2022年の確定申告だけど、コロナの影響もあって延期されるらしいね。
延長することで、混雑を避ける目的があるみたいだよ?
そうよね!人が殺到したら感染者も増えちゃうものね。
今回は、2022年の確定申告が延期されて、いつまでに申告するようになったかを紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
2022年の確定申告ですが、コロナの影響で期間が延期されることになりました。
混雑を避けるための措置ですが、いつまでに延期されたのかなど今回はご紹介します!
2022年の確定申告は4月15日まで?
コロナはまだまだ猛威を振るっており、感染者が後を絶ちません。
それを受けて、国税庁では確定申告の申告期間を通常の3月15日から4月15日に延期するとしました。
緊急事態宣言も発令されたとのことで、3月15日までの申告が難しくなったとされたからです。
外出がままならくなる地域も多く、申告期間が短いと間に合わない人が出てくる可能性、混雑して感染者が増える可能性などが考慮されました。
また、同様に個人事業主の消費税と贈与税の申告も4月15日までに延長されます。
さらに、国税庁ではオンライン上で完結するe-Taxを推奨しており、今年はe-Taxの利用者が増えるかもしれません。
申告期間が1か月延長されたとはいえ、期限に間に合うように申告を忘れないでくださいね。
個人事業主の消費税と贈与税の申告も延期
今回の確定申告の延期に伴い、個人事業主の消費税と贈与税の申告期間も4月15日までに延期されます。
詳しくは以下を参照してみてください。
延長後の申告期限と納付期限
税の種類 | 延長前 | 延長後 |
申告所得税 | 2022年3月15日まで | 2022年4月15日まで |
個人事業者の消費税 | 2022年3月31日まで | 2022年4月15日まで |
贈与税 | 2022年3月15日まで | 2022年4月15日まで |
延長後の振替日は?
税の種類 | 延長前 | 延長後 |
申告所得税 | 2022年4月19日まで | 2022年5月31日まで |
個人事業者の消費税 | 2022年4月23日まで | 2022年5月24日まで |
延長されたら気をつけたいこと
上記のように期間が延長されましたが、いくつか注意点があるのでそちらもご紹介しますね。
まず、2022年3月16日以降は確定申告の会場によっては相談スペースの確保が難しい地域もあります。
もし会場で申告の相談をするときには、準備ができ次第、できるだけ早めに会場につくようにしてください。
また、申告の時期によっては、個人住民税の税額通知、課税(所得)証明書などの発行時期が遅れる可能性もあります。
e-Taxを利用するなどして、できるだけ早めに申告を終わらせましょう!
e-Taxについての記事は、こちらからどうぞ。
e-Taxはオンライン上で完結するタイプの確定申告ですが、最初は操作に慣れるのが大変かもしれません。
もしどうしてもe-Taxでは無理な場合は、会場が混雑しにくい期間を選ぶようにしてください。
具体的には、税務署の閉庁日(土・日曜・祝日など)の前後が混みあうと予想されます。
ただ、会場によっても違うので、不安なら会場に問い合わせをして混まない時間帯など聞いておくとよいかもしれません。
確定申告の会場はどこになるの?
確定申告ができる会場は、全国にありますが、現在では8割の方がe-Taxなどを利用して、会場で申告しない方も増えています。
もし確定申告の会場が近くにあるかどうか知りたい場合は、以下を参考にしてみてください。
確定申告の会場の一覧
上記の会場のリンクから飛べば、お近くの国税局がわかるようになっています。
たとえば、札幌国税局のリンクに飛ぶと、北海道の札幌市、旭川市、滝川市、釧路市などに会場があることがわかります。
注意点ですが、確定申告の会場に入場するには整理券が必要(申告書の提出のみなら不要)です。
ただし、一部の税務署(確定申告会場)では、2月20日(日曜)か2月27日(日曜)の日に限り、確定申告の相談または申告の受付をしてくれます。
コロナの影響もあって、会場では密を避けるのがポイントとなるので、できればe-Taxを利用して、会場での混雑を避けられるようにしてみてください。
2022年は確定申告の期間が延長されたけれど…
それでは、2022年の確定申告の期間が4月15日までに延期された点、確定申告の会場はどこになるのか?などご紹介してみました。
コロナの影響もあり、国税庁は密を避けるため、会場の混雑を少しでも避けられるようにと延期が決まりました。
ただ、延期されたとはいっても、やはり確定申告の時期は混雑が予想されますので、コロナ感染者を増やさないためにも、ぜひe-Taxなどを利用して密を避けてください。