4歳児がひな祭りに制作するなら?おすすめの工作を5選してご紹介!アイディア例など参考に! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

4歳児がひな祭りに制作するなら?おすすめの工作を5選してご紹介!アイディア例など参考に!

4歳児におすすめのひな祭り制作 3月

子どもって3歳を超えると、ぐっと大人びてくるよねー。

4歳になるともっとできることも増えるし、幼稚園でも色々と教わってくるよね!

3歳も可愛いけど、4歳になると確かに大人びてくるわよね!

今回は、4歳児の子どもにぴったりのひな祭りの工作を紹介するわね!

こんにちは。トレトレです。

私には甥っ子も姪っ子もいますが、3歳が一番可愛い時期と感じていたんですが、4歳児も負けてはいません!

幼稚園にも慣れてくる頃なので、4歳児の吸収率ってすごいなぁといつも感心します。

今回は、4歳児の女の子向けにひな祭りの工作アイディア例を5選してご紹介します!

4歳児の女子向け制作アイディア例5選!

それでは、以下に4歳児の女子向けにひな祭りの工作アイディアを5選してご紹介します。

これは?!と思ったときには、ぜひ参考にしてみてください。

アイディア①フラワーペーパーに包まれたおひな様

身近な素材で作れるお雛様は、ちょっと本格的です。

フラワーペーパーを使ったおひな様や手まりのおひな様など、動画を参考にして作ってみてください。

今回は、フラワーペーパーのお雛様をご紹介しますね。

材料

  • フラワーペーパー
  • 毛糸(黒)
  • ビニールタイ
  • 紙コップ
  • 画用紙
  • 水性ペン
  • 文庫本
  • はさみ
  • のり

詳しい作り方は、動画にも載ってますが、こちらの記事も参考になります。

保育士バンク!

アイディア②紙コップで作るおひな様

4歳児にもなれば、はさみやノリなどを使いこなせる年齢ですよね。

そんなときには、道具の使い方を覚えられる、紙コップを利用したひな人形もおすすめです!

材料

  • 紙コップ 2個
  • はさみ
  • 同色系の折り紙 2枚
  • のり
  • 画用紙
  • 色鉛筆

詳しい作り方は、動画にも載ってますが、こちらの記事も参考になります。

保育士バンク!

アイディア例③ゆらゆら揺れるおひな様

先ほどと同じく紙コップを利用したひな人形ですが、こちらは触るとゆらゆら揺れるのが素敵ですね。

4歳児の子どもが作るのですから、顔などを描けるようにペンなどを用意しておけば、楽しいひな人形が作れます。

材料

  • 紙コップ
  • 色画用紙
  • はさみ
  • のり

詳しい作り方は、動画にも載ってますが、こちらの記事も参考になります。

保育士バンク!

アイディア例④ひな祭りのリース

こちらは紙皿を使ったひな祭り用のリースです。

平面的なひな人形も手作りならではという感じがして素敵です。

壁面に飾る用に作るので、立体的な工作が苦手な女の子にもぴったりですね!

材料

  • 紙皿
  • 折り紙
  • 画用紙
  • カッター
  • ハサミ
  • のり
  • パンチ

詳しい作り方は、動画にも載ってますが、こちらの記事も参考になります。

保育士バンク!

アイディア例⑤折り紙で作るおひな様

こちらも平面的な工作ですが、折り紙を使えば、手軽に可愛いひな人形ができちゃいます。

普通の折り紙で作るのも素敵ですが、千代紙などを使えば、よりカラフルで可愛らしいひな人形が作れます。

まず大人がお手本を見せて、4歳児の子どもでも作るのが楽しい!と思えるようにしてあげてください。

材料

  • 折り紙(赤)
  • 折り紙(青)
  • 水性ペン

詳しい作り方は、動画にも載ってますが、こちらの記事も参考になります。

保育士バンク!

4歳児には道具の使い方を教えてあげて!

それでは、4歳児の女の子におすすめのひな人形の制作アイディア例などご紹介してみました。

5歳児ほど難しい工作はまだできませんが、4歳児といえば、道具の扱い方を覚える年齢でもあります。

まず、大人が見守ってあげて、お手本も見せてあげるなど、子どもと一緒に遊んであげてくださいね。

幼稚園で道具の扱い方を覚えてきたなら、「お母さんにも使えるところ見せて?」など優しく声をかけてあげるのもおすすめです。