「アフィリエイトを利用した記事があります」

サンドイッチがモンスターボールに?ポケモン愛あふれる新製品!

サンドイッチがモンスターボールに?ポケモン愛あふれる新製品! ネット関連
イメージです。

ポケモンのホットサンドメーカーが発売されたね。

僕は、ポケモンスリープを使ってるから、詳しいよー?

ポケモンの名前に詳しいと、ますます使うのが楽しくなりそう!

今回は、ポケモンのホットサンドメーカーの詳細を紹介するわ!

今日は、ポケモン好きにはたまらない、超かわいい新製品のお話です。

みなさん、朝ごはんって何を食べてますか?パン派?ごはん派?それとも食べない派?

私は断然パン派なんですが、最近ちょっとマンネリ気味で…

そんな時に見つけたのが、今回ご紹介する商品なんです!

ポケモンのホットサンドメーカーとは?

画像引用元:BRUNO online

なんと、ポケモンのホットサンドメーカーが登場したんです!

これ、見た瞬間に「欲しい!」って思っちゃいました。

今回は、このポケモンホットサンドメーカーについて、詳しくお話ししていきますね。

主なポイントはこんな感じです。

  • 商品の特徴と種類
  • デザインの魅力
  • 使い方と便利ポイント
  • お手入れの方法
  • 価格と発売日
  • ついでに知っておきたいこと

それでは、順番に見ていきましょう!

商品の特徴と種類

まず、商品の特徴と種類についてお話しします。

このホットサンドメーカー、実はシリーズの第2弾なんです。

第1弾も人気だったらしいんですが、今回はさらにパワーアップ!

種類は2つあって、1枚焼きの「シングル」と2枚焼きの「ダブル」があります。

1人暮らしの人なら「シングル」で十分かもしれませんが、家族や友達と一緒に楽しみたい人は「ダブル」がおすすめです。

特徴的なのは、パンの耳を切らなくていいところ。

プレートが大きめなので、パンをそのままのせられちゃうんです。

これ、地味に嬉しいポイントですよね。

私、昔使ってたホットサンドメーカーだと、耳を切らないといけなくて、それが面倒で使わなくなっちゃったんです。

でも、これなら毎日でも使えそう!

ポケモンのデザインの魅力

次に、デザインの魅力についてお話しします。

まず、プレートのデザインがとってもかわいいんです!

カントー地方の最初の3匹、ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメと、もちろんピカチュウも登場します。

プレートは両面使えるので、1回で2種類のポケモンが楽しめちゃいます。

朝から好きなポケモンに会えるなんて、テンション上がりますよね。

本体のカラーバリエーションも魅力的です。

「シングル」タイプは、レッド(ヒトカゲ)、グリーン(フシギダネ)、ブルー(ゼニガメ)の3色から選べます。
「ダブル」タイプはイエローで、ピカチュウをイメージしているんでしょうね。

私は迷った末に、グリーンにしようと思います。

フシギダネ推しなので…。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

使い方と便利なポイント

使い方と便利なポイントについても触れておきますね。

基本的な使い方は、普通のホットサンドメーカーと同じです。

パンをのせて、具材を入れて、タイマーをセットするだけ。

あとは待つだけで、カリッとおいしいホットサンドの出来上がり!

便利なのは、タイマー機能がついていること。

セットしたら、ほっといても大丈夫。

焦げる心配がないので、朝の忙しい時間でも安心して使えます。

それから、縦置きできるのも良いですよね。

使わない時は立てておけば、場所を取りません。

狭いキッチンでも置きやすいのが嬉しいポイントです。

お手入れの方法も簡単

お手入れの方法も簡単です。

プレートは本体から外せるので、丸洗いできます。

これって、衛生面でもすごく安心ですよね。

食べこぼした具材もすぐに洗い流せるし、カビの心配もないので長く使えそうです。

電源コードは、本体の脚や側面に巻きつけて収納できるので、ごちゃごちゃしがちなキッチンでも、すっきり片付けられそう。

価格と発売日の詳細

商品名ポケモン ホットサンドメーカー
発売日2024年9月6日~
価格●シングルタイプ:8,800円(税込)
●ダブルタイプ:14,300円(税込)
購入場所BRUNO online、楽天市場、Amazonなど

価格と発売日についても、お伝えしておきますね。

「シングル」タイプが8,800円(税込)、「ダブル」タイプが14,300円(税込)です。

発売日は2024年9月6日で、この記事を読んでいる今なら、もう発売されているはずです。

ちょっと高いかな?って思う人もいるかもしれません。

でも、毎日使えるものだし、見ているだけでも楽しくなりそうだし、私は十分お値打ちだと思います。

ついでに知っておきたいこととして、同時に「ポケモン コンパクトホットプレート用パンケーキプレート」も発売されるそうです。

これを使えば、ポケモンの形のミニパンケーキが焼けちゃうんです。

ホットサンドだけじゃなく、パンケーキまで楽しめるなんて…ポケモン愛を感じますね。

ポケモンのホットサンドメーカーが可愛すぎる! まとめ

さて、ここまで読んで、みなさんはどう思いましたか?

私は正直、欲しくてたまらないです。

朝からポケモンに会えるなんて、夢のよう。

もし買うなら、どんなサンドイッチを作ろうかな…。

  • ピカチュウはチーズたっぷりのグリルドチーズサンド?
  • ヒトカゲは辛めのチリコンカーンサンド?
  • フシギダネはアボカドとツナのサンド?
  • ゼニガメは…うーん、ブルーベリージャムサンド?

ポケモン好きの方はもちろん、お子さんがいる家庭にもおすすめですね。

朝ごはんを楽しみに、早起きできるかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました!