店舗 | 大吉商店、ウエムラ牧場、焼肉KINTAN、格之進、フレンチデリカテッセンカミヤ、大金ハム、鳥開、ローストチキンハウス、馬肉専門 馬喰ろう、鴨専門店カナール、おかやまジビエみなみ、食福亭味革 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 |
【会場をグーグルマップで確認】
【公式サイト】
→ 伊勢丹 新宿店
新宿伊勢丹の「かみしめて、肉」の口コミ
それでは、新宿伊勢丹のイベント「かみしめて、肉」についての口コミをご紹介します。
今年初めての開催ではないので、以前利用された方の口コミなども参考になると思います。
なぜ、人気なのか秘密を探っていきましょう!
2/17スタートの伊勢丹・食料品売場の催事「かみしめて、肉 2021 ~部位で愛して~」いいタイトルだなあhttps://t.co/s9JsI7UdkR
— アヤックル (@ayackle) February 8, 2021
タイトル、素敵ですよね。^^
イベントのセンスがいいね、これ。見てるだけで楽しそうだもん!😆 / 伊勢丹新宿店、近江牛/白金豚/名古屋コーチン/青森馬刺しなどが集う肉の催事「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」 – トラベル Watch https://t.co/Tur3qtN1UV @travelwatch_jpより
— JT ⁺ (@jtfb) February 12, 2021
見てるだけで食べたくなりますよね。
い…行きたい…!
《肉食たちの心を躍らせる》イベント「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」が伊勢丹新宿店で《2月17日(水)~23日(火)》に開催 https://t.co/a5twdFigp3 @PRTIMES_JPから
— タカオ (@takaowow) February 11, 2021
こういうイベントの時は、東京に住んでればと思います。^^
「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」は2月17日から
それでは、今年も開催が決まった「かみしめて、肉 2021~部位で愛して~」の価格や販売期間、出展店舗などご紹介してみました。
まずイベントタイトルが素敵で、美味しいお肉が食べられる祭典として、今年も開催が決まりました。
ジビエも美味しいですが、本格的な鶏肉や豚肉、牛肉など、いろいろなお肉が食べられる食の祭典です。
ぜひ、お近くの方は会場を訪れて、目で見て楽しみ、食べて楽しむなど、イベントを満喫してくださいね。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^