
2月22日が猫の日だってわかったけど…
なぜ猫の日ができたんだろう?何か理由があったのかな?

由来は…確かに気になるわね!
今回は、猫の日がなぜできたのかの由来や世界の猫の日など紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
毎年2月22日は猫の日として制定されてますが、なぜ猫の日ができたのかが気になりませんか?
今回は、猫の日ができた由来や世界の猫の日はいつなのかなどご紹介します!
猫の日はどうやってできた?由来を解説

毎年2月22日は猫の日ですが、理由は猫の鳴き声の「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせからです。
ちなみに、2022年は2がぞろ目になるので、特別なイベントもあるそうです。
猫の日のイベントについては、こちらの記事も参照してみてください。
猫の日が制定されたのは1987年で、「猫の日実行委員会」が「ペットフード協会」と協力して制定されたのがそもそもの由来です。
ちなみに、猫の日には「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝をし、猫と共にこの喜びをかみしめる日」としての意味があり、猫好きの方には大切な日でもあります。
猫の日が2月22日になった理由には、全国の愛猫家からの公募によって決定されたからです。
日本には招き猫の日もある?
日本独自の記念日として「招き猫の日」もあります。
招き猫の日の日付は、9月29日で、「9」で「来る」、29日で「ふく(福)」の語呂合わせから決まりました。
招き猫は商売繁盛を祈願するなどによく使われますが、招き猫の日は「日本招猫倶楽部(クラブの設立は1993年)」が1995年に設立した記念日です。
招き猫の日には「いつも手を挙げて福を呼んでくれている招き猫に、年に一度くらいは感謝をしよう」との意味が込められており、日本人の猫好きは昔からなんですね。^^
猫の日は日本だけじゃない!

実は、猫の日は日本独自のものではなく、世界で決められた猫の日があります。
世界共通の猫の日は8月8日で、にゃーと鳴き声を表すのは日本だけなので、世界の猫の日には語呂合わせなどの理由はありません。
ちなみに、世界では猫の日を「World Cat Day」や「International Cat Day」と表現するので、ここでも世界的に猫の日が祝われているのがわかりますね。^^
海外の猫の日はいろいろある!
猫の日は海外にもありますが、代表的な国の猫の日をご紹介しますね。
アメリカの猫の日
アメリカには猫の日が年に4回もあり、保護団体の力の入れようがわかります。
- 6月4日:ネコをハグする日
- 8月17日:黒猫感謝の日
- 10月16日:野良猫の日
- 10月29日:全米猫の日
猫をハグする日など、いかにもアメリカにありそうな記念日ですね。
イギリスの猫の日
イギリスの猫の日は、世界と同じ8月8日にあります。
猫の日当日には「ナショナル・キャット・アワード」が開かれ、話題の猫ちゃんがノミネートされる日です。
部門もユニークで、「奇跡の猫賞」や「ヒーロー猫賞」などがあり、飼い猫がノミネートされれば、飼い主の方も鼻高々ですね!
イタリアの猫の日
イタリアの猫の日は、2月17日に制定されていて、「Tuttogatto」の読者投票によって1990年に開設されてます。
イタリアでは、2月が「猫と魔女の月」とされていて、その2月の中でも「幸福な数字」とされる17日が選ばれた感じです。
ちなみに、2月17日の猫の日は、イタリア以外で採用している国も多くあります。
ロシアの猫の日
ロシアの猫の日は、3月1日とされています。
世界でも愛猫家の多いロシアでは、猫の日は盛大に祝われています。
ちなみに、猫の記念日自体は、モスクワにある猫博物館によって2004年に制定された記念日です。
世界には黒猫の日がアメリカ以外にもある
黒猫は日本ではあまりよく思われていないですが、海外にはアメリカ以外の国にも黒猫の日があります。
たとえば、イギリスでは10月27日、イタリアは11月17日です。
黒猫は世界でも魔女と一対となって不吉な象徴とされていますが、昔の海外では。時計台から黒猫を投げ落とす行事があったくらいで、かなり不幸な過去が黒猫にはあったんですね。
ただ、黒猫が何かをしたということではなく、単に毛の色が黒いだけで虐げられるのはおかしいと動物保護団体が迷信を失くそうと、黒猫を守る意味で黒猫の日が制定されました。
黒猫に対する感謝の日なども世界にはあり、日本でもぜひ制定されて欲しい記念日ですよね。
猫の日は世界中で祝われている!
それでは、猫の日の由来や世界の猫の日の日時などご紹介してみました。
黒猫に感謝する日が世界にはありますが、日本でも黒猫の日があれば、不吉な象徴とはならないですむかもしれないですね。
猫の日は世界中で祝われている記念日で、動物保護団体が制定することも多いですが、猫ちゃんの人気は世界規模ということでもあります。
ぜひ、日本での猫の日には猫と一緒に暮らせる幸せをかみしめてみてください。