「アフィリエイトを利用した記事があります」

PS4はゲームをインストール後に売れる?初期化が必要な理由と方法

PS4はゲームをインストール後に売れる?初期化が必要な理由と方法 ネット関連

PS4を売りに出したいんだけど…

ゲームのインストールデータとかって、消す必要があるのかな?

PS4に限らず、データは初期化しないと危険よ?

今回は、PS4のデータを初期化する方法など紹介するわ!

PS5の購入を考え、手持ちのPS4を売却しようと考えている方は多いかもしれません。

しかし、PS4をそのまま売るのは危険です。

必ず内部データを初期化してから手放す必要があります。

この記事では、PS4を売る前に行うべき初期化の手順や、データのバックアップ方法について詳しく解説します。

PS4の個人情報だけを消してゲームを残すことは可能か?

ゲームデータを残したまま売りたい場合、アカウントも残さなければならず、これにより個人情報が漏洩するリスクが生じます。

また、アカウントの譲渡や売買は規約違反となります。

そのため、アカウントを削除してゲームデータを残しても、プレイできない状態になり、結局はストレージを無駄に占有するだけとなります。

これでは全く意味がありません。

PS4を売却する際は必ず初期化を行おう

PS4にはHDDが内蔵されており、ゲームアプリやセーブデータ、アカウント情報などが保存されています。

何も処理をしないままPS4を手放すと、これらの情報が第三者に漏れる可能性があります。

ゲームデータだけなら問題ないと思うかもしれませんが、アカウント情報が含まれていると、勝手にアイテムを購入されたり、支払い情報が悪用されるリスクもあります。

PS4を売却や譲渡する際には、必ず初期化を行ってから手放しましょう。

PS4の初期化手順

PS4を初期化するためには、以下の2つの条件を満たす必要があります。

  • ネットワークに接続していること
  • PSN(PlayStation Network)にサインインしていること

これらの条件を満たさない場合、通常の方法ではPS4を初期化できませんが、「強制初期化」が用意されています。

この方法を使えば、ネットワークに接続していなくても初期化が可能です。

PS4の通常の初期化手順

  1. ホーム画面から「設定」を選択
  2. 「初期化」を選び、「PS4を初期化する」から「クイック」か「フル」を選択

この操作を行うと、内蔵されているHDDデータがすべて削除されます。

データをバックアップしたい場合は、初期化前に必ず行いましょう。

データバックアップの手順

USBストレージを接続し、「設定」→「システム」→「バックアップ/復元」→「PS4をバックアップする」を選択します。

PS4の強制初期化手順

ネット接続がない場合や、PSNにサインインできない場合は、強制初期化を行います。

  1. PS4をセーフモードで立ち上げる(電源が切れた状態で電源ボタンを約7秒間押し続ける)。
  2. セーフモードで「PS4を初期化する」を選択。

フル初期化のみが可能で、データが完全に消去されます。

PS4の初期化にかかる時間

  • 500GBモデル:約2時間
  • 1TBモデル:約3時間

クイック初期化の場合、データの消去が不完全なため、時間は短縮されます。

PS4の売却前にチェックするポイント

  1. バックアップの確認: 必要なデータをUSBにバックアップ。
  2. 付属品の確認: 外箱や説明書、コントローラーなどの付属品が揃っていると買取額が上がります。
  3. ディスクの抜き忘れ: PS4本体内にディスクが残っていないか確認。

見落としがちなデータ削除のポイント

ゲーム機を手放す際に、削除しておくべきデータについて説明します。

ゲーム機本体のデータ

まずはゲーム機本体に保存されているデータです。

特に注意すべきは、氏名や住所、クレジットカード情報などの個人情報です。

クレジットカード情報は必ず削除しておきましょう。

もし消去しないまま他人の手に渡ると、不正利用されるリスクがあります。

ゲーム機の種類によって初期化の手順は異なりますが、設定画面から簡単に行うことができます。

ゲームソフトのデータ

次に、ゲームソフト内に保存されているデータです。

特に「トモダチコレクション」を売却する際は要注意です。

このゲームでは、家族や友人をアバターとして作成することができ、誕生日や血液型、性別など、細かな個人情報を登録している場合があります。

これらの情報が第三者に渡ると、簡単に個人を特定される可能性があります。

自分だけでなく、家族や友人にも影響を与える恐れがあるため、ゲームソフトのデータも忘れずに初期化しておきましょう。

メモリーに残るデータ

最後に、メモリーに保存されているデータです。

メモリーは作業をスムーズに進めるための記憶装置です。

ここに残されたデータから個人情報が漏れる可能性は低いですが、ゼロではありません。

予期せぬ場所から個人情報を盗まれるケースもあるため、メモリー内のデータも確実に消去しておくことをおすすめします。

PS4を売却するなら初期化は必須! まとめ

PS4を売却する際には、初期化を忘れずに行いましょう。

また、できる限り高く売るためには、付属品の確認や店舗選びも重要です。

最後までお読みいただきありがとうございました!